令和4年度

令和4年度みずほっ子日記

お世話になった先生とのお別れの式(離任式)

「先生方ありがとうございました!」

今日はお世話になった4名の先生とのお別れ

再びみずほっ子が集合!瑞穂小学校の校歌を全力で歌ったよ

4名の先生方に感謝の気持ちを込めて花束のプレゼント

代表のみずほっ子から温かなメッセージのプレゼント

そして先生たちからメッセージをもらったよ

「わくわくいっぱいの学校にしてね」

「楽しむことが一番!」

「さよならの向こうには何かが待っている!」

「上手くいかなくて時間がかかってもやり続ける!」

いつまでも心に残るメッセージ!忘れないよ!

瑞穂小学校を去られる先生方から力強いエールをもらったね

みんなでもっともっといい学校にしようね

そして成長した私たちを見てもらおう!

4名の先生方!ありがとう!そして、お元気で!

令和4年度みずほっ子 しっかり成長して修了式!

みずほっ子!今年度の学校生活を修了!

教頭先生の開式の言葉から素晴らしい姿勢!

「成長したな~」

修了証書を5年生代表のTさんに渡された

5年生代表Sさんの作文発表(一部抜粋)

「先生は、「高学年だから、考えて行動しなさい。」と言います。何をどう考えていいのか、何をすればいいのか、正直わかりませんでした。そう、ぼくたちは、自分のことしか考えていなかったのです。しかし5年生みんなと宿泊学習や送る会などを協力してやっているうちに、大変だという気持ちより、楽しいという気持ちが大きくなりました。そして、自分だけではなく、友達のため、下級生のため、学校のためにしたことが、自分たちの達成感になっていることにも気づきました。それが、僕たちの成長なのだと思います。」

とても素敵な作文発表

そして、校長先生からは「みずほっ子『わくわく大作戦』(後期)」動画のプレゼント!

みんなが頑張る様子を見たよ

最後は生徒指導主任のS先生のお話「春休みの過ごし方」

安全に楽しい春休みにしてね

修了式終了後は・・・楽しみにしていた「あゆみ」

「◯◯さんはこんなところ頑張ったね!」

「ここを来年は頑張ればもっとわくわくいっぱいの瑞穂小学校生活になるよ」

ミニ賞状もゲット!

「よ~し!次の学年でも頑張るぞ~!」

目をキラキラと輝かせるみずほっ子!

 

<保護者の皆様へ>

本日、以下のデータをHP「みずほ~む」に掲載しました。

①みずほっ子全員で見た「みずほっ子『わくわく大作戦』(後期)」動画

 ※保護者用ログイン&パスワードで入って、ご覧ください。

  HP「みずほ~む」→「わくわく動画」→「みずほっ子『わくわく大作戦』(後期)」

②学校だより「きささげNo.10」「きささげNo.卒業」

  HP「みずほ~む」→「わくわく校長室」→「学校だより『きささげ』」

「みがこう◯◯」

令和4年度の瑞穂小学校も残り・・・2日

どの学年も大事に大事に過ごす

 

みずほっ子3年生では「みがこう自分」

3年生で学んだことをもとに、これから4年生になってもっともっと輝く自分にするために、何が必要か考えたよ

「これ!」と思ったことをパワーポイントでまとめたよ

タブレットも上手に使いこなせるようになったね

今度は発表練習!みんなに発表すると「誓い」だね

そして気合が入るね

どんなみずほっ子4年生になるか楽しみ~

 

もう一つ!

みずほっ子4年生では「みがこう教室」

今年1年間お世話になった教室をみんなできれいにするよ!

「4年生教室ありがとう!」

教室で学習したり、仲間と楽しく過ごせるのも当たり前じゃないんだよね

私たちの教室があることが幸せ!

そして

来年のみずほっ子4年生が気持ちよく教室を使えるように

ピカピカにしておこう!

これも大事!さすがみずほっ子4年生!

素晴らしい高学年になるね

みずほっ子2年生「自分はっけんはっぴょう会」開催!

先週末、かっこいい6年生が卒業!感動の卒業式!

6年生がいない瑞穂小がスタート!

さっそく次のリーダーみずほっ子5年生が会場の片付け

いや~たくましいみずほっ子5年生!

 

今日はみずほっ子2年生の学習発表

題して「自分はっけんはっぴょう会」

自分が努力してできるようになったこと、周りの人たちに協力してもらってできるようになったことをまとめて

お家の人や先生たちを招待して発表をしたよ

「ぼくは逆上がりができるようになったよ」

「私はかけ算九九が言えるようになったよ」

みんなの前で堂々と発表をしたよ

できるようになったことを動画に撮って見てもらったよ

実際にみんなの前で披露もしたよ

自分たちの手で会を進めたよ、みんなで作った藍染も見てもらったよ

「自分はっけん」をファイルにまとめたよ、お家の人たちがよ~く見てくれたよ

最後はお家の人に感謝の手紙を読んだよ「いつもありがとう!」

お家の人たちはこの1年間で成長したみずほっ子2年生をたくましく思っていたね

感想もたくさん書いてくれたよ

みずほっ子3年生になっても頑張ろう!

 

<保護者の皆様へ>

18日(土)卒業証書授与式で卒業生の最後のメッセージ(歌)動画をHP「みずほ~む」に掲載をしました。

保護者専用ログインID、パスワードで入って、ぜひ卒業生の一生懸命な姿をご覧ください。

HP「みずほ~む」→「わくわく動画」

みずほっ子6年生!卒業おめでとう!

いよいよ卒業証書授与式当日

今日はみずほっ子6年生のために頑張るぞ~(by在校生)

「最強の絆を胸に、最高の卒業式にしよう!」(by卒業生合言葉)

素晴らしい返事、姿勢

卒業生の姿は下級生の良い手本になった

来賓の方々、私たち卒業生のために温かいお言葉をありがとうございました!

児童代表のHくん、素敵な言葉をありがとう!

やっぱり卒業生の呼びかけの言葉、歌声は感動するな~

しっかりと心を込めて拍手で見送ったよ

担任のA先生、最後の授業

A先生からメッセージ入りのプレゼント

A先生から動画のプレゼント、教室は温かな雰囲気と涙でいっぱい

全校みずほっ子と先生たちで見送ったよ

体育館で写真撮影のあとは、保護者の方との時間

A先生、O先生からのあいさつ、そしてA先生からは・・・

「卒業生のみんなは、目をつぶっておうちの方の手をにぎりましょう。このごつごつした手は、はじめは滑らかな手でした。みんなを一生懸命に育てあげた手です。」

そして、卒業生からサプライズのお手紙

卒業生からA先生へサプライズプレゼント!

こうして「最強の絆を胸に、最高の卒業式」したみずほっ子は、感動を残して巣立って行きました!

令和4年度卒業生のみんな、ありがとう!

 

令和4年度 卒業証書授与式 朝

卒業生とのお別れを悲しむかのように、空から涙がこぼれています。

本日は、卒業生20名の卒業証書授与式を予定通り行います。

卒業生20名、保護者の皆様方にとって心に残る卒業式になりますように

いよいよ卒業式まで残り1日(前日)

「おはようございます!」

ランドセルを背負うのも今日が最後

思い出がいっぱい詰まったランドセルを背負って元気に登校!

