西小学校の様子をお知らせします

かみさとブログ

タブレット端末

 今年度から導入された一人一台端末のタブレットですが、学校での学習での活用が進んでいます。今までにも何どかご紹介させていただきましたが、最近はこんなことにも使用しています。
 6年生では、朝の健康観察をタブレットで行っています。登校したら、朝のしたくの一環として自分のタブレットをキャビネットから取り出します。教室に戻って道具をしまい終わった人から、タブレットを立ち上げ、健康観察を入力します。健康観察はTeamsの課題で回答します。
 
6年生では、他にも様々な活用方法を実践していますが、ミーティーングルームで後ろの席の子がホワイトボードを見えにくいので、タブレットで撮影しながら大型テレビに映像を送って見やすくしています。その準備も子どもたちができるのが、さすが6年生です。
 
 4年生は、学級活動で運動会の学年のめあてを決めるのに、タブレットを活用していました。タブレットに意見を投稿し、友達の意見に「いいね」のリアクションをしていました。
  
 また、今日はタブレット端末を家庭に持ち帰り、インターネットの接続確認をしてもらうことになっています。3年生以上の学年では、持ち帰りの約束やインターネットへの接続の仕方、また、確認できたらTeamsの課題「おうちでインターネット接続アンケート」で回答することなどを確認していました。
 
 本日、文書を配付させていただきましたので、ご確認・ご協力どうぞよろしくお願いいたします。あわせて「一人一台端末 利活用のきまりについて」もお子さんと一緒にお読みいただき、ご確認よろしくお願いいたします。

ティーボール

 昨日は「中秋の名月」満月と中秋の名月が重なるのは8年ぶりだそうで、見事な名月が見られました。虫の音を楽しみながら秋を感じる毎日です。
 さて、日中はまだまだ暑い日が続いています。今日は5年生が体育でティーボールをしていました。ティーボールは、野球やソフトボールと似たスポーツで少人数でも大勢でも楽しむことができます。ちょっと違うのはピッチャーのかわりにティー(本校ではカラーコーンで代用しています)にボールをのせて打者が打つところです。あまり、球技の経験のない子でも楽しむことができます。5年生の子どもたちも思いっきり楽しんでいました。
 
 

今日の給食

 今日は1年生と給食を食べる機会があったので、その様子をご紹介します。給食の準備も配膳も自分たちでてきぱきやる姿にまずびっくりしました。誰が何を分担するのか、自分たちで確かめながら、自分の役割をしっかり行っていました。入学して半年がたった1年生。給食のしたくをはじめとして、いろいろなことを学び、できることがどんどん増えています。これからの学校生活も楽しみですね。
 
 
 ちなみに今日の献立は、牛乳・ごはん・かぼちゃコロッケ・あじつみれととうふのみそしる・ひじきのサラダでした。給食を食べるときは、黙食ですが、一日の生活の中でほっとできるひと時ですね。
 

音楽に親しむ

 今日は、特別非常勤講師の先生が音楽を教えにきてくださいました。音楽の専門の先生です。西小学校には、今年初めておいでになりました。来ていただける回数は限られていますが、それぞれの学年に合わせて楽しく音楽を教えてくださいます。
 今日は、1・2・5年生の授業を教えてくださいました。1年生では、はじめに先生のピアノ演奏で「さんぽ」の曲に合わせて楽しく体を動かしました。次はことばにあわせて手拍子を打って、リズム遊びをしました。
  
  
 5年生もはじめは、リズム遊びですが、1年生とは違っていくつかのもっと難しいリズムでした。それを一人一人つないで学級全体でひとつながりのリズムになりました。他にも曲の構成や和音の組み合わせの話など、演奏しながらとてもわかりやすく教えてくださいました。
 
 
今は、学習活動の制限があり、合唱もリコーダーや鍵盤ハーモニカの演奏もできませんが、リズム遊びや体を動かしたり、リズムを自分たちで作ったり、楽しく音楽に親しむことができました。

楽しいな 音楽

 今日は、音楽の時間の様子です。感染予防のため、合唱もリコーダーも鍵盤ハーモニカも今は見合わせています。内容をいれかえて、鑑賞教材を聴いたりしています。そんな中、3年生では距離をとったうえで、曲に合わせてリズムうちを楽しんでいました!
 
2年生は、学校の中で「音」を探していました。学校の中にもいろいろな音があることを子どもたちは発見していました。コロナ禍ではありますが、工夫して音楽を楽しむ姿、「できない」ではなく「できることを楽しむ」姿が素晴らしいですね。
 
 自然を学ぶということで、5年生ではバケツ稲の収穫をしていました。ようやく実った貴重な稲を収穫するとともに、栽培の難しさを感じることができたようです。
 
 1年生は、先日捕まえた虫のえさをとったり、すみかづくりをしたりしていました。明日には虫たちともお別れするそうです。生き物の命の大切さをぶことができればと思います。