西小学校の様子をお知らせします
かみさとブログ
2024.09.20(金) 授業の様子(1年)
1年生が、生活科の授業で、生き物を探していました。たくさんのバッタを見つけることができ、子どもたちもとても嬉しそうでした。
2024.09.19(木) 運動会練習(全校)
初めての運動会全体練習が、行われました。体育主任から運動会の心構えを伝えた後、運動会のスローガン、各学年のめあて、応援団長の挨拶と応援団の紹介、集団行動の確認をしました。
2024.09.18(水) 授業の様子(5年)
5年生が、家庭科の授業でミシンを使っていました。家庭科室にエアコンがないため(今後設置予定)、エアコンのあるミーティングルームにミシンを移動して、授業を行いました。快適な環境で、みんな集中して授業に取り組んでいました。
2024.09.17(火) 運動会練習(4・5・6年)
上学年(4年生、5年生、6年生)が、綱取りの練習をしていました。今日は、初めての対戦でしたが、白組の圧勝でした。当日は、どちらに軍配があがるでしょう。
2024.09.13(金) 運動会練習開始
今日から、運動会練習が始まりました。千葉県に熱中症警戒アラートが発令されていたので、冷房の効いたミーティング・ルームでの練習開始となりました。業間休みには、応援団の団結式がありました。その後、下学年、上学年の順でダンスの練習をしました。まだ、暑い日が続いていますので、熱中症に十分気を付けながら、練習を進めていきます。