最後の練習は真剣そのもの

練習の最後には、みずほっ子6年生からのメッセージ

「在校生のみなさん、6年生を送る会では私たちを楽しませてくれましたね。卒業式練習では、歌の練習など私たちのために協力してくれましたね。ありがとうございました。明日もよろしくお願いします。」

それに答える在校生からのメッセージ

 「6年生のみなさん、卒業おめでとうございます。私たちも明日は一生懸命頑張ります!」

6年生からしっかりとメッセージを送る6年生、素晴らしい!

それをしっかりと受け止める在校生も、素晴らしい!

 

 さあ、6年生のために準備をするぞ~

会場の体育館をみずほっ子5年生がきれいにするよ!

フロア全部とステージの上を全部、雑巾がけをしたよ!

大事な椅子を真っすぐに並べたよ

6年生の靴箱、教室もきれいにするよ

よし!準備はバッチリ!

1年生~5年生のみんなありがとう!

明日は6年生のために、感動の卒業式にするぞ~!

6年生スペシャル⑨

(6年生スペシャルインタビュー)

①「小学校で過ごした日々で一番の思い出は?」

②「中学校で楽しみにしていることは?」

 

Mさん

①修学旅行。3000円分のクーポンが配られて、実質9000円分のお買い物ができたこと。班行動でおいしい店に行けたこと。夜の女子会が楽しかったこと。など

②同じ趣味の人に会えること。6年生にドラマを見る人がいないから、中学校では会えると楽しみにしている。

 

Kさん

①修学旅行。その地域のものに触れられたから。

②部活動。運動が楽しい。

 

6年生スペシャル⑧

「チューリップの花が咲いた~!!」

「6年生の卒業式に間に合ったね」

と笑顔で話すのはみずほっ子1年生

「6年生のために、きれいな花咲かないかな・・・」

「これで卒業式に飾れるね!」

お世話になった6年生のために、一生懸命育ててきた1年生

「6年生喜んでくれるかな・・・」

きっと大喜びだよ

 

(6年生スペシャルインタビュー)

①「小学校で過ごした日々で一番の思い出は?」

②「中学校で楽しみにしていることは?」

 

Hさん

①運動会。仲間の声援が聞こえたり、団結して頑張ったことが印象に残っているから。

②修学旅行、文化祭。仲間との思いでをたくさんつくりたいから。

 

Hさん

①宿泊学習、修学旅行が楽しかった。

②どんなことがあるのか楽しみ。

6年生スペシャル⑦

みずほっ子6年生プレゼンツ!

「先生ありがとうの会」開催!

素敵な招待状をもらったよ、みんなでレク!盛り上がったね~

みずほっ子6年生から素敵な贈り物をいただいたよ

みずほっ子6年生との楽しい時間をありがとう!

卒業まで残り4日!卒業式頑張れ~!

 

(6年生スペシャルインタビュー)

①「小学校で過ごした日々で一番の思い出は?」

②「中学校で楽しみにしていることは?」

 

Mさん

①修学旅行。鎌倉散策などで手に入れた飲み物や食べ物がうまかった。

②友達をつくること。新しい友達ができるともっと楽しい日常になるから。

 

Tさん

①修学旅行。一番楽しかったから。

②部活動。楽しそう。

 

Sさん

①修学旅行。ロープ-ウエイで頂上に行った上でソフトクリームを食べたのが美味しかった。

②修学旅行。初めて会う友達と仲良くしたいから。

6年生スペシャル⑥

祝 HP「みずほ~む」閲覧数300000人突破!

4月にリニューアルした時が250000人、3月10日現在で550000人

1年間で約300000人もの人が見てくれている!嬉しいね

もっと読みたくなるHP「みずほ~む」を目指します。

 

みずほっ子6年生は、卒業まで・・・残り6日

先週末に全校で大掃除をしたよ!

みんなが一生懸命に掃除をした後は、先生たちに任せておけ!

卒業式で使う体育館もバッチリ!1階の廊下や保健室、家庭科室、会議室も完璧!

さあ、準備は少しずつ整ってきたよ!6年生のために頑張ろう!

 

(6年生スペシャルインタビュー)

①「小学校で過ごした日々で一番の思い出は?」

②「中学校で楽しみにしていることは?」

 

Iさん

①陸上大会。いい感じのタイムが出せたから。

②部活動。新しい仲間で優勝したいから。

 

Rさん

①修学旅行。その地域の名物を見ることができたから。

②修学旅行。なかなか行けないから。

 

Fさん

①運動会。転んでしまったけど、あきらめないで走ることができたから。

②中学校の友達に会うこと。

私たちの英語は伝わるかな・・・

12年前の明日3月11日 14:46 東日本を襲った大きな地震

さらにその後の想定を超える大きな津波でたくさんの方が被害になった

明日は土曜日なので、みずほっ子は今日の卒業式練習の最後にみんなで被害にあわれた方々に対して全校で黙祷を行った

みんなが楽しく学校へ来たり、友達と仲良くしたりするのは当たり前じゃないね

 

今日の英語学習は・・・なんと!

外国の方と話をしま~す!千葉大学の留学生のみなさんとリモートで会話

今まで学習してきたことを試そう!

会話をするのはみずほっ子5年生と6年生

13:40・・・3名の留学生とリモートスタート!

はじめは緊張感たっぷり、でも時間が経つに連れて、自分の英語を試すみずほっ子

はじめは「好きな色は何ですか?」なんて質問も

授業の後半では「日本のどこに行ってみたいですか」

外国の方との時間を楽しんだみずほっ子は

「めっちゃ楽しかった~」

「自分の英語が伝わった時、めちゃくちゃ嬉しかった!」

みんなが大人になる時には、英語は当たり前に話せないといけない時代になるんだろうな~

今日まで準備や調整をしてくれたT先生、ありがとう!

そして、協力してくれた千葉大学留学生のみなさん、ありがとう!

 

<保護者の皆様へ>

本日、HP「みずほ~む」に学校だより「きささげNo.9」を掲載しました。

ぜひ、ご覧ください。

HP「みずほ~む」→「わくわく校長室」→「学校だよりきささげ」

6年生スペシャル⑤

(6年生スペシャルインタビュー)

①「小学校で過ごした日々で一番の思い出は?」

②「中学校で楽しみにしていることは?」

 

Aさん

①高学年や低学年と遊んだこと

②中学校1年生の校外学習。また、小学校の先生方や友達に会うこと

 

Sさん

①修学旅行。いろいろな物を買ったり、行ったりできたから

②文化祭や修学旅行。楽しそうだから

6年生スペシャル④

(6年生スペシャルインタビュー)

①「小学校で過ごした日々で一番の思い出は?」

②「中学校で楽しみにしていることは?」

 

Hさん

①修学旅行。班行動のとき、困った時は助け合ったりして、みんなで仲良く過ごせて、絆が深まった気がしたから

②部活動。小学校になかった部活がたくさんあり、普段なかなかやらない部活もあるから

 

Kさん

①修学旅行。様々なところにいったから

②部活動。小学校には無く、楽しみだから

6年生スペシャル③

(6年生スペシャルインタビュー)

①「小学校で過ごした日々で一番の思い出は?」

②「中学校で楽しみにしていることは?」

 Kさん

①特にこれというものはないけど、強いて上げるなら修学旅行。いろいろ楽しいことがあった中で一番楽しかった。

②中学校はテストがたくさんあるってしっているので嫌だなと思うけど、楽しいことといったら「修学旅行」

 

Sさん

①2年生のころにバランスボールでぶつかり合ったこと

②修学旅行。新しい友達と会うのが楽しみ

 

<保護者の皆様へ>

本日、「ほけんだよりNo.12(3月)」をHP「みずほ~む」に掲載しました。

ぜひご覧ください。

HP「みずほ~む」→「わくわく保健室」→「ほけんだより」

6年生スペシャル②

先週末の「6年生を送る会」は大成功!

