西小学校の様子をお知らせします

かみさとブログ

2025.03.04(火) 6年生を送る会

6年生を送る会が、行われました。5年生が、中心となって企画・運営し、6年生と1~5年生が、小学校生活最後の思い出づくりをしました。レクをしたり、発表を見合ったりしながら、「今までにない最高の思い出にする会」となりました。

 

2025.03.03(月) 卒業式練習開始(6年)

6年生の卒業式練習が、今日から始まりました。座った時や立った時の姿勢、礼の仕方など、儀式に必要な作法を学びながら、歌や呼びかけの練習をしました。最後の授業である「卒業証書授与式」に向けて、6年生の気持ちも高まっています。

 

2025.02.27(木) 校外学習(4年)

4年生が、校外学習で、伊能忠敬記念館と水郷佐原山車記念館に行きました。伊能忠敬の日本地図の作り方を学んだり、実際の山車を見たりしながら、充実した社会科の見学となりました。

2025.02.21(金) 歌唱指導

講師の先生に、歌の指導をしていただきました。3校時は6年生が、4校時は1~5年生が教えていただきました。卒業式に向けて、準備が進んでいます。素晴らしい卒業式にしたいです。

2025.02.21(金) 賞状伝達

賞状伝達が、行われました。書写や図工、家庭科などたくさんの賞状を渡しました。みんな得意な分野で、それぞれ力を発揮してがんばっています。

 

2025.02.20(木) 校外学習(6年)

6年生が、校外学習に行きました。伊能忠敬記念館や伊能忠敬の旧宅を見学しました。帰りに香取神宮によって、美味しいお団子を食べたり、社内を散策したりしました。小学校生活最後の校内学習は、とても充実したものとなりました。