文字
背景
行間
学校の様子
2024年5月の記事一覧
薬物乱用防止教室
午後に東京税関、横浜税関の職員の方をお招きして、薬物乱用防止教室を行いました。
最初に、税関について、税関の仕事についての話がありました。その中で、薬物乱用について、薬物を日本に入れないために税関の職員が行っていること、などの話がありました。薬物の影響で交通事故を起こしたり、幻覚や幻聴によって他人を傷つけてしまったり、自殺をしたりと、薬物の怖さを話していただきました。後半は、薬物探知犬の「レミ号」「ブーマー号」による、実際の薬物を見つけるデモンストレーションを見学しました。犬にとっては人の数千倍から数万倍の嗅覚を活かしてハンドラーと遊んでいる感覚で、訓練を進めていく、との話でした。実際に、麻薬を嗅ぎ当てたときには、生徒から大きな拍手が出ていました。生徒の感想からも、「薬物の怖さがわかった」「税関の仕事の様子がよくわかった」などが出されていました。「薬物はダメ。ゼッタイ。 だよ、新島中!」
リンク集
外部機関へのアクセス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
カウンタ
4
4
3
4
0
5
8