学校生活

学校生活

ダンス公開♪

2・4・6年生のダンス公開が行われました。
   
   
 お忙しい中、たくさんの保護者の方に見に来ていただき、ありがとうございました。
一生懸命練習してきたダンスを披露することができ、子どもたちも喜んでいました。

不審者対応訓練・委員会活動

 本日、お昼の放送に不審者にどう対応するかの映像資料を流しました。
 担任の先生とも、不審者から自分たちの身を守るための決まり事を確認しました。
 
 また、今日は委員会活動も行われました。今までと同じとはいきませんが、できることを協力して活動していきましょう!

      

秋季大運動会

 本日は、運動会が行われました。
 前日までは天気が悪く、グラウンド整備のため開始時刻を遅らせて行われましたが、中央小の子どもたちは、みな一生懸命に頑張っていました。
 思い出に残る運動会になりました。

     

     

 HPに掲載する写真については、随時あげる予定です。今しばらくお待ちください。

前期終業式

 本日は、前期終業式が行われました。
 テレビ放送を使用して、賞状伝達や代表児童の作文発表、そして校長先生のお話がありました。

      

 明日は秋季大運動会です。
 本日はあいにくの雨模様ですが、明日はきっと晴れると思います!!本番が楽しみですね。

      
   ↑教室で、ペットボトルを使用して応援練習。

運動会練習

 本日は、はじめて運動会の全体練習が行われました。
 一週間後に迫った運動会本番に向けて、気持ちが高まってきました。

       

防災備蓄品を購入しました

 災害時の学校における児童の安全確保のために、防災備蓄費を新設し、防災備蓄品を購入しました。防災備蓄品は、年度で購入し、学校で保管、未使用の場合は年度末に配付をする計画となっています。

(児童一人あたり)
 ● 非常食(ビスコ)(1袋5枚入り×2袋
 ● 非常用飲料水(410 ml×2本)
   

体育の研究会

 本日は、3年生で体育の研究会が行われました。授業では、ハンドテニスを行い、子どもたちにとって気づきが多く、考える体育でした。

      

ラジオ体操

 本日から、各教室でラジオ体操の練習が始まりました。
 これから運動会に向けて、みんなで健康な体を作っていきましょう!

      

緑の羽根募金

  児童会が中心となって緑の羽根募金を集計してくれました。
 今年度の募金額は、22,026円です。多くの募金が集まりました。
 皆さんのご協力ありがとうございました!!
    

陸上部

 先週の金曜日から、陸上部の練習がスタートしました。
 限られた練習時間の中、陸上大会に向けて、頑張っています!!

      

~授業風景~

 中央小の子供たちは、いつも授業に一生懸命です!!

  <4年生 総合的な学習の時間 ごみダイエット作戦>
      
  
  <6年生 理科 池の中の小さな生物を観察>
      

校外学習

 本日は、5ネンジャーの皆さんが、小見川少年自然の家に行ってきました。

       

       

 感染症対策の中、どの子も体調管理に気を付け、自然の中でいろいろな活動に積極的に参加し、楽しい時間を過ごすことができました。

今日のプチ出来事

 中庭にあるキャベツ畑に、モンシロチョウが20匹近く集まっていました。
 たまごをうみにきたのかな?

         

避難訓練

 本日は、地震からの火災を想定した避難訓練を行いました。
 合言葉「おかしも」を守った行動で、安全な避難の仕方を確認することができました。

      

      

部活動が始まりました!

 本日から、6年生のみの部活動が始まりました。
 陸上部は、熱中症予防のため中止になりましたが、吹奏楽部、合唱部、郷土芸能部のスタートです。
 久しぶりの部活動に、笑顔を浮かべている児童が多く、安心しています。
 またこれから頑張っていきましょう!!

      
    ↑吹奏楽部              ↑合唱部

             
              ↑郷土芸能部

PTA美化活動

 本日は、6年生の保護者の皆様によるPTA美化活動が行われました。
 暑い中での作業になりましたが、大変きれいになりました。
 
           

 役員の皆様をはじめ、ご参加してくださった保護者の皆様、お忙しい中、ご協力していただき、誠にありがとうございました。

 また、本日は若手教員による研修も行われました。
 理科指導で大切なことをみんなで学び、大変貴重な時間となりました。

     

新しく先生がきたよ!

