文字
背景
行間
学校生活
学校生活
香取市民文化祭
香取市民文化祭に書道と図工の作品が、出品されました。



どの作品も、テーマを感じる作品です。
どの作品も、テーマを感じる作品です。
第2回 校内研究会
1日、第2回 校内研究会を行いました。
低学年・中学年・高学年で算数科の授業を展開しました。授業を行った学級の児童は、いつも以上に、張りきって学習する姿が見られました。
子どもたちの更なる学びを広げられるように、この研修を生かしていきます。

低学年・中学年・高学年で算数科の授業を展開しました。授業を行った学級の児童は、いつも以上に、張りきって学習する姿が見られました。
子どもたちの更なる学びを広げられるように、この研修を生かしていきます。
マラソン練習 ~あおぞらタイム~
28日より、マラソン練習が行われています。
子どもたちは、自分のペースで、全力で校庭を走っています。


子どもたちは、自分のペースで、全力で校庭を走っています。
5学年 校外学習
29日、5年生は、 日本製鉄株式会社 鹿島製鉄所に校外学習に出かけてきました。製鉄業の様子や、鉄鋼製品を作るまでの仕組みを調べてきました。なかでも、鉄の板になっていく作業工程を見ると、子どもたちは、その様子に釘づけでした。
また、水やガスなども、リサイクルして、環境に気をつけていることも知りました。

これからの社会科の学習が、一段と楽しく盛り上がりそうです。
また、水やガスなども、リサイクルして、環境に気をつけていることも知りました。
これからの社会科の学習が、一段と楽しく盛り上がりそうです。
報告・香取郡市小学校ミニバスケットボール大会
先週26日、香取郡市小学校ミニバスケットボール大会、2日目に参加してきました。
26日の結果は、
男子 第3位、女子 準優勝と素晴らしい成績でした。


メンバーみんなで協力し、一人ひとりのよいところを認め合い、全力で試合に取り組むことができました。
たくさんの応援、ありがとうございました。
26日の結果は、
男子 第3位、女子 準優勝と素晴らしい成績でした。
メンバーみんなで協力し、一人ひとりのよいところを認め合い、全力で試合に取り組むことができました。
たくさんの応援、ありがとうございました。
eライブラリ
チーてれスタディネット
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
上の学校行事は,
カレンダーの右下真ん中のボタンをクリックすると,拡大表示され,内容を見ることができます。
また,月ごとに印刷することができます。
※ コロナウィルス感染拡大予防のため、行事等が変更になる場合があります。
欠席・遅刻・早退連絡
スクールゾーン
R7 児童の登下校時における交通事故の防止について(お願い).pdf
子どもたちの安全のため
ご協力をお願いします。
新着情報
保健室
保健室からの各種データはこちら↓
・登校許可書登校許可報告書 .pdf
・健康チェックカード(夏休み)
健康チェックカード 夏休みA4.pdf
・生活リズム日誌(夏休み)
・学校行事用健康チェックシート
こちら をクリックしてご確認ください。
(工事中)
リンク
カウンタ
2
3
6
4
5
7
6