みんなの6年生に対する気持ちがよく伝わったね

今日から卒業式練習がスタート!6年生のために頑張ろう!

(6年生スペシャルインタビュー)

①「小学校で過ごした日々で一番の思い出は?」

②「中学校で楽しみにしていることは?」

 

Yさん

①「修学旅行」班の人と協力して行くところを決めたり、初めての体験がたくさんできたりしたからです

②「友達」新しい友達ができるかな・・・?楽しみです

 

Nさん

①「修学旅行」KABAバスで見た富士山がきれいだったからです

②「修学旅行」まだ行く場所がわからないので楽しみです

 

<保護者の皆様へ>

3月3日「6年生を送る会」の中で、6年生に対するありがとうの気持ちを込めた「各学年発表」動画をHP「みずほ~む」に掲載しました。

保護者ログインIDとパスワードで入り、「わくわく動画」から見ることができます。

ぜひ子どもたちの頑張り&思いをご覧ください。

「ありがとう」を伝えよう!6年生を送る会

みずほっ子5年生が中心となって

大好きな6年生のために一生懸命に練習した1~4年生が

気持ちを伝える会が開演!

まずは6年生の入場!5年生が紹介をして、1年生がエスコート

まずはみずほっ子1年生頼むよ!「ジャンボリーミッキー」

「かわいい~」の大声援!

続いてみずほっ子2年生頼むよ!「USA」

6年生が2年生の時に踊ったダンス・・・6年生と一緒にU・S・A

次はみずほっ子3年生!「新時代」

 

新時代を作ってね6年生!

最後はみずほっ子4年生!「スーパーよさこいダンス」

6年生からバトンを受け継ぐよさこいソーラン!一緒に踊るのもこれが最後!

そして、みずほっ子6年生からのラストメッセージ

みずほっ子6年生に色紙のプレゼント!読んでくれるかな

最後はアーチでみずほっ子6年生退場

本当に心がこもった送る会

陰で頑張ってくれた5年生ありがとう!

みずほっ子6年生は楽しんでくれたかな・・・私たちの思いは伝わったかな・・・

6年生ありがとう!優しいお兄さん、お姉さんが大好きです!

6年生スペシャル①

みずほっ子6年生は卒業まで14日

そこで6年生にインタビュー!図工の時間に描いた自画像とともにお届けします!

掲載順番は秘密!誰のがものかお楽しみに~

(インタビュー)

①「小学校で過ごした日々で一番の思い出は?」

②「中学校で楽しみにしていることは?」

 

Mさん

①「修学旅行」一番楽しかったし、絆が深まったから

②「体育祭」中学校の体育祭を見て、楽しそうだったから

 

Kさん

①修学旅行が一番の思い出です。小町通の散策やKABAバスが楽しかったからです

②まだ会ったことのない友達と会うことです。仲良くしたいからです

3月全校集会&賞状伝達

今年度最後の全校集会

卒業式に6年生と一緒に最高の校歌を歌おうと一生懸命練習してきたね

今日はみんなでいい歌声

校長先生のお話は「あいさつ」

5年生のSさんとKさんが書いた意見文

「僕が頑張っていることは、あいさつです。あいさつをすると、元気な声であいさつをしてくれます。しかし、中にはあいさつをしてくれない人もいます。あいさつをしても、無視されたら悲しい気持ちになります。なぜ、当たり前のことが当たり前にできないのだろうと思いました。」

「あいさつは難しくありません。誰でもできます。」

「あいさつをした時、元気なあいさつを聞くといい気分になります。」

「瑞穂小学校のみんなが、あいさつ上手になって『あいさつ自慢みずほ~む』にしたいです。」

全校で動画を見たね、みんなが真剣に見てくれたことが嬉しかった

『あいさつは相手の心を開くことができる』

『あいさつを届けると、相手は気持ちがよくなる。』

瑞穂小学校が気持ちの良い「あいさつ」でいっぱいになるといいな

みんなの気持ちの良い「あいさつ」で周りの人を気持ちよくさせてあげよう!

 

全校集会の後は賞状伝達

3つのみずほっ子の頑張りを紹介

読書感想画コンクール 奨励賞 Iさん

運動能力証(代表)Mさん

千葉県教育研究会技術家庭科教育部会作品展 Kさん

みんなの前で賞状をもらった代表のみずほっ子

その場に立って紹介をされたみずほっ子

みんな素晴らしい返事!さすが賞をもらう人は返事も素晴らしい!

受賞したみんな、おめでとう!

みんなを守ってくれる警察署のみなさんありがとう!

みんなが安全に、安心して生活できているのは警察署のみなさんのおかげ

そんな警察署にみずほっ子3年生が見学に行ったよ

学校にあいさつをしてから香取警察署へ

香取警察署の中を紹介してもらったよ

警察官の方がいつも持っている道具も見せてもらったよ

聞いたことはしっかりメモ!

特別に鑑識の体験もさせてもらったよ

なんと!特別にパトカー、異動交番車、そして白バイまで乗せてもらったよ

本物の警察手帳「これを持ってない人に声をかけられてもついて行ったらダメだよ」

最後は敬礼でお見送り

警察署のみなさん、みんなの安全を守ってくれてありがとう!

 

保育士の仕事って・・・(6年生キャリア学習)

「小さな子どもたちが新しく何かができるようになること、これが保育士の仕事の喜びかな」

今日は、みずほっ子6年生の教室に保育士のH先生が来てくれたよ

「持ってきたカバンのファスナーの開け方からスタートするんだよ、0~1歳児はトイレの仕方なんかも教えてあげるんだよ」

みずほっ子6年生は真剣に話を聞く

「お家の方と一緒に、子どもたちの成長を喜ぶんだよ。こんなことができたとお家の方に伝えると喜んでくれるのが嬉しいね」

H先生の優しさと保育士としての責任感を知ったみずほっ子6年生!

将来、保育士としてかわいい子どもたちのお世話をする子がいるかもね

貴重なお話を聞けて、とてもいい学習になったね

保育士のH先生!ありがとう!

みんなで協力タグラグビー!

校庭から元気いっぱいの声が聞こえる

息を弾ませ、汗をいっぱいかいて、走り回るのはみずほっ子4年生!