 9月から、2名の先生方が新しく来られました。いろいろな教室に入って、算数を中心に教えます。
 お昼の放送では、先生方の自己紹介が行われ、子どもたちは、新しい先生との学習を楽しみにしている様子でした。

       

 これから一緒に、楽しく、学習していきましょう。

食物アレルギー緊急時対応研修をしました

 職員で食物アレルギー緊急時対応研修を行いました。
 4月にアレルギーによるアナフィラキシーショックが起こってしまった際に使うエピペンの使い方を研修をしましたが、今回はロールプレイング形式で「発症したときから救急搬送するまで」の対応を学びました。

     

 発症する児童役、担任役、その他の先生役、救急隊員役、保護者役・・・などに分かれて行いました。その後、今後に必要なことや改善点などを話し合い、充実した研修になりました。

夏休みが明けました

 夏休みも終わり、例年よりも早く、登校日を迎えました。
 どの児童も、元気な姿を見ることができました。これからまた、頑張っていきましょう!!

       

         

若手教員の研修

 夏休み中の学校では、若手の先生方で自主的な研修が行われました。

      

 昨年度、長期研修に出た大川先生を講師に、最新の道徳の授業の指導法など学び、とても貴重な時間となりました。夏休み明けの授業が楽しみですね!
 また、明日から閉庁日(8月10日~8月16日)に入ります。ホームページの更新は、しばらくお休みとします。

明日から夏休み!

 明日8月6日~26日まで、子どもたちが待ちに待った夏休みです!

 体育館に集まることができないので、校内放送にて、
校長先生のお話や生徒指導主任の先生からのお話を各学級で聞きました。

      

 交通事故、水の事故などないよう、十分に注意して、楽しい夏休みにしてください。
 また8月27日に、みなさんが元気に登校してくれることを待っています。

           

個別面談

 感染症対策をとりながら、8月3日~5日までの期間で個別面談を行っています。
 
 学級での様子や学習の状況などをお伝えし、ご家庭からもおうちでの様子や心配なことなどを話していただきました。

      

 おうちの方々には、暑い中お越しいただきましてありがとうございました。

靴下の洗濯

 家庭科の授業では、靴下の洗濯が行われていました。
 すすぎ方やしぼり方、干し方など自分の靴下を洗うことで、洗濯の仕方を学習しました。
   
       
 
         

パネルディスカッション

 6年生の国語の授業では、「12歳の出発~大切にしたいメッセージ~」を題材に、パネルディスカッションが行われました。
 そこでは、「生きる上で大切にしたい視点」
  ① 夢をもつこと、努力
  ② 世界の子どもたち
  ③ 成功の秘訣
    について、子どもたちが本を読むことを通して感じたことを討論し、これからの
   生き方について考えました。
  

  

  

 多くの意見が飛び交う中で、新たな発見をした子どもたちがいたり、自らの歩みを決心した子どもたちもいる様子でした。
 子どもたちの心に響く、充実した授業でした。これからの出発が楽しみです。

授業風景

 今日も中央小の子供たちは、一生懸命、授業に取り組んでいます!!

       

       

             夏休みまでもう少し!!頑張ろう!!

内科検診が行われています

学校医の先生に来ていただき、各学年ごとに、内科検診が行われています。
        
                                          

心臓の音や皮膚の様子、背骨の曲がりがないかなど、一人一人診てもらいました。
所見があった児童には、後日お手紙にてお知らせいたします。

中庭には・・・

 最近、中庭をのぞくと、きれいな花が咲いています。
 これは、「ハスの花」です。根は、皆さんも食べたことのある蓮根!!なのです。
 中央小の皆さんもぜひ一度、のぞいてみて下さいね!!

やっぱり理科は、理科室で!!

 本日は、理科の授業におじゃましました。
 ふしぎと発見が多い理科。中央小の子どもたちは、実験に興味津々!!

