わくわく♡ドキドキ東大戸show!

わくわく♡ドキドキ東大戸show!

わくわくだより vol.10

5年生のみなさん!
今日の「わくわくだより」は、K先生ですよ~。
どうぞ~っ!

~K先生より~
夏休みが始まってから、1か月がたちました。
みなさん、元気にしていますか?
5年生のみなさんに、うれしい報告です!
稲の花が咲きました!
開花する時間は
午前9時から12時位までだそうです。


夏休みの私の「わくわく♡ドキドキ」を3つしょうかいします。

【わくドキ♡パート1 ~ラジオ体操~】
 なんと、一日も休まずに体操しています!
(朝、昼間にやったことが4日ありますが…)

おかげで、夏休み中も生活リズムが崩れることなく、体の調子もGOODです。
朝ごはんもおいしく食べられます。

【わくドキ♡パート2 ~読書~】
高学年の課題図書を読み進めています。
読んだ人もいるかな?

「おいでアラスカ」
 
始めはいがみ合っていたスフェンとパーケルが、介助犬「アラスカ」を通して、少しずつ心を通わせていくお話です。
二人とも人には言えない大きな悩みをかかえています。

「サンドイッチクラブ」
 
珠子は塾で成績一番のヒカルと知り合い、友達になります。
そのヒカルには大きな大きな夢がありました。
(続きは読んでみてね!)

読書は、好きな時間に、好きな場所で、様々な世界や自分とは違った人物に出会うことができます。
また、テレビやマンガに比べて情報が少ないからこそ、自由に想像をふくらませて、自分だけのイメージを作り上げることもできます。
外出をひかえて、できた時間を読書につかってみるのも良いですよ。

【わくドキ♡パート3 オリパラ】
たくさんの感動を与えてくれたオリンピックが終わり、いよいよ明日からパラリンピックが始まります。
ここで、みささんにパラリンピックについての情報を少しお伝えします。
5年生のみなさんは、7月の総合学習の復習です。
思い出してくださいね。
オリンピックのシンボルマークはみなさんもよく知っているこれですね。
33の競技があり、339種目もありました。
開会式で話題になったピクトグラムを見るとわかりやすいです。



パラリンピックのシンボルマークを知っていますか?
こちらです。
22の競技となり、オリンピックより11少ないです。
でも、種目数は539となり、オリンピックより200も多いのです!
なぜだかわかりますか?



それは、様々なしょうがいをもった人々が公平に戦えるように、しょうがいに合わせて、たくさんクラス分けされているからなのです。
だれもが公平に競い合うことができるって、すてきですね。

残念ながら、観戦に行くことはできなくなってしまいました。
その分、テレビを通して、熱いエールを送りましょう!


夏休みは残すところあと一週間!
残った宿題を早めに終わらせ、散歩をして田んぼの色の変化を楽しんだり、読書をして心を豊かにしたり、パラリンピックを観てこうふんしたり、一日一日を大切に過ごしてくださいね。

みんなの「♡♡がんばったよ!!」トーク、楽しみにしています♪♪

K先生より

東京パラリンピック応援団 vol.1

東京パラリンピック開幕が目の前です!
 
東京パラリンピック公式ホームページより

ろう下には、6年生が作ったパラリンピック応援パンフレットが掲示されています。
 
6年生は、昨年からパラリンピックについて学んできています。
競技については、先生たちよりも詳しいかもしれません。
宿泊学習でも、競技のひとつ「ボッチャ」を実際に体験しました。
 

 

 
きっと、人一倍パラリンピックの開幕をわくわくして待っていることでしょう。

そこで、6年生がまとめたパンフレットをホームページで紹介しながら、みんなで東京パラリンピックをもりあげていきたいと思います。
題して、「東京パラリンピック応援団」!

その第一弾、レッツ・ゴー!



開会式は8月24日(火)で、翌25日(水)から各競技の熱戦がくり広げられます。
みんなで東京パラリンピックを応援しよう!

知り合いになる

朝早くのこと。
花を見かけました。

かわいいでしょう⁈
どこに咲いていたと思いますか?
 