体育の学習「タグラグビー」

腰につけたタグをとられずに、楕円のボールをゴールエリアまで運ぶよ

しかもボールは自分より前に投げられないよ!

はじめは中々前に進めない・・・「こうやって動こうよ!」

「僕がこっちに来るから、あっちに走ってね」

どんどんとアイデアが出てくる、そして動きがどんどん良くなる

回を重ねるたびに上手になってきたね

そしてもう一つ、大事な勉強!

「審判の判断に文句はやめよう!」「仲間や相手にプラスになる言葉をかけよう!」

みんなが一生懸命やってるからこそ、いろいろ言いたくなるね

でもそれでは楽しいものも楽しくなくなってしまうね

むしろ審判をやってくれて「ありがとう!」だよね

タグラグビーを通して、みずほっ子4年生はまた一回り大きく成長したね

今年度の児童会のみなさんありがとう!次年度のみなさんよろしくね!

今日の業間休みは児童会承認式

まずは、瑞穂小学校をもっともっとよくしようと頑張ってくれた児童会役員のみなさん

ありがとう!みんなの頑張りがみずほっ子の笑顔につながったね

そして、来年度の児童会役員のみなさん!

よろしくお願いします

一人一人が「こんな学校にしたい!」ということを発表

そして、一人一人が承認の証を受け取る

さらに、代々受け継がれる児童会ファイルを次年度の役員へバトンパス

みんな堂々と、さらに瑞穂小学校をよい学校にしようとやる気満々!

実は、役員の人たちはもちろんだけど、それ以外の1年生から6年生までの協力が大事!

全校みんなで、私たちの学校、瑞穂小学校をもっともっと素敵な学校にしていこうね

今年度の児童会役員のみんな、これまでありがとう!

次年度の児童会役員のみんな、よろしくね!

ちょっと先取り!佐原五中新入生体験入学!

卒業まで19日…の6年生!

「卒業」を少しずつ感じるようになってきた今日

さらに「卒業」を感じる「佐原第五中学校新入生体験入学」

瑞穂小以外の学校から一緒に入学する仲間とも顔合わせ

「よろしくね!」

校長先生のお話を聞いた後は2つの授業

まずは理科

中学校の先生から出された課題を自分なりに考える

そして試してみる、中学校の授業のポイントを教えてもらったね

次は英語

与えられたミッションをグループのみんなで協力してクリアを目指す

実は、この学習には「異文化の交流、違う言語」についての学びがあったね

最後に佐原第五中学校の校長先生からは

「中学校生活を最高なものにするには・・・今の仲間と力を合わせて最高の小学校卒業式にすることだよ、だから残りの小学校生活を最高の仲間と最高の日々にしてね」

と応援メッセージをもらったね

残すところ19日・・・いい時間にしようね

ちなみに、佐原第五中学校の校長先生から他にもメッセージ

「すばらしい返事でいいね~」

よ~しゴールを決めるぞ!

寒い日が続いたと思ったらポカポカ陽気

こんな日は外で元気に体育が楽しい!

みずほっ子3年生はハンドボールに挑戦!まずはシュートの練習から

みんなで力を合わせてミニゴールも運ぶよ

先生の話をよく聞いて

キーパーのいないところに力いっぱい投げる!

「ナイスシュート!」

「お~キーパーすごい!」

今度はみんなでボールを運んでシュートを決めよう!

よ~し!今日も頑張るぞ!

学力検査2日目

今日は算数と社会(4年生以上のみ)

今まで頑張って学習したことを思い出し、集中するみずほっ子

わからない問題でも、何度も何度も読み返す

諦めないぞ~

よ~し!最後まで終わった~

全力で頑張ったみずほっ子は、思いっきり外で遊んだり、体育で走り回ったり、

図工の作品を作ったり

一生懸命に頑張る時と思いっきり楽しむ時と、メリハリつけて過ごすみずほっ子が素晴らしい!

結果が楽しみだな~わくわくが止まらない!

よ~し!今日は頑張るぞ!

「おはようございます!!」

朝の昇降口で元気なあいさつ!続けて

「今日は学力検査がんばるぞ!」みずほっ子は気合十分!

学力検査1日目、国語と理科(1・2年生は国語のみ)

学力検査は今まで学習してきたことが、どれだけ身に付いているか知ることができるんだ

さあ、どうだろう・・・

いつもより問題の数が多い、それでも諦めずにみずほっ子は頑張る!

結果が楽しみ~

明日は算数と社会

明日も頑張るぞ~

すばら~し~いときは・・・♬

6年生には内緒ね!

体育館で秘密練習スタート!

お世話になった6年生のために、心を込めて歌うよ!

これまで教室で何度も練習をしてきたね

今日は体育館で初めての練習

5年生が後ろから支え、4年生、3年生が両脇からリードして

1年生、2年生が体を揺らしながら歌う

5年生Sさんの指揮はバッチリ!伴奏のK先生も完璧!

寒い中でもお世話になった6年生のために、一生懸命に歌う姿に感動!

きっとみずほっ子のみんなの気持ちは6年生に届くよ!

(6年生には内緒ね!)

ぽかぽか言葉をお届けします

今月の保健室前掲示板に「ぽかぽか便」がやってきた!

「ぽかぽか便」は心がぽかぽかする言葉を配達してくれるよ

今回6つの「ぽかぽか言葉」をお届け!

ぽかぽか言葉はたくさんあるね

学校の廊下で転んでしまったAさんに、Bさんは・・・「大丈夫?」「けがは無い?」

みずほっ子のみんなが、ぽかぽか言葉をたくさん使えば、ぽかぽか小学校になるね

保健室のK先生にぽかぽか言葉のプレゼント!「ありがとう!」

 

<保護者の皆様へ>

「ほけんだより2月号」をHPに掲載しました。

ぜひご覧ください。

「HPみずほ~む」→「わくわく保健室」→「ほけんだより」→「ほけんだより2月号」

集中して・・・力試し!

休み明け月曜日の瑞穂小学校

校舎の中は「シ~ン・・・」と静まり返る

聞こえるのは鉛筆のカツカツ音だけ

そう!今日は「第3回漢字・計算テスト」

みずほっ子は真剣、漢字の止め、はねまで気を付けて

計算はうっかりミスを無くすぞ

今の学年で勉強するのも残すところ約1カ月

学習内容をしっかりと身に付けて次の学年に進級するぞ!

やる気満々のみずほっ子

みんな頑張ってるね!(学校評議員会)

今日は瑞穂小学校にお客様が来校

みずほっ子のみんなが頑張ってる姿を見に来てくれたよ

学校評議員と言って地域の代表の方、保護者の代表の方と一緒に瑞穂小学校がもっともっと良い学校になるように話し合ったよ

まずは、みんなの頑張っている様子を見て回る

先生のお話をよ~く聞いて、しっかりと勉強をしている様子

みんなの頑張って作った作品もよ~く見てくれたよ

図工や家庭科の話し合い、英語、タグラグビー

最後は校長室で校長先生と教頭先生と話し合いをしたよ

みずほっ子のみんなが楽しく、わくわくする瑞穂小学校にするために、学校とお家の方と地域の方で協力をしていきましょう

学校評議員のみなさん、また私たちの瑞穂小学校にいつでも来てね

美味しくできるかな?