    
  ↑ホウセンカの根を観察       ↑花の花粉を観察

思春期講演会

 本日は、助産師の川島広江先生をお招きして、6年生を対象に思春期講演会が行われました。赤ちゃんがもっている「いのちの力」に驚いたり、その「いのちの力」を小さくしてしまう暴力について考えたりと、生命の不思議や大切さについてたくさんのことを学ぶことができました。

    

           

    

模擬選挙

 6年生では、社会の授業で模擬選挙を行っていました。
 つい先日、東京都知事選挙が行われていたので、選挙に高い関心を持っている様子でした。

    

 そこで、いろいろな先生方が候補者役となった、充実した授業が行われていました。どの児童も、自分の考えをきちんともち、みなの多様な意見をじっくりと考えていくことができました。

    

ネット安全教室

 本日は、5、6年生を対象にネット安全教室を行いました。
 講師の方に来ていただき、情報モラルについて学習しました。

  <5年生>
     

  <6年生>
     

 安全に、スマートフォンなどのインターネットを正しく活用しましょう!

七夕

 本日は、七夕です。
 七夕では、昔から特別なものと考えられていた笹に、願いを書いた短冊を飾ると、願いが叶うと言われていますね。
 中央小の子供たちは、どんな願いを書いたのでしょうか?

                      

令和2年度 入学式

 本日は、入学式を実施いたしました。お子様のご入学、おめでとうございます。
 3か月遅れの入学式となりましたが、行えたことに職員一同、ほっとしています。

     

     

     

 <以下、校長式辞>
   
 色とりどりの七夕飾りに、夏の訪れを感じる今日の良き日、しっかりと返事ができた新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
 6月から皆さんの学校での様子を見てきましたが、毎日元気に登校し、授業中は真剣に学習に取り組んでいる姿はとても立派です。学校はいろいろな勉強をする楽しい所です。そこで、学校がさらに楽しく、大好きになるために、校長先生から3つお願いがあります。
 1つ目は、友達と仲良くしてください。人は得意なことや苦手なことがあり、一人一人みんな違います。そんな友達を認め、優しくして、たくさんの友達を作りましょう。
 2つ目は、目を見てにっこり挨拶をしましょう。自分から進んで「おはようございます」「こんにちは」「さようなら」等の挨拶を笑顔でお顔を見て言えるようにしましょう。
 3つ目は、先生の話をよく聞いてください。先生の話をよく聞ける子は、勉強もできるようになります。「仲良く」「笑顔で挨拶」「お話を聞く」この3つを守って、立派な1年生になってください。
 次に保護者の皆様にお祝いを申し上げます。お子様のご入学誠におめでとうございます。中央小学校の児童として6年間、責任を持って教職員一同全力で、お子様の教育にあたります。これからも家庭、学校、地域がそれぞれの役割を果たしながら、ともに手を携えて子供たちをよりよく育ててまいりたいと思います。
 結びに、入学した子供たちが健やかに成長することを願い、式辞とします。

いよいよ明日は入学式

明日は、いよいよ入学式です。
在校生は参加できませんが、6年生が1年生のために椅子並べや掃除など、
会場づくりを一生懸命にやってくれました。
 
 
会場準備は整いました!!     ↑ 1年生も明日のために少し練習しました。

1年生のみなさん、明日の入学式、頑張りましょうね!!

PTA環境美化活動

 本日は、第2学年のPTA環境美化活動が行われました。
 暑い中、校庭の除草などを行っていただき、大変きれいになりました。

    

    

 役員の皆様をはじめ、ご協力していただいた保護者の皆様、本日はお忙しい中、本当にありがとうございました。

書写に夢中!

 本日は、3年生の書写の授業におじゃましました。

    

                    

 皆一生懸命で、すてきな字を書くことができました。

楽しい外遊び♪

 梅雨の晴れ間の昼休みには、多くの学級が外遊びを楽しんでいました。




「へびじゃんけん」や「だるまさんが転んだ」など、
子どもたちの楽しそうな声が、あちこちで聞かれました。
 
 たくさん身体を動かして、リフレッシュできましたね。 

気になる体育の授業!

 本日も、授業におじゃましました。
 今日は、体育です!体育では、なにをしているんでしょうか?

   

   

 1年生の体育の様子です。
 昨日の音楽の授業と同様、ソーシャルディスタンス(思いやりの距離)を取りながら授業にのぞんでいます。

 体育館では、なわとび!グランドでは、かけっこ(くねくね走)を行っています。
 どの児童も一生懸命に取り組んでいました。

授業に、おじゃましまーす。

 本日は、音楽の授業におじゃましました。
 いったい何をしているのでしょうかー?

