わくわく♡ドキドキ東大戸show!

わくわく♡ドキドキ東大戸show!

明日は、運動会

 運動会前日の5月24日には、午前中2時間ほど全校での練習を行いました。
 5校時には、高学年児童が運動会の準備をしました。

 暑い中での作業でしたが、一生懸命に、行いました。

 放課後、職員で一部作業を行い、運動会の準備がほぼできました。

 高学年児童のみなさん、ありがとうございました。

水泳学習の準備

 5月24日に、プール設備補修が行われました。濾過器内の濾材の交換作業がありました。

 プール清掃を5月30日行い、6月18日にプール開きを行い、水泳学習が始まります。プール使用前に、濾過器の修理作業が行われました。暑い中の濾材の交換作業、ありがとうございました。

マーチング練習

 5月23日の業間には、マーチング練習を行いました。

 天候の影響で、グラウンドを使っての練習が少なく、多少動き方に不安がありましたが、だいぶ改善されました。運動会本番まであとわずか。気持ちを高めて取り組みたいと思います。

校外学習(6年生)

 5月22日に6年生は、東京ディズニーシーの新テーマパーク「ファンタジースプリングス」に行ってきました。これは、
 千葉県と株式会社オリエンタルランドは、「文化芸術等に関する包括連携協定」を締結し、子どもたちの知的好奇心や思いやりを育む「心の育成」を目的とした様々な事業を連携して実施しています。この包括連携協定に基づく事業の一つとして、東京ディズニーシーに誕生する新エリア「ファンタジースプリングス」に、オープン前の「プレビュー」として、県内の小学校等に通う6年生児童を招待したものです。本校で希望したところ、当選し体験することができました。

 約3時間半ほどの体験でしたが、エリアのすべてのアトラクションを体験し、楽しい時間を過ごせました。

マーチング(リハーサル)

 5月21日の3校時に、マーチングパレードのリハーサルを行いました。当初の計画では20日に実施予定でしたが、雨天のため、翌日に実施となりました。

 実際に着用する衣装も身につけての練習でした。帽子が落ちるなどのアクシデントもありましたが、最後までしっかりと演奏をすることができました。
 前日とは違い、晴天となりました。天気はよいのですが、これからは晴れると熱中症の心配も出てきそうです。週末の運動会まで、活動しやすい天気になることを願っています。