学校の様子

2023年10月の記事一覧

前期終業式

 今日で令和5年度の前期が終了しました。
 2時間目に体育館で終業式を行いました。式に先立ち、表彰を行いました。

終業式では、「前期の振り返り・後期に向けて」を、各学年代表生徒が発表しました。
【1年 増田さん】
 毎日楽しく生活する中で、これまでの取り組みを振り返りました。学習面では、数学に特に力を入れて勉強してきました。後期では、苦手な英語に毎日取り組んでいきたいです。生活面では、あいさつや委員会の仕事に積極的に取り組むことができました。後期は、前期多かった忘れ物をしないように、メモを取り、学校に行く前に確認をしていきたいです。部活動では、野球部で、練習は大変ですがとても楽しく活動できました。真剣に練習に取り組み、力強いスイングや、フライやキャッチもできるようになりました。後期ではレギュラーを目指して、苦手なゴロが取れるように練習していきたいです。後期もいろいろなことにチャレンジして、学校生活を充実させていきたいです。

【2年 今泉さん】
 前期に僕が頑張ったことは3つあります。1つ目は学習面です。授業中に先生の話をしっかり聞くことを意識しました。わからない部分は別のノートにまとめ、先生に質問し、家で解きなおしました。その成果で、定期テストでは目標点に達することができました。2つ目は部活動です。新チームではキャプテンを務めることになりました。チームや個人の課題を見つけ、積極的に声かけやアドバイスをしました。新人戦では、チームの目標である1勝をすることができました。3つめは学校行事です。体育祭では、応援団の太鼓で白組の心を1つにしようと、夏休みから集まり活動することができました。来週から後期が始まります。学習では自学の時間を増やし、部活動では向上心を持ち練習に取り組み、頑張っていきたいです。

【3年 鈴木雄さん】
 僕が前期に頑張ったことは2つあります。1つ目は部活動です。最後の総体に向けてチームをまとめられるように頑張り、チーム内のコミュニケーションが増え、いいサーブも打てるようになりました。1回戦で負けてしまいましたが、最後まで声を出してやり遂げることができました。2つ目は学習面です。前期は受験勉強のスイッチが入っておらず、夏休みから1日1時間を目標に勉強を始めました。夏休みの後半には2時間以上勉強するようになり、休み明けの定期テストで点数が伸びました。後期に向けて頑張りたいことは、受験に向けての勉強です。苦手教科を中心に、平日は3時間以上、休日は4時間以上を目標に頑張りたいです。校外の模試にも挑戦し、弱点の克服に努めたいです。文化祭は、みんなでできる最後の行事なので、3Aの仲間と一生懸命歌い切りたいです。

 続いて校長先生の話がありました。最初に体育祭のビデオを見て、「笑顔いっぱいの体育祭」、それに向けて「リーダーに頑張って挑戦してみた」、「リーダーに協力して頑張った」、「行事を通して自分の成長が実感できた」という感想を持ったと思います。「今やっていることは、すべて将来につながっている」先日のキャリア後援会の話でもありました。成長した自分に自信と誇りをもって、後期へつなげていきましょう。


 来週から後期が始まります。新たな気持ちで、目標をもって取り組んでいきましょう。がんばれ新島中!

 

 また、『おたより』に各学年だよりを追加しました。「認証キー」を求められますが、過日お伝えしたパスワードと同じものを入力すれば見られます。

 

響く歌声!

 17日の文化祭での合唱発表に向けて、どのクラスでも歌声に力が入っています。今日は、3学年とも音楽が行われました。1年生は元気あふれる歌声です。歌の途中の「yes」の部分では、右手を突き上げながら歌っていました。一方、3年生は男女のバランスは1年生と同じくらいですが、男声はより重厚に、女性はより伸びやかになり、厚みのある合唱でした。帰りの会でも時間を延長して、歌声練習を取り入れています。2年生はホールで練習をしました。ちょうど声変わりの最中で、男子は音が取りずらい時期ですが、一生懸命頑張っていました。文化祭での発表が楽しみです。

              

校内研究会

 午後に、千葉県教育庁北総教育事務所の講師の先生をお招きして、校内研究会が行われました。1年生は国語、社会、2年生、3年生は保健体育の授業を行いました。香取市教育委員会、新島小学校の先生も参観にいらっしゃいました。1年生は中学に入学してから半年間の成長した姿を、小学校の先生にお見せすることが出来ました。
 授業後、教科別に講師の先生方から教科の指導方法や、最近の教育事情についてのご指導がありました。指導していただいたことは、今後の授業に役立てていきたいと思います。
 

              

キャリア教育講演会

 本日、テレビ局アナウンサーの蓑輪さんをお招きして、キャリア教育講演会を行いました。香取市の小見川出身で大学を卒業した後、銀行員、ラジオ局アナウンサーを経て、今年の4月から夢だったテレビ局アナウンサーになった蓑輪さんに『夢を叶えるための遠回り』というタイトルで、お話をいただきました。
 蓑輪さんが大切にしていたことは、「小さな目標を決めること」「やらない後悔より、やって後悔」「どんな状況でも目標を持つ」「ブレイン・プログラミング イメージすることで夢が叶う」という内容でお話をいただきました。後半は、実際にアナウンスの原稿を読む体験をしました。ぜひ、新島中の全員の夢が叶ってほしいものです。小さな目標でもいいので、イメージし続けるといいです。がんばれ新島中!
 

            

野球部ポスター

『部活動ポスター』に郡市新人野球大会を追加しました。
なお、認証キーを求められますが、以前のパスワードと同じです。
よろしくお願いします。