日誌

2019年5月の記事一覧

1年生校外学習

 上野公園へ行ってきました。
 天候が心配されましたが、上野公園に着く頃にはすっかり雨も上がり、予定通り班別行動を行うことができました。
 フォトラリーも行いました。撮影のお願いも礼儀正しく行うことができ、それぞれの写真撮影のポイントで、班員全員の写真を撮りました。
    

   
   
   

  

             

 楽しく、充実した、校外学習を行うことができました。

雨の嵯峨野・嵐山 修学旅行3日目

京都は雨。
しとしとと、雨の降る嵯峨野・嵐山を堪能しました。

 
   
   

渡月橋をバックに。
   
   
   
 
  

 そして、京都を後にして、一路東京へ。
 さようなら京都。そして、ありがとう、京都。


修学旅行2日目

各班とも、計画に従って班別行動を行いました。
   
   
   
   
   

 電車が遅れたり、バスが渋滞したりと、トラブルもありましたが、班長を中心にみんなで協力して、「臨機応変」の対応し、時間通りにホテルに戻りました。

修学旅行2日目~金閣寺・龍安寺

金閣寺です。
バスを乗り間違える事もなく、無事到着しました。

 

   
   
   
 見学のあとは、お土産物の試食をしたり、おみくじを引いたり、みんなで楽しみました。
 大吉を引いたのは、果たして・・・。


石庭で有名な龍安寺です。
ゆっくりと、見学しました。
   
   

修学旅行2日目

2日目がスタートしました。
・体調不良の生徒もなく、元気に朝食を食べました。
   
   
   

 連絡用携帯電話をもち、いよいよ班別行動のスタートです。
 出発前に、班ごとに撮影しました。

   
   
   
 

14グループ、全員元気に出発しました。
どんなドラマが待っているのでしょうか。

修学旅行1日目 その2

・法隆寺です。
 日本最古の木造建築を見てきました。
  
   

 1日目の見学もすべて計画通りに終えました。
 これから宿へと向かいます。

・夕食はステーキ、デザート付きでした。
  
  
  
  
 みんなで、美味しくいただきました。

・リーダー会議
 リーダー会議を行い、今日の反省と明日の確認を行いました。
 今日1日は、各係とも積極的に活動し、その責任をしっかりと果たしました。
  

 明日は班別行動です。
 修学旅行セブンアクション
  挨拶 時間 エコ マナー 協力 体感 検証

 をしっかりと実践して、充実した1日にしましょう。

 おやすみなさい。


修学旅行1日目

 天候にも恵まれ、欠席もなく、全員そろって、修学旅行スタートです。
・予定通り出発しました。ただ今NEXで移動中です。
   
   

・現在京都を目指し、新幹線のぞみで走行中。
 お弁当も食べ、おやつタイムを楽しんでいます。
   
   
    

・東大寺です。
 鹿とも遊んできました。
 
   
   

三支部陸上競技大会

5月25・東部地区陸上競技大会が東総運動場で行われました。
 共通女子走り高跳び 第6位
共通女子走り高跳び 第6位

 
 


 真夏の強い日差しの中、本校生徒も検討しました。
 夏の県総体出場に向けて、さらに記録が伸びるよう頑張りたいと思います。

生徒集会

第1回生徒集会を行いました。
・賞状披露
   
 県中学校卓球大会香取予選
  女子団体 準優勝    男子団体 3位
 北総地区陸上競技大会
  女子共通走高跳 3位
 剣道段審査
  二段 5名   一級 3名

 おめでとうございます。

・生徒集会
   

〇生徒会本部の話(生徒会長より)
 今週は定期テストがあります。定期テストは、成績を決める重要なテストです。しっかりと学習し案張りましょう。 6月からは完全更衣となります。身だしなみを整えて生活しましょう。
   

〇なかよしエクサイズ~じゃんけん列車
 優勝は2年2組の生徒でした。
   
   

〇ピックアップ委員会~生活委員会
   
 生活委員会の今月の目標は
 「積極的に元気よくあいさつをしよう」です。
 あいさつは心の窓、元気なあいさつをみんなで行っていきましょう。
 生活委員会では、6月3日まで「あいさつ標語」を募集します。
  あいさつ合い言葉
   あいさつの 「あ」 は 「明るく」
   あいさつの 「い」 は 「いつも」
   あいさつの 「さ」 は 「さきに」
   あいさつの 「つ」 は 「つづけて」

〇生徒会本部 生活向上部より
 生活向上部では「リスペクト・アザーズプロジェクト」を実施中です。
   
 その一環として「ありがとうって伝えたくてキャンペーン」と「となりの人のいいところ探し」を行います。
 1日1回は「ありがとう」の言葉を、そして友達の良いところをたくさん見つけましょう。

 SOS BOXを設置しました。
     


東部地区陸上競技大会

5月18日(土)
・東部地区陸上競技大会が東総運動場で行われました。
 3年男子100m 第1位
    

 女子共通走高跳 第1位  
   

 共通男子110mH 第2位
   

 2年男子100m 第3位
   

  男子4×100mリレー 第3
   

 女子共通200m 第4位    女子共通800m 第4位
 男子共通400m 第6位
 女子共通走幅跳 第7位    女子4×100mリレー 第7位
 男子2年100m 第8位   女子共通走幅跳 第8位
   

      

 本大会の結果から、三支部対抗陸上競技大会に9名出場します。
 三支部対抗陸上競技大会は5月25日(土)、松山下運動公園を会場に開催されます。

3年親子奉仕作業

3年生の親子奉仕作業を行いました。
  
   