これまで当たり前のように学習してきた調理実習

しかし、感染症の影響で制限

少しずつ大事な勉強を元に戻してきて、みずほっ子6年生では調理実習

お題は「じゃがいもを使った調理」

みずほっ子6年生はニコニコ笑顔

みんな本当に調理実習やりたかったんだな~

しかし、うまくできるか心配・・・

そこで登場!スペシャルゲストティーチャーお家の方々!

やっぱりスペシャルゲストティーチャーお家の方々がいてくれると心強い!

上手にジャーマンポテト、野菜のベーコン巻きができました!

みずほっ子6年生は大満足!

スペシャルティーチャーお家の方々、ありがとう!

工場見学に出発!

みずほっ子5年生、社会科の学習「自動車の生産にはげむ人々」

「よ~し!実際に自動車工場へ見学に行って勉強するぞ~・・・」

と思っていたけど、残念!今現在、自動車工場は見学者を受け入れてもらえない状態

「あ~あ、がっかり・・・」

それでもみずほっ子5年生担任は諦めない!

なんと!自動車工場見学をオンラインでやれることになった!

自動車造りの流れ、最新技術、未来の車、いろいろなことを学んだね

ここまでは動画や映像資料でも見ることができる

オンライン見学の良いところは、その場で質問ができ、その場で答えてもらえる

みずほっ子5年生は、ここぞとばかりに質問攻め

なんと15個以上の質問、さすが意欲いっぱいのみずほっ子5年生!

自動車工場のみなさん、ありがとう!

めざせ!かけ算マスター!

「2年生の◯◯です。かけ残の▢段を聞いてください。」

校長室に現れたのは、やる気満々のみずほっ子2年生!

算数の時間に頑張って勉強したかけ算

「かけ算マスター」になるにはいくつも乗り越えないといけないものがある

①まずはお家の人に聞いてもらおう!

②次は友達に聞いてもらうよ

③そして担任のK先生

しかも上がりと下り

いや~大変だ~!それをクリアしたら「バラバラかけ算」を担任のK先生に聞いてもらう。

そして、いよいよ校長先生にチャレンジ!

校長先生までクリアしたら見事に「かけ算マスター」の称号ゲット!

みずほっ子2年生は諦めずに、何度も何度もチャレンジ!

頑張れみずほっ子2年生!

風よ吹け~(1年生)

連日の寒さが嘘のようなポカポカ陽気

校庭でみずほっ子1年生が「風よ吹け~風よ吹け~」と叫んでいる

4時間目ににこにこ笑顔で外に出てきたみずほっ子1年生

生活科「ふゆとあそぼう」の「かぜとなかよし」

先週は風輪を作って遊んだね

今日は手作り凧

「走ったら凧があがるよ!」「風の向きも考えるといいね」

「あっ!風が吹けば走らなくてもあがるよ!ほら止まっても大丈夫!」

たくさんの「気づき」があったみずほっ子1年生

自分で作った凧で遊ぶのは楽しいね

おには~そと!

「ふくは~うち!」

今日は節分・・・節分って?

文字のとおり季節の節目。と考えると季節は立春、立夏、立秋、立冬の前日、つまり4回あるということになるね。

その中でも立春(今年は2月4日)は、節目のうえでは冬から春へと季節が変わる日となるね。古来より、季節の変わり目にはいつもと違うことが起こったり、予期せぬ出来事に見舞われたりしやすいとされてきたんだ。そこで、立春になる前日に悪いものを追い払い、幸運が舞い込むようにと願って節分の行事が行われるようになってきたんだよ。

みずほっ子のみんなにもいろいろな鬼が出現!みんなで鬼退治だ~!

「さぼりおに、なきむしおに」

「おこるおに」

「家に帰ってすぐに宿題をやらない鬼」

いろんな鬼がいるな~

「ロッカーの中ぐちゃぐちゃ鬼」なんて

みんなで鬼退治だ~!

黒おにさんをやっつけろ~

ん?

昇降口に鬼出現!

 

昨日の校内縄跳び大会の賞状伝達をやったね

今回は、校長先生、教頭先生が各学年の教室へ。題して「出張賞状伝達」

みんな本当によく頑張った!どのクラスもベスト記録!

おめでとう!

 

<保護者の皆様へ>

本日、「学校だよりNo.8」を配付しました。

HP「みずほ~む」にも掲載しました、ぜひご覧ください。

HP「みずほ~む」→「わくわく校長室」→「学校だより『きささげ』」→「学校だよりNo.8」

みんなでジャンプ!校内縄跳び大会

たくさん練習してきた

業間休みも体育の授業でも、休み時間だって

さあ!校内縄跳び大会当日!最高の天気!

しっかり準備運動をやって、ベスト記録目指して頑張るぞ!

まずは短縄の部、それぞれの学年で60秒間跳べるかな~

ペアの子は記録してあげようね

続いて「先生と勝負」学年ごとに先生と勝負をして勝ったらご褒美!

先生たちも真剣勝負!

思いのほか、先生たち跳べなかったな~みずほっ子の勝利!

続いてクラスで練習してきた長縄の部

 

どのクラスもベスト記録更新!

明日の朝、校長先生と教頭先生が各クラスに賞状を渡しにいくから楽しみにしていてね

最後はみずほっ子全員でハイッチーズ!

みんな頑張った!賞状伝達

さあ2月!今年度も残すところ2か月となったね

今日はみずほっ子の頑張り紹介「賞状伝達」

その前に、生徒指導主任のS先生のお話

S先生からは、ものすご~く大事な話!まとめると・・・3点

「これをやったらどうなるだろう?」

「これをやったら危ないから、やめよう!」

「これをやったら危ないことをやっている人がいたら、止める!」

みずほっ子のみんな!よ~く考えて行動しよう!

さて次は「賞状伝達」

①校内書き初め会 金賞 6年Rさん(代表)

②県書き初め大会 書星会賞(秀作) 5年Sさん、4年Kさん、Sさん、Nさん

③県読書感想文 優秀賞 5年Yさん、Yさん、Sさん

④全国児童才能開発コンテスト(図画) 佳作 1年Mさん

⑤未来へつなごう!ふるさとの水土里こども絵画展 優秀賞 2年Iさん、3年Nさん、Kさん、4年Rさん、5年 Sさん

 

今日はこんなにもいっぱい!みずほっ子のみんなが頑張ったからだね。

とても嬉しい~

賞状伝達の後は、恒例の「校長室でインタビュー」

図工スペシャル先生、ありがとう!

私たちには図工の「スペシャル先生Y先生」がいてくれた

限られた時間だったけど、Y先生が教えてくれたおかげで図工が大好きになった

Y先生のスペシャル授業も最終回!きちんと御礼を言わないと!

児童会のみんなよろしく!

