文字
背景
行間
日誌
2016年9月の記事一覧
校内研究会(学級活動)を行いました
9月20日(火)に北総教育事務所の指導主事お二人を講師として招き,学級活動の校内研究会を行いました。

今回取り上げた題材は,「生活習慣を見直そう ~メディア機器との上手なつきあい方~」です。スマホなどの急激な普及により,SNSやゲームをすることが生活の一部となっている今,「わかっちゃいるけど止められない!」という現実もあるのではないでしょうか。「依存による生活習慣の乱れ」から「学習面や健康面への悪影響」も危惧されます。
そこに,今回の題材を取り上げた意図があるわけですが,生徒たちからは自分のことを冷静に見つめながら様々な意見が出されました。
夜遅くに友達からメールがきた時に,上手にメールを終わらせる方法を演習を通じて実践もしました。
今回の授業を生かして「メディアコントロールにチャレンジ!」という試みを1週間行い,カードに記入しながら実践化にも結びつけます。


今回取り上げた題材は,「生活習慣を見直そう ~メディア機器との上手なつきあい方~」です。スマホなどの急激な普及により,SNSやゲームをすることが生活の一部となっている今,「わかっちゃいるけど止められない!」という現実もあるのではないでしょうか。「依存による生活習慣の乱れ」から「学習面や健康面への悪影響」も危惧されます。
そこに,今回の題材を取り上げた意図があるわけですが,生徒たちからは自分のことを冷静に見つめながら様々な意見が出されました。
夜遅くに友達からメールがきた時に,上手にメールを終わらせる方法を演習を通じて実践もしました。
今回の授業を生かして「メディアコントロールにチャレンジ!」という試みを1週間行い,カードに記入しながら実践化にも結びつけます。