かみさとブログ
2023.12.08(金)校内研究会(5年)・マラソン大会③
5年生で校内研究会を行いました
~ 国語「まんがの方法」 ~
昨日12月7日の6校時に5年生で国語の研究会を行いました
どの子も真剣に課題に向き合い
講師の先生からお褒めの言葉をいただきました
シリーズ「校内マラソン大会」その3
マラソン大会について 昨日に引き続き掲載します!
本日のテーマは「高学年の部ほか」でお送りします!
では3台目のカメラからも振り返りましょう
2023.12.07(木)賞状伝達・2年生あいさつ運動・マラソン大会②(中学年・焼き芋ほか)
賞状伝達を行いました
~ みんなの前で堂々と ~
「校内マラソン大会」「郡市書写展覧会」「税に関する絵葉書コンクール」
「香取小中学校体育連盟優秀選手賞」「香取神宮展覧会」
の5つについて賞状の伝達式を体育館で行いました
「校内マラソン大会」
「郡市書写展覧会」
「税に関する絵葉書コンクール」
「香取小中学校体育連盟優秀選手賞」
「香取神宮展覧会」
2年生から「おはようございます」
~ あいさつ運動を行っています ~
シリーズ「校内マラソン大会」その2
マラソン大会について 昨日に引き続き掲載します!
本日のテーマは「中学年の部ほか」でお送りします!
子どもたちの笑顔のために
~ ボランティアさんありがとう ~
しっかり走った後に「ご褒美タイム」として今年は焼き芋のプレゼント
1年生が掘ってきたサツマイモでつくってくれました
この笑顔を作ってくださったボランティアさんたちは
前日から準備に入ってくださいました
当日も早朝から準備して下さました
本当にありがとうございました
2023.12.06(水)「スペシャルあきまつり」(1・6年生)・マラソン大会の思い出①
「スペシャルあきまつり」を行いました
~ いろいろなお店がありました ~
事前に 1年生から招待状が届きました!
今日は3校時の6年生と 1年生の交流している様子をお届けします
【はじめの会・説明】
【活動の様子】
1年生が一生懸命作ってくれたドングリや松ぼっくりを
6年生相手にお店屋さんとして対応していました
「どんぐりおみくじ」「まつぼっくりツリー」
「まつぼっくりけんだま」「ボーリング」
「どんぐりキーホルダー」「リース」の
6種類お店屋さんがありました
【終わりの会・片づけ】
「きてくれてありがとうございました」
1年生のことばに「どういたしまして」と6年生
素敵な時間を共有することができました
シリーズ「校内マラソン大会」その1
マラソン大会については 昨日「ダイジェスト」でお送りしましたが
記録写真がたくさんあるのでテーマごとに振り返ってお送りします
本日のテーマは「低学年の部ほか」です!
カメラマンは4人いましたので それぞれの人が撮影した中からもお届けします
2023.12.05(火)校内マラソン大会・まちたんけん④(2年)
令和5年度
校内マラソン大会を実施しました
~ ご褒美タイムも新たにつくられました ~
大変寒い中ですが 無事に大会は実施することができました
今日はダイジェスト版でその模様をお届けし
明日から連載シリーズでお送りします!!
【開会式の様子】
【中学年女子の部】
【中学年男子の部】
【低学年女子の部】
【低学年男子の部】
【高学年女子の部】
【高学年男子の部】
【閉会式の様子】
【やきいも いただきます!】
今年はたくさんの地域のみなさま方にもお手伝いいただき
ご褒美タイムとして「やきいも」を計画・実施しました
教室を訪問して笑顔を撮影してきました
さあ まちへ飛び出そう!!
~ 「わたしの 町 はっけん」の授業から④ ~
この学習では、「まちの人とかかわる活動」を通して
まちの人と進んで触れ合い 交流しようとする学習です!
今日もほかのグループをお届けします!
第1回でお送りしたチームとはちょうど反対に回っています
当日は大変お忙しい中ご対応いただき本当にありがとうございました
2023.12.04(月)業間マラソン・マラソン大会に向けて(56年)・まちたんけん(2年生)
明日のマラソン大会に向けて
~ 最後の練習会を行いました ~
明日12月6日(火)は午前9時15分開会式を行い
「校内マラソン大会」が行われる予定です
今日は最後の業間マラソン練習となりました
明日のマラソン大会に向けて
走り終わった選手へ「やきいも」がふるまわれます!
その準備を5・6年生が行いました
全校の為にと働いてくれる子どもたちのようすをどうぞ!
さあ まちへ飛び出そう!!
~ 「わたしの 町 はっけん」の授業から③ ~
この学習では、「まちの人とかかわる活動」を通して
まちの人と進んで触れ合い 交流しようとする学習です!
今日もほかのグループをお届けします!
当日は大変お忙しい中ご対応いただき本当にありがとうございました