みずほっ子のみんなからのメッセージを代表でHさん

感謝の気持ちの花束をMさんからY先生にプレゼント

Y先生からはみんなに最後の授業

「みんなに図工の楽しさを教えてあげるために、私もたくさん勉強したよ。これからもみんな健康に気を付けて頑張ってね。」

スペシャル先生Y先生!ありがとう!

また瑞穂小に来てね~

なんでも食べると元気がでるよ

今日はみずほっ子3年生で、スペシャル先生保健室のK先生の授業

テーマは・・・「食育」

まずはK先生と「食べもののはたらき」について学ぼう!

食べものは「栄養・からだ・元気」の3つで大切なんだね~

続いては「いただきますのむこうがわ」の紙芝居

みずほっ子3年生は真剣に話を聞いて、積極的に意見を発表!

みんなが食べるまで、たくさんの人たちが陰でいろいろなことをやっているんだね

みんなが毎日食べる給食もたくさんの人たちが陰でいろいろなことをやってくれているんだよ

香取市給食センターの動画を見たね

みずほっ子3年生は真剣!

給食センターから車で学校に届く

届いたあとにも実は・・・

用務員のSさんが各学年のワゴンに分けて乗せてくれているんだよ

本当にありがたいね

感謝をして、残さずいっぱい食べよう!

スペシャル先生のK先生、用務員のSさん、ありがとう!

すごい!月や木星や火星まで!

いつも何気なく見ている星空

当たり前のように輝いている星や月

「もっと大きく見たいな・・・」

夕方5時に瑞穂小学校に4~6年生のみずほっ子が集まる

そう!今日は香取・佐原ユネスコ協会のみなさん、天文クラブのみなさんが

「令和4年度 第1回天体観望会」を開いてくれたよ

まずは少し星の勉強をして、暗くなってから望遠鏡で見て見よう!

天文クラブのみなさんが立派な望遠鏡を持ってきてくれたよ

 

星ってどんな動きをしているのか、どの位置にあるのか

始まる時、薄っすらと雲が・・・しかし、みんなの願いが届いて

雲の隙間から月と木星が顔を出してくれたね

(暗くて上手く写真が撮れない・・・暗くないと星は見えないからね)

参加したみずほっ子からは

「月のクレーターがきれいに見られた!」

「こんな立派な望遠鏡で見たことがなかったので、いい経験になった!」

 

ユネスコ協会、天文クラブのみなさん!貴重な体験をありがとうございました!

(望遠鏡にカメラを付けて撮ってみたけど、あんまり上手く映らなかったな・・・残念!)

 

〈お知らせ〉

明日1月28日(土)千葉日報に天体観望会の様子が掲載されるそうです。

ぜひご覧ください。

あいさつ運動(児童会)

「おはようございます!」うちわをもって元気なあいさつ!

みずほっ子を「気持ちのよいあいさつ」ができる子にしようと、児童会のみんなが考えた

◎元気にあいさつ

◎目を見てあいさつ

◎おじぎをしてあいさつ

「あいさつ」って大事だよね

瑞穂小が気持ちのよいあいさつでいっぱいになるといいな~

児童会のみんな、ありがとう!

 

<保護者の皆様へ>

インフルエンザ、感染性胃腸炎等が流行ってきました。

これまで手指消毒、マスク等の協力をいただいてきました。引き続き御協力をお願いいたします。

尚、感染症の場合、出席停止となります。また、登校する際には「登校許可書」が必要になります。

HP「みずほ~む」→「わくわく保健室」→「登校許可書」

に掲載してありますので御活用ください。

今年初めての雪

この冬一番の寒気が流れ込み、耳や頬が痛い朝

「登校は大丈夫かな~」と心配していたのは大人のみ

みずほっ子はみんな元気いっぱい!

「雪は積もっているかな・・・」

「あれ~な~んだ~積もってないや・・・」

「あそこに雪があるぞ!」校庭のはじに雪発見!

少ない雪でも楽しむみずほっ子!「つめた~い!」

「氷発見!」風が吹くと・・・「さむ~い!!!」

「ここなら風が当たらないよ!太陽の日がポカポカ!」

今日は一段と風が冷たい・・・それでもみずほっ子は元気いっぱい!

 

<保護者の皆様へ>

今朝は、児童の安全な登校に御協力いただきありがとうございました。

おかげで子どもたちは元気に登校することができました。

まだ寒い日が続きます。また、今週末も雪の予報が出ています。

引き続き、児童の安全な登下校の御協力をお願いいたします。

1月25日(水)通常通り登校

おはようございます。

昨晩の雪で心配されましたが、本日は通常通り登校とします。

十分に気を付けて登校するようにしてください。

なお、安全が確認できない場合、無理をせず、十分に安全が確認できてから登校するようにしてください。

もうそんな時期・・・(6年生卒業写真撮影)

「は~い!笑って~こっち向いて~目をつぶらないでね~」

今日は、みずほっ子6年生の卒業アルバム写真撮影

少しずつ「卒業」が見えてきたね

担任のA先生は、みずほっ子6年生の襟や髪形を整えて

少し緊張しながらも、みんないい顔!

小学校6年生の時の写真は、今この瞬間しか撮れないもの

一生の宝物だね

 

先生たちも撮ったよ

おまけ・・・

〈保護者の皆様へ〉

明日の朝は雪、道路の凍結が心配されます。

状況によっては対応についてメールにてお知らせいたします。

こんなに大変な思いをしているんだ・・・

「うわ~重い!」

「まっすぐ進めないぞ!」みずほっ子4年生がつぶやく

今日は高齢者疑似体験キッドを使って、高齢の方がどのような生活をしているか体験!

手と足におもり、膝は曲がらない、ゴーグルを付けると視界が狭くなる

「えっ!これじゃあ自由に動けない!」

「前がよく見えない、よく聞こえない」

「車いすは、腕が痛くなるな~」

実際に体験をすることでみずほっ子4年生はたくさんの考えに気付く

 

みずほっ子4年生にインタビュー!「高齢者疑似体験をして思ったことは?」

「体全体が重くなって歩き辛くなった。自分のことだけじゃくて、高齢者のことも考えようと思った」(O

さん)

「トイレの段があるところは車いすでは行けなかった。段を無くさないといけないな。」(Nさん)

「階段を下りる時、どこまでが段かわからなくて大変だった。」(Rさん)

「車いすは曲がる時に、下に物があると踏みそうで難しい。」(Aさん)

「高齢の人がいたら、放っておかないで話しかけようと思う。」(Sさん)

「高齢の方だけでなく、障害がある方にも勇気を出して見守ったり、手伝ってあげたりしたい。」(Nさん)

 

周りの人の立場に立って考えられるみずほっ子4年生の心が素晴らしい!

これから困っている人がいたらたくさん声をかけてあげてね

記録が伸びる!(全校長縄練習スタート!)

「い~ち、に~、さ~ん・・・」

校庭いっぱいにみずほっ子の声が響く

朝の雨が嘘のようにポカポカ天気の中、全校長縄練習が熱い!

各学年ごとに練習、そして、今日の記録会

初めてやる1年生も、体育の時間や休み時間に練習して、見事に跳べるようになったね

5年生や6年生はさすが!