暑い中、奉仕作業に御協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
また、環境部の役員の皆様、運営をありがとうございました。
おかげさまで、大変きれいになりました。

大会の結果

5月11日(土)中学校バレーボール選手権大会香取地区予選が多古中学校で行われました。
   

 初戦の相手は小見川中学校。力に勝る小見川中相手に、本校生徒も健闘しますが、地力の差は覆せず敗れました。

熱中症予防教室 部活動保護者会

・熱中症予防教室を開催しました。
 株式会社 明治から阿部 真美 先生(明治)を講師に招いて、熱中症の予防や食事での栄養の摂り方についてのお話をいただきました。 
      
・熱中症を予防するには、
 (1)環境面
  〇室内の風通しを良くしたり、直射日光を遮る工夫を
  〇汗の吸収・速乾性の良い服装を心がける
(2)体調の自己管理
  〇食事を抜かないで、きちんと食べる(特に朝食!)
  〇睡眠をしっかりとる
  〇水分補給をこまめにする(食事から摂る分も含めて2.5リットル以上)
(3)上手な水分の摂り方
  〇いつ?・・・・・・・・・・こまめに
  〇どのくらい・・・・・・・1回にコップ1杯程度
  〇どんなものを?・・・ミネラル補給できるもの
  〇運動する時は・・・・運動前にしっかり、運動中はこまめに、運動後のがぶ飲みは禁物。

・熱中症が疑われたら、
(1)初期症状のサインを見逃さない!
  ① フラフラする⇒脳に充分な酸素が送られていない。
  ② 頭痛   ⇒  脱水で血液の循環が滞っている。
  ③ 足がつる  ⇒体内のミネラルが不足している。
 自分で、この中のどれかのサインに気づいたら、すぐに休養して水分補給などの 対処をすれば、大事にはならないで回復します。自分の体は自分で守る!

(2)中度~重度の症状の人が居たら
  〇水平に寝かせて、衣服をゆるめて濡れタオルや氷で動脈付近を冷やす。
  〇飲み込めるようなら補水液を飲ませる。
  〇飲めない場合は、救急車を要請する。
  〇重症でなくても、一応医師の診察を受ける。

 ・成長期は、しっかり食事をとりましょう。食事から摂取する水分も1リットル近くと以外に多いのです。
 一生の骨密度は中学生~20歳位までのカルシウム摂取量で決まってくるので、今こそ食事でカルシウムをたくさん摂るようにしてください。
 
 これからどんどん暑くなります。
 
熱中症を正しく理解して、予防に努めましょう。

・部活動保護者会を開催しました。
 熱中症予防教室の後、部活動保護者会を開催しました。
 今年度1年間の活動方針や予定等について、顧問から説明しました。
 また、保護者の方にも、部活動を体験していただきました。
 各部活動の方針もアップしてあります。
「部活動の方針」をクリックしてください。 

部活動全体指導

部活動全体指導を行いました。
 生徒総会終了後、部活動全体指導を行いました。
   

1年生も今日から正式な部員となります。
 部活動を通して
 ・チームワークを高めましょう
 ・素晴らしい選手である前に、素晴らしい中学生でありましょう。
 ・常に、佐原五中の代表であることを意識して行動しましょう。

 いよいよ明日から、1年生を加え、令和の時代の部活動がスタートです。

生徒総会

令和元年度の生徒総会を開催しました。
・生徒会組織について、本部から説明しました。
   

・平成30年度活動報告、決算報告を行い、承認されました。
 また、今年度の生徒会・各専門委員会の活動方針、年間行事計画を提案、承認されました。
   

・部活動計画も提案され、承認されました。
   

・最後に、本年度の生徒会予算が提案され、承認されました。
   

 多くの生徒会会員(生徒)から質問が出され、真剣に討議されました。
 総会も終わり、いよいよ令和の時代の生徒会活動が始まります。
 力を合わせて、より良い五中を創り上げましょう。

大会の結果

大会結果を知らせします。
4月27日(土)
北総中学校陸上競技大会が東総運動場を会場に開催されました。
 共通女子走高跳 第3位 記録1m48cm 県通信陸上大会の出場権を手にする。
   
   
 雷雨による競技の一時中断、4×100mリレーの中止等、アクシデントに見舞われましたが、女子共通走高跳で自己ベストの1m48cmを飛び、3位に入賞しました。
 この記録によって、通信陸上競技大会の出場権を手にしました。

バスケットボール選手権大会香取地区予選が小見川中学校を会場に開催されました。
   
 男子の初戦は多古中学校。本校生徒は善戦し、前半を同点で折り返します。第3ピリオド立ち上がりに多古中の反撃で点差を広げられてしまいます。第4ピリオドも一進一退の攻防を繰り広げますが、9点の差を詰めることができず敗れました。
 2試合目は強豪小見川中学校。本校生徒も健闘しましたが、小見川中のスピードにはかなわず敗れ、決勝トーナメント進出は成りませんでした。

   
 女子の初戦は、強豪小見川中学校。小見川中のスピードに食らいついて戦いました。しかし第1ピリオド後半に、本校キャプテンが膝の負傷により戦線を離脱してしまいます。エースを欠く状態で精一杯戦いましたが、敗退しました。

・水郷ジュニアバレーボール大会が佐原中学校を会場に開催されました。
   
 初戦は茨城県の牛堀中学校。相手校のサーブミスを足がかりに果敢に攻め、第1セットを取ります。第2セットは中盤まで激しい競り合いを繰り広げます。後半相手のサーブが決まりだし、第2セットは落としました。最終セット、一進一退の攻防でしたが、後半疲れが見えミスが続きセットカウント1-2で敗れました。