アスファルトの道の真ん中。
ひびわれの中から、ちょこんと顔を出していました。
 
いわゆる「雑草」です。
でも、足を止めずにはいられませんでした。

「何ていう雑草なんだろう?」
そう思って、名前を調べてみました。
「メマツヨイグサ(雌待宵草)」という雑草でした。
花は夕方から咲き始め、朝にはしぼむ1日花です。
荒れ地に育つことから、「アレチマツヨイグサ」という名もあるそうです。


アラン・アレクサンダー・ミルンという人を知っていますか?
ディズニーアニメで有名な『くまのプーさん』の原作者です。
ミルンさんが、こんな言葉を残しています。

「雑草も花なんだよ、一度それと知り合いになるとね」


「雑草」が「メマツヨイグサ」だとわかりました。
今までの「他人」が、「知り合い」になりました。

何かに気づいて、興味をもったり、調べたりすると世界が広がります。
なんだか、わくわくしてきます。
もっと「知り合い」をふやせたらいいな。

わくわくだより vol.9

今日も「わくわくだより」をお届けします。
9番目は、たけのこ学級のY先生です。
どうぞ~っ!

~Y先生より~
みなさん、夏休みを元気に過ごしていますか。
オリンピックが終わりましたね。
今は、夏の甲子園をテレビで観て楽しんでいます。
24日からのパラリンピックも待ち遠しいですね。
ところで、「夏の花」といえば、みなさんはどんな花をイメージしますか。
ヒマワリやアサガオ、ホウセンカなどたくさんの花が思い浮かびますね。
そこで、よく似た「夏の花」についてクイズです。

Q1 
それぞれ、何の花でしょう?

花の形はよく似ています。
次に、茎を見比べてみてくださいね。
答えは⁈
A…「はす」水面から茎が長く伸びて花が咲いています。
B…
「スイレン」水面の近くに花が咲いています。

ここで、
水面に、まるで本物のスイレンの花が咲くように見える実験をしてみます。
【群馬ちびっこ大学2021オンライン】から「紙スイレンを作って、じっけん!」
花の咲く神秘的な様子を実験で再現してみました。
ぜひ、こちらを見てください♡↓
紙スイレンを作って、じっけん!.pdf

 
紙は細い繊維からできています。
折って伸びた外側の紙の繊維が、水に濡れることで縮み、花が開きます。
先生はいろいろな紙で試してみましたが、折り紙が一番よく開きました。
大きさの違う折り紙で何回か実験してみましたが、大きい折り紙の方が少し早く開きました。
【群馬ちびっこ大学2021オンライン】では、小学生向けに、身近にある物を使って、たくさんの実験を行っています。
投げた自分に戻ってくるブーメランを作ったり、最強のヘリコプターを作ったりと、とっても楽しいです。
8月22日まで視聴できます。
自由研究のヒントにしてみてくださいね。

こちらをクリック【群馬ちびっこ大学2021オンライン】

Q2
今日、8月20日は何の日でしょう。
【ヒント1】青色→黄色→赤色に変わるものです。
【ヒント2】 

答えは「交通信号設置記念日」です。
1931年8月20日、東京に日本初の3色灯の自動交通信号機が設置されました。
当時は、信号の色が変わるたびにベルが鳴る仕組みだったそうです。
それでは、信号をよく見て、東大戸小学校交通安全「あいうえお」を守って元気に過ごしましょう!
学校が始まって、みなさんに会えることを楽しみにしています。

たけのこY先生より

♡たけのこ学級のみなさんへ♡
今も実の大きなミニトマトができています。
みんなが登校するまで実がなっているかな。
【学校の畑で育てたミニトマト】

緊急事態宣言延長を踏まえた対応について

国より本県に発出されていた「新型インフルエンザ等緊急事態宣言」が、9月12日まで延長されました。
本市においても、断続的に新規感染者が確認されており予断を許さない状況です。
ご家庭における新型コロナウイルス感染症拡大予防対策の徹底の継続をお願いいたします。
今後の対応について、下記にまとめましたので、ご理解とご協力をお願いいたします。

①緊急事態宣言延長を踏まえた新型コロナウイルス感染症への対応について(お願い).pdf

②【別添】保護者用 感染予防マニュアル 8.31~9.12.pdf

男女平等を考える

たくさんの勇気と感動をもらった東京オリンピック。
心に残った場面のひとつに、「男女混合種目」があります。

【東京オリンピックホームページより】
前回のリオ大会で9種目だった混合種目は、今回は2倍の18種目になりました。
卓球、柔道、バトミントンをはじめ、アーチェリー、陸上、競泳などでも男女が力を合わせた熱戦がくり広げられました。
 