どの学年もベスト記録目指して、大きな声を出して、みんなで励まし合って

頑張る姿が素晴らしい!

2月2日の「縄跳び大会」が楽しみ~

1945年3月10日未明の東京の空(戦争体験の話)

この炎の下で十万人の命が消えた・・・

 

当時9歳(国民学校2年生)の私は、東京大空襲の中心地であった下町本所区の住人だった。

あと1週間で2年生を修了し、3年生に進級するという喜びと、春休みには家族そろって青森の田舎に行けるうれしさで、その夜も、枕元にランドセルと洋服をそろえ床についた。

夜9時ごろだっただろうか、ラジオから「空襲警報発令。空襲警報発令。東京上空に敵機襲来」の放送に、慌ただしく母に起こされ、洋服を着られるだけ着せられ、家の前の防空壕に避難した。しかし、その夜の空襲はいつもの空襲とは違っていた。夜11時から未明にかけて、B29爆撃機の大編隊が東京上空に襲来、江東方面一体に焼夷弾の雨を降らせたのである。私たちの住んでいた本所、深川は瞬く間に火の海と化した。

このまま防空壕に入っていたら全員焼け死んでしまうとのことで、避難場所を別に移すことになった。ところが、火は風を呼ぶというが、その夜は火勢で突風が生じ、私のような子どもは立って歩くことができないほどの風の強さである。猛火は地をはい、火の粉が吹雪のように舞う中を、幼子を連れた家族が逃げ場を求めて走り回る姿は、今思い出してもぞっとする。

 

そう語るのは、神崎町在住のT先生。実際に東京大空襲を経験された先生のお話。

今日はみずほっ子6年生と保護者の皆様、ピース会の皆様が参加をしお話を伺った。

お話をされている途中、今でも当時のことを思い出し涙を流す先生の姿

子どもたちは真剣に話を聞き、改めて今の平和な世の中を感じた。

こうしている今もこのような悲惨な戦争をしている国があってとても悲しい

「私たちが大人になっても絶対に戦争をしてはいけない」と改めて感じたみずほっ子6年生

貴重なお話を聞かせてくれてT先生、ピース会の皆さんありがとう!

絶対にこの平和な世の中を守ります!

香取市シェイクアウト訓練

午前11時 香取市防災無線

今日は「香取市いっせい防災訓練~香取市シェイクアウト訓練~」

(※市民のみなさんへ地震に対する備えを確認し、防災意識の高揚を図るために市内一斉に地震を想定した訓練)

みずほっ子のみんなももちろん参加!自分の身を守るためだもんね

防災無線を聞き、校内放送!「訓練、訓練・・・」

みずほっ子のみんなは一斉に机の下にもぐる

生活科で風輪を作って遊んでいたみずほっ子1年生も、先生に指示される前に机の下に

★安全行動の1-2-3★

①まずひくく ②あたまをまもり ③動かない

正しく行動できたみずほっ子

いつ大きな地震が起きるかわからないから、いつきてもいいように訓練は大事!

みずほっ子のみんな、よくできました!

卒業まで44日(6年生)

44日後はみずほっ子6年生の卒業式

少しずつみずほっ子6年生の教室には「卒業」が見えてきた

1時間目が終わった後の休み時間

校長室へみずほっ子6年生代表の姿が

「校長先生!3月18日の卒業式をよりよいものにするためにみんなで考えてきました。」

「卒業式ではこの歌を歌いたいんです!」

「この歌が一番私たちのクラスにぴったりなんです。」

「歌詞の『笑顔』がこのクラスにぴったりです!」

「みんなで考えたからこの曲がいい!」

他にもいっぱい・・・

自分たちの卒業式、自分たちの思いを歌を通して伝えたいという6年生の思い

「自分たちで決めた歌、20名全員でしっかりと練習をし、一番支えてくれたお家の方に思いを伝える発表にするんだよ!」

6年生の保護者の皆様、卒業式での6年生の思いがこもった歌のメッセージを楽しみにしていてください!

 

そして、

卒業の記念に今の自分を残す「自画像」にチャレンジ!

スペシャル先生のY先生に教えてもらいながら

よ~く見て、細かなところまで注意して

鉛筆を上手に使って

完成したら紹介します!※卒業式に掲示する予定です。

ミニ駅長&ペンライト隊(TRAIN SUITE 四季島)

「行ってらっしゃ~い!」

1月14日(土)の夕方、JR佐原駅でみずほっ子1年生・2年生がミニ駅長&ペンライト隊

【クルーズトレイン四季島】

豊かで上質な列車でしか味わえない特別な空間。

JR東日本で提供される新しい列車の旅。季節によってプランがあり、ゆったりと季節とそれぞれの土地を楽しむ列車の旅。

その旅にひと花添えるみずほっ子のおもてなし。

まずはミニ駅長&ペンライト隊のみずほっ子に佐原駅長さんから説明

1年生担任のS先生と2年生担任のK先生も来てくれたね

ミニ駅長の2人、1年生のYさん、Hさんは駅長服に着替えてホームへ

駅長さんと一緒に発車のベルを鳴らしたね

駅にはキャラクターマスコット登場!

ちーばくん、忠敬くんSUN、駅長犬と記念撮影

いつも見る電車とはちょっと違う!きれいでおしゃれな車両

いつか乗って旅に出かけたいな~

ミニ駅長&ペンライト隊にインタビュー!

「おもしろかった~!またやりたいな~!」

「手を振ったら、お客さんが手を振ってくれて嬉しかった!」

なかなか無い貴重な経験をしたみずほっ子

旅行客のみなさんが素敵な旅になるといいな~

★500,000人突破!

HP「みずほ~む」はおかげさまで閲覧数500,000人を超えました。

4月リニューアルスタートから250,000人です。

もっともっとみずほっ子の頑張りや学校での様子を伝えていきます。

楽しみにしていてください。

何度もチャレンジ!鉄棒運動(5年生)

「くそ~もう少し!」

「絶対にできるようになってやる!」

逆上がり、後方指示回転、前方指示回転

それぞれの目標達成に向けて、何度も何度も練習するのは

みずほっ子5年生!

「やった~!!できた!!」

「先生!初めてできたよ~!」

苦手なことや、まだできないことに何度もチャレンジするみずほっ子5年生

そして、「やったね~すごいじゃん!」と友達を応援する姿もすばらしい!

線と線が集まって(3年生)

定規で線を引く

コンパスで円を描く

「線と線が交差するといろいろな形ができるぞ!」

「コンパスで円を描き、定規で線を引くと・・・おもしろい形ができた!」

「形紙を作ってなぞってみてもおもしろい!」 

「できたおもしろい形に色を付けるときれい!」

みずほっ子3年生は「わくわくデザイナー」

 

<保護者の皆様方へ>

本日、「児童生徒向けわいせつセクハラ相談窓口の啓発について(お知らせ)」文書を配付しました。

学校では、教職員の児童生徒に対するわいせつセクハラ行為の根絶に努めているところです。

配付文書を参照いただき、何かありましたら相談を受け付けますので、御活用ください。

HPにも掲載します。

HP「みずほ~む」→「わくわく学校から」→「わいせつセクハラ相談窓口について(香取市)」

週に1度のロング昼休み!

