わくわく♡ドキドキ東大戸show!

わくわく♡ドキドキ東大戸show!

租税教室(6年)

 5月17日の4校時に、租税教室を行いました。昨年に引き続き、佐原間税会の方が講師として来校していただき、6年生が税についての学習を行いました。

 映像資料等でわかりやすく、説明していただきました。また1億円の重さを、レプリカを使って体感できました。こどもたちは、税金について理解を深めることができました。
 講師をしていただいた、佐原間税会の方々に感謝いたします。

運動会へ向けて(5月20日)

 20日も午前中は雨となり、運動会の練習は体育館で行いました。2校時から3校時まで全校で練習を行いました。

 2校時には、開会式から、準備運動、応援の練習まで行いました。

 業間には閉会式の練習を行い、3校時にはマーチングパレードの練習を行いました。

 狭い体育館での練習のため、移動などの練習は十分にはできていません。残りの練習時間を有効に使っていきたいと思います。

 明日は、衣装等をつけて、マーチングパレードのリハーサルを行う予定です。

運動会へ向けて(5月17日)

 運動会まであと1週間になりました。17日は、天気もよくグラウンドで運動会へ向けて練習を行いました。2校時には、低学年の練習に合わせて、高学年児童が係の活動の練習を行いました。

 はじめはスムーズにできなかった係の活動も、練習でかなりよくなりました。高学年のみなさん、当日もよろしくお願いします。

 業間には、マーチング練習をグラウンドと体育館に分かれて行いました。

 体育館ではドラム隊が練習を行い、他のグループは、グラウンドで位置関係を確認しながら動きを中心に練習をしました。下学年は、ポンポンの動きを,業間に確認して、4校時には、位置も確認しながら動きの練習をしました。

 あと1週間、しっかりと準備をしていきたいと思います。

運動会へ向けて(5月16日)

 16日の業間には、全校で応援の練習をしました。

 天気の悪い日が多く、昨夜からの雨が多少残り、グラウンドもかなり水がたまっていました。業間の活動は、体育館を使っての練習となりました。
 応援団中心に、よく声も出るようになってきました。運動会まで、あまり期間はありませんが、完成度を高めていきたいと思います。

PTA奉仕作業②

 5月15日に、今年度2回目のPTA奉仕作業を行いました。先週は時折雨が降る中の作業でしたが、今回はとてもよい天気となりました。

 天気がよく作業では、やや暑いくらとなりました。丁寧に作業をしていただき、大変きれいになりました。運動会の競技もしやすくなりました。作業に協力していただいた皆様、大変ありがとうございました。