オリンピックが目指している姿「オリンピックアジェンダ2020」の40の提言の中に、「男女平等を推進する(提言11)」があるからです。
…ということは、今までは平等ではなかったの?
過去のオリンピックの女子選手の割合をみてみましょう。
1964年(東京大会 最初)13.2%
2016年(リオ大会 前回)45.6%
2021年(東京大会 今回)48.5%
最初の東京大会のころは、女子選手は10人中1人程度だったんですね。
つまり、ほとんどが男子選手。
たしかに「男女平等」とは言いがたい。
それが、今回はほぼ半数が女子というところまできました。
日本選手も全582人中、男子306人、女子276人で、出場者数の男女差はほとんどありませんでした。
そう言えば、本大会は開会式の旗手や選手宣誓も男女二人で行っていましたね。
 
男女関係なく、だれもが平等に様々なことに取り組める世界はすばらしいと思います。
それが当たり前になれば、「男女平等」ということばは必要なくなりますね。

みなさんは、「男女平等ではないな」と感じること、ありますか?

夏チャレ No.13

久しぶりに、夏空が顔を出しました!
風も心地よいです。

今日も「夏チャレ」をお届けします。
6年Sさんの「オススメの曲トップ10」をまとめたパワーポイントです。












10曲中6曲も、米津玄師さんの曲が入っていますね。
Sさん、米津ファンなのかな?
米津さんと言えば!
昨年の運動会で踊った「パプリカ」も、東京オリ・パラリンピックNHK2020ソングの「カイト」も、米津さんの曲です。
どちらも、きいていると不思議と勇気や元気がわいてくる本当にすてきな曲です。

ちょっと気になることがあります。
それぞれの歌詞の一部です。
何か気がつきませんか?

~♪ パプリカ ♪~ より
会いに 行くよ なみ木を ぬけて
歌を うたって
手にはいっぱいの 花を かかえて
らるらりら

~♪カイト ♪~ より
風がふけば 歌が流れる
口ずさもう かなたへむけて
君のゆめよ かなえとねがう 
あふれ出す ラル ラリ ラ

そうなんです。
両方に「らるらりら(ラルラリラ)」ということばがあるんです。
米津さん、この「らるらりら」、すきなんでしょうか?
何か思いをこめているのかな?
知っている人いますか?
Sさんは、どう思いますか?

緊急事態宣言延長

この度、国は、新型コロナウイルスの感染急拡大が続く現在の状況に対し、本県を含めた6都府県に出している緊急事態宣言の期限を、当初の8月31日から9月12日に延長する方針を固めました。
香取市でも、連日新たな感染者が確認されています。
改めて、感染予防対策の徹底をお願いいたします。

なお、緊急事態宣言の延長を踏まえた対応について、後日マチコミメールとホームページでお知らせいたします。
ご理解とご協力をお願いいたします。


1都3県緊急事態.pdf

わくわくだより vol.8

わくわくだより8番目は、運動大好き4年生のT先生です。
T先生は、かつて「高校球児」でした。

今でも、夏になると、一段と「熱い」気持ちがわき上がってくるようです。
メッセージも熱い!
どうぞ~っ!

~T先生より~
みなさん、こんにちは久しぶりです。
GOODフレンド4年生のみなさんも、元気に過ごしていますか?
家の手伝いはしていますか?
外遊びもしていますか?
暑い夏は、水をのもう!
先生も夏休みなので、普段できないことをやろうと思い、家に子ども用の砂場を作りました。
また、草刈りをしたり、運動したりして過ごしているので少し日焼けもしました。
素振りも1日250本続けていますよ!

ある日、このような生地のハンカチを見つけました。
 「銚子ちぢみ」という千葉県の無形文化遺産になっている伝統工芸品です。
ちぢみ織りでできた服を着ると、夏は涼しく、冬は温かいそうです。

また、「〜ちぢみ」というくらいなので、のびます。
 ほらね!

では、ここでクイズです!テーレンッ♪

Q.このハンカチのもようは、あるものでしばったあとでできています。
そのあるものとはなんでしょうか???
わからない人は、ヒント①〜④を参考にしてね!

ヒント① 木のじゅえきから作られている。
ヒント② 英語でRubber band(ラバーバンド)
スペイン語でBanda elastica(バンダエラスティカ)
ヒント③ スーパーマーケットなどで、
あげものを買うときにつかうことがある。
ヒント④. さいしょの文字は「わ」です。

もう、おわかりですね?
答えは、4年生教室にいる男の先生に教えてください。
まってます!

