西小学校の様子をお知らせします

かみさとブログ

2023.11.01(水)6年修学旅行計画・4年生理科・5年生社会科・業間マラソン

いよいよ11月です!今年も残り2カ月

~ 修学旅行までカウントダウン13 ~

 6年生では「修学旅行」に向けて順調に準備が進んでいます

グルーピングも終わり自由行動の計画の真っ最中

活動班の中での係を決めたり

バスの中でのレクを決めたりと忙しく動いています!

どんな順で話し合いを進めるか最初に確認しました

 

4年生 理科

「肘神様ダンスで覚えよう」 

4年生の教室を訪問したら理科の学習中

人間の骨格について学習していました

授業の最後に関節を動かす

「ダンス」で盛り上がっていたのでパチリ

 

5年生社会科

「今の自動車には

どんなことが求められているのか」

自動車工場での見学を受け 学習が進みました

課題に対してみんな真剣に考えたり調べたりしていました

さらにまとめでは 自分の意見を言うことができました

 

マラソンでいい汗かこう 

業間活動の時間は今日もマラソンです

明日はないので今週最後です

 

2023.10.31(火)学級役員認証式・賞状伝達を行いました

学級役員認証式・賞状伝達実施!

~ 業間活動の時間に行いました ~

 

今日10月31日の業間活動の時間に

体育館で「学級役員認証式ならびに賞状伝達」を行いました! 

開式のことばの後に 各クラスの会長・副会長・書記の呼名がありました

呼名の後に 代表で各クラスの会長が

認証書を校長先生から授与されました

 

賞状伝達では「読書感想文コンクール」

「人権標語」「香取郡市小学校陸上競技会」の

各種表彰が行われました 

「読書感想文コンクール」

「人権標語」

 

「香取郡市小学校陸上競技会」

 

2023.10.30(月)軽快に走る!3年生図工・5年生算数・4年生書写

秋晴れのもと軽快に走る子どもたち

~ 業間マラソンに取組みました ~

 

 秋晴れの業間活動の時間に今日もマラソンを実施しました

「秋」を感じさせる空気感は走るのにぴったりでした

 

3年生図工「光サンドイッチ」

作品がどんどん出来上がってきましたのでパチリ!!

とっても素敵ですよねえ

 

5年生算数の授業から

3校時の算数の時間にお邪魔しました

 

4年生 書写の授業から

4年生ではちょうど「書写」の授業でしたのでパチリ!! 

 

 

 

2023.10.29(日)Tボール西小バージョン(6年生)4年生社会科

ベースに着くか並び終わるか

~ 6年生の体育実践報告から ~

急な雷雨になり 校庭に用意されていた場ではできなくなりました

急遽体育館での実践に切り替えました

 

先生から体育館バージョンの説明がありました

打ったボールを確保したら守備チームはその場所に並びます!

1塁に着くよりもそろうのが早ければ「アウト」になります

説明後にモデル試合を行い さっそくプレイボール!!

遠くへ飛ばそうと肩に力が入ると空振りです!

いかにボールを見て力まずにあてるか!!

うまくいかなくてやり直す姿も見られました

 

 

 

4年生社会科

「地域で受けつがれたきたもの」

自分たちの県には,大勢の人が参加したり

見物したりしている年中行事があることを捉える学習です

昨日までに小見川・佐原地区にある行事について調べ

全体でシェアリングしてきました

今日は そのことを踏まえ「他地域の阿波踊りの由来や歴史」に着目して調べます

4年生は活発に意見や感じたことを出し合っていました

  

2023.10.28(土)修学旅行まであと(6年生)4年生算数・5年生書写の授業から

修学旅行まであと20日

~ 6年生は班別行動の計画を立ててます ~

10月26日(木)の午後に修学旅行の計画第二弾が

6年生の教室ではじまりました

 

4年生算数の実践から 

 「ひとつの式にして答えをもとめよう」

先生の問いかけにみんな一斉に取組んでいました

 

5年生書写の授業から

「漢字どおしの大きさに気をつけて書こう」

課題に向かって一生懸命に取組んでいるのでパチリ