西小学校の様子をお知らせします

かみさとブログ

2024.07.09(火) 授業の様子(1年)

1年生が、国語の「大きなかぶ」の音読撮影会を行っていました。かぶが抜けるまでの様子を、グループに分かれて役割分担をしながら、音読していました。

2024.07.05(金) 着衣泳指導(1・2・3年)

1年生、2年生、3年生が、消防署の方に、着衣泳指導をしていただきました。もし、水の事故でおぼれてしまったときは、「ういてまて」が、とても重要であることを教えていただきました。

2024.07.04(木) 授業の様子(3年)

3年生が、図書室で、いろいろな生き物について調べて、「クラスの生き物ブック」にまとめていました。みんなとても集中して、学習に取り組んでいました。

2024.07.03(水) あいさつ運動

今日から、「あいさつ運動」が始まりました。かみさとグループに分かれて、昼休みや集団下校時に、グループごとに「あいさつ運動」を行います。6年生は、「あいさつ運動」に向けて、文献をもとに、あいさつの大切さについて考えさせていました。