もう一つ、先生にとっての夏といえば…高校野球です!
今年は、2年ぶりに夏の高校野球大会が開催されています。
開会式に選手宣誓をつとめた小松大谷高校(石川県)木下仁緒キャプテンの言葉を紹介します。
1年前、甲子園という夢がなくなり、泣きくずれる先ぱいたちの姿がありました。
しかし、私たちはくじけませんでした。
友の笑顔に励まされ、家族の深い愛情に包まれ、世界のアスリートからしげきをうけ、一歩一歩、歩んできました。
人々に夢をおいかけることの素晴らしさを思い出してもらうために、気力、体力をつくしたプレーで、この夢の甲子園で高校球児のまことの姿を見せることを誓(ちか)います。
【※一部省略】

小さい頃から「甲子園」を目指して野球に打ち込んできた高校球児たち。
勝ち続ければ続く夏、負ければ終わる。
終わったら次の目標に切り替えるというのが通常です。
しかし、昨年は甲子園を目指す希望を絶たれました。
早期引退して勉強に切り替えたり、独自大会に向けて準備したり、それでも切り替えられなかったりと、それぞれいろんな葛藤があったと思います。
野球に限ったことではないですが、引退をかけた選手たちにとって本当に苦しい年でした。

今年の代表校
千葉県代表は、持丸監督率いる専修大学松戸高校!
茨城県代表は、初出場の鹿島学園高校!
両校とも、今日初戦です。
どちらも、応援しています!
どの高校が勝ち上がってくるのか楽しみです。

がんばろう日本!がんばろう世界!

8月31日(火)、少し日に焼けたみなさんに会えることを楽しみにしています!

終戦の日に

2021年8月15日…76回目の終戦記念日です。
戦争で命をなくされた310万人の方々をおもい、平和を願う日です。

戦争のない平和な世界のためにできることは何か。
昨日(8/14)付の「夏チャレ」で、6年Tさんが取り上げた「アンパンマン」。
その作者やなせたかしさんは、著書で次のように書いています。

正義のための戦いなんてどこにもないのだ。
正義はある日、突然反転する。
逆転しない正義は献身と愛だ。
目の前で餓死しそうな人がいるとすれば、その人に一片のパンを与えること。
『アンパンマンの遺書』(岩波現代文庫)より抜粋~

ぼくが「アンパンマン」の中で描こうとしたのは、分け与えることで飢えはなくせるということと、嫌な相手とでも一緒に暮らすことはできるということです。
「マンガだからできることだ」「現実にはムリだ」なんて言わずに、若い人たちが真剣に考えてくれればうれしいです。
『ぼくは戦争は大きらい』(小学館)より抜粋~

みんながよく知る、主題歌「アンパンマンマーチ」には、やなせさんの「正義」への思いがこめられています。

♪アンパンマンマーチ♫
作詞:やなせたかし 作曲:三木たかし

そうだ うれしいんだ  いきるよろこび
たとえ むねのきずがいたんでも

なんのためにうまれて なにをしていきるのか
こたえられないなんて そんなのはいやだ!

いまをいきることで あついこころもえる
だから きみはいくんだほほえんで

そうだ うれしいんだ いきるよろこび
たとえ むねのきずがいたんでも

あ あ アンパンマン やさしいきみは
いけ! みんなのゆめまもるため

なにがきみのしあわせ なにをしてよろこぶ
わからないままおわる そんなのはいやだ!

わすれないでゆめを こぼさないでなみだ
だから きみはとぶんだどこまでも

そうだ おそれないで みんなのために
あいとゆうきだけがともだちさ

あ あ アンパンマン やさしいきみは
いけ! みんなのゆめまもるため

ときははやくすぎる ひかるほしはきえる
だから きみはいくんだほほえんで

そうだ うれしいんだ いきるよろこび
たとえ どんなてきがあいてでも

あ あ アンパンマン やさしいきみは
いけ! みんなのゆめまもるため

物語の中で、アンパンマンは、ばいきんまんを追いはらいます。
殺すことはしません。
やなせさんは、こう言っています。

国と国が「あいつは気にくわないからやっつけてしまえ」というのではまた戦争になってしまいます。
嫌な相手ともなんとかして一緒に生きていくことを考えなければならないのだと思います。
ぼくが言いたいのは、戦争にならないように、日頃からがんばって、みんなが戦争なんてしなくてすむ世の中にしよう、ということです。
戦争をしなくていいんだから、軍隊なんていらなくなります。
著書『ぼくは戦争は大きらい』(小学館)より抜粋~

76回目の終戦の日に…。