     

 本日は、ベルを使って演奏していました。
 初めて皆で合わせたそうで、音楽室にはきれいな音色が響いていました。素晴らしかったです。次も楽しみですね!!

雨にも負けず

 今週は、給食が一品増えました。
 本日の給食もおいしかったですね!!
                                   

     
  ↑学校探検!わくわく!        ↑裁判所のしくみについて学習中。

 最近、天候が変わりやすいです。「早寝・早起き・朝ごはん」で体調管理に気をつけて元気に登校しましょう!!

避難訓練

感染症対策のため、全校での避難訓練は実施できませんが、
各学級で避難訓練を実施しています。




避難の仕方をしっかりと覚えました。


避難のときの約束「おかしも」の言葉もきちんと守って取り組めていました。

万が一の時に、一人一人が安全に避難し、自分の命を自分で守れることが大切です。

熱中症対策をしましょう

関東地方も梅雨に入りましたね。
じめじめした中、気温が高い日も多くなっています。
こういった日に心配なのが熱中症です。
今年は、マスクの着用もしているので、熱中症の対策がより大切になってきます。

中央小の廊下には、保健室の先生が「熱中症予防運動指針」を毎日決まった時間に、
更新をしています。



また、教室でも校内TV放送を使って、学級のTVでいつでも熱中症指数の最新情報を確認することができるようにもなりました。


これらを見て、意識して水分をとったり、激しい運動を避けるなど、
自分の健康を守るための意識を高めていけたらと考えています。


熱中症予防のためにできることを行っていきましょう!!

通常登校スタート

 本日から、通常登校です。やっと全員がそろいましたね。

     

     
 
 明日も元気に登校してきてください。

いよいよ・・・

 本日で、分散登校が終わりました。
 中央小の子どもたちは、一生懸命、授業に取り組みました。

      

      
 
 来週からは、通常通りの学校が始まります。感染症対策にくわえ、熱中症の予防も心掛けていきましょう。では、また来週!!

本日は、外の風景を…

 中央小の子どもたちは、体育の授業も休み時間もいつも元気です!!

    

           

    

 これから、より暑くなりますので、こまめな水分補給や帽子をかぶるなどの熱中症対策をしていきましょう。

教育相談

 本日の放送では、悩み事の相談方法についてです。

    
 
           
 
    

 困ったことや、悩んでいることがありましたら、気軽に相談しましょう。
 先生方は、みんなが楽しく生活したり、元気に過ごせるように、話を聞きます。一緒に考えましょう。

お昼の放送で…

 本日は、お昼の放送で新型コロナウイルスを防ぐための予防策を流しました。
 それぞれの役を先生方が演じ、声優デビューをしています。どの先生が演じていたか、子どもたちは興味津々でした。

    

           

 今後とも、手洗い・うがい、マスクの着用、そして、思いやりの距離を心掛けましょう!!

また来週!

 あっという間の一週間でした。
 礼儀正しい挨拶、すすんで学習、笑顔がありふれている様子がみられました。
 やっぱり学校はいいですよね!!

      
  ↑給食の片付けも距離をとっています。  ↑社会の都道府県クイズに熱中!!

       
  ↑タブレットを使って、ローマ字の学習。 ↑多角形について、わかりやすく丁寧に。

         
  また来週も、元気に登校してきてください。

給食の時間♪

火曜日から、給食の時間にTVでの校内放送で、
今年度着任した先生方の紹介VTRを流しています。


 感染症対策のため、しゃべってはいけない給食の時間ですが、
テレビによる校内放送を見ながら楽しい給食タイムになっています。 


マスクをとった先生方の顔が見れました♪名前ももう覚えられたかな!?

 
先生方それぞれからのメッセージや特技披露、クイズなどもあり、みなさんくぎづけでしたね!
今日の献立は、みんなが大好きなカレー!!楽しくおいしい給食の時間になりました! 

今日の学校は・・・?

  中央小のこどもたちは、今日も元気いっぱいです!!
  
       
  ↑紙飛行機が               ↑5までの数を
   飛んでいる時間の表し方を調べよう!     ものを使って数えています。


       
  ↑新入職員の自己紹介にくぎづけ。     ↑休み時間も仲良く。