瑞穂小学校にはロング昼休みがある!

毎週水曜日は昼の掃除をカットして、約30分間の昼休み!

今日は2023年初のロング昼休み、天気も最高!風無し!

3年生は「鬼ごっこ」 4年生は「すずめのお引越し」

5年生は6年生と一緒に「サッカー」

6年生と一緒に遊ぶのももう少しだね

2年生は6年生と一緒に「リレー」 1年生は「ドッジボール」

おっと!丸太の上でひなたぼっこの6年生

ぽかぽか陽気の中、それぞれが楽しく、思いっきり楽しんだね

違う学年の友達と一緒に遊ぶ姿がよかったな~

 

<保護者の皆様へ>

★保健室から「ほけんだより」を配付しました。HPにも掲載していますので、ぜひご覧ください。

HP「みずほ~む」→「わくわく保健室」→「ほけんだよりNo10」

 

★香取市より「ほっとダイヤル」を配付しました。

学校生活について悩み等があれば、いつでも連絡をください。

HP「みずほ~む」→「わくわく学校」→「香取市ほっとダイヤル」

集中して、心を込めて(校内書き初め会)

シ~ンと静まり返る体育館に流れる「春の海」

みずほっ子3年生~6年生は体育館で

みずほっ子1年生~2年生は教室で

集中して作品作り

とめ、はね、はらい・・・最後まで気を抜かず、練習したことを思い出して

みずほっ子1年生~2年生も先生の話をよく聞いて作品作り

やっぱり集中して書く字はいいね~

頑張ったみんなで写真を撮ったよ

頑張って書いた作品は廊下に貼って、みんなに見てもらおう!

みんなの頑張りをお家の人にも見てもらいたいな

 

<保護者の皆様方へ>

本日の校内書き初め会で書いた作品を廊下に掲示をしました。

下記の期間、保護者の皆様方へ見てもらう展覧会を開催いたします。

1月16日(月)~1月20日(金)15:40~16:30

(詳細については1月13日付発行予定の学級だよりでお知らせします)

ぜひお越しいただき、お子様の頑張りをご覧ください。

※尚、来校の際には、検温、マスク着用、手指消毒の御協力をお願いいたします。

2023年瑞穂小学校スタート!

13日ぶりにみずほっ子の声が学校に戻ってきた!

体調を崩して登校できなかったみずほっ子が何人かいたけど

大きな事故もなく、元気に登校できたことが嬉しい!

今日、登校できなかったみずほっ子も元気になって会えるのを楽しみにしているよ

まずは「全校集会」

校長先生からは「卯年」についての話

「卯年は『飛躍』「向上』と言われ、新しいことに挑戦するのに最適な年、まさに『やってみよう』の年、『わくわく大作戦!まとめ』再スタート!」

みずほっ子のみんなが登校するのを待っていた先生たち

「はじめの一歩」1年生

「カラフル」2年生

「キラリ」3年生

「きずな」4年生

「Go Straight!」5年生

「PRIDE」6年生

それぞれの担任の先生たちからのメッセージでスタートした2023年

「わくわく」いっぱいの毎日にしよう!

先生たちからメッセージ⑪

4年生のみなさんお待たせしました!S先生からのメッセージ

「4年生のみなさん、楽しい冬休みを過ごせていますか?

先生は、掃除と子どもたちとの遊びで毎日過ごしています。

2023年はうさぎ年です。

残り3か月、ホップ、ステップ、ジャンプをして、新学年に進級しましょう!

明日(6日)に会えることを楽しみにしています!

S先生より」

宿題は全部終わったかな~明日から学校スタート!

また頑張ろう!

先生たちからメッセージ⑩

3年生のみんなお待たせ!T先生からのメッセージ

「3年生のみんな、お元気ですか?

毎日とても寒いですね。

お家でゆっくりするのもいいけど、外へ出て運動してみるのはどうですか?

私は縄跳び大会に向けて、縄跳びの練習を頑張っています。

今から「わくわく」が止まりません。

早くみんなに会いたいな~

T先生より」

ゆっくり冬休みに加えて、体力づくり!「わくわく」いっぱいの冬休み

T先生も小江戸マラソン、見事完走!

先生たちからメッセージ⑨

理科や書写を教えてくれるY先生からメッセージ

「新年あけましておめでとうございます。

楽しいお正月をお迎えでしょうか?

”わくわくいっぱい”2023年もいろいろなことにチャレンジして、楽しい1年にしましょう!

Y先生より」

「わくわく」いっぱいの1年にしょう!

瑞穂小玄関の門松と一緒にパチリ

 

続いて

みんなやお家の方のために一生懸命に頑張ってくれている事務のU先生から

「みずほっ子のみんな!こんにちは!

冬休み、楽しんでいますか?

先生も冬休みならではの面白いTV番組を、大好きな伊達巻を頬張りながらたくさん見ようと思います。

起き過ぎ、寝過ぎ、買い過ぎ、食べ過ぎには気を付けましょう!

冬休みの思い出をたくさん教えてね!

事務U先生より」

何事も「~過ぎ」はよくないね 腹八分がちょうどいい!

先生たちからメッセージ⑧

みんなの健康を守ってくれる養護教諭のK先生から

「2023年の干支はうさぎです。

兎という字が含まれる四字熟語に「兎走烏飛(とそううひ)」というものがありますが、知っていますか?

兎は日、烏が月を表し、月日があっという間に過ぎることを意味しています。

1年は長いようですが、時間はあっという間に過ぎていきます。

2023年も充実した1年になるように、目標や頑張りたいことを決めて取り組むようにしましょう!

私はまだ作ったことがない料理を作ることに挑戦して、レパートリーを増やしたいと思います。

養護教諭K先生より」

今年度の残り3か月もあっという間に過ぎるよ、一日一日を大切にね

先生たちからメッセージ⑦

6年生のみなさん!A先生からメッセージ!

「Happy New Year!

6年生のみんな、元気に過ごしていますか?

新しい年を迎えました。おせち料理を食べたり、お年玉をもらったり、お参りに行ったり・・・

きっとお正月を満喫しているのではないでしょうか?(食べ過ぎている人はいないかな?)

このお正月に、みんなが楽しみにしていることは何ですか?

先生が楽しみにしていることは、箱根駅伝を見ることです。

1分、1秒で大きく結果が変わる箱根駅伝。歯を食いしばって、伝統の襷を次のメンバーにつなごうとする姿を見ていると、涙が止まりません!!

どの大学も目標をもち、チーム一丸となって取り組む姿は、とてもかっこいいです。

みんなも今年の目標(抱負)は決まりましたか?

ぜひ聞かせてくださいね。

みんなに会える日を楽しみにしています!!

A先生より」

目標達成に向けて精一杯努力をする姿は本当にかっこいいね

先生たちからメッセージ⑥

職員室のリーダーK先生からメッセージ!

「みなさん、楽しい冬休みをお過ごしですか。

寒いけれど、外で元気に遊んでくださいね。

K先生の冬休みと言えば、「箱根駅伝観戦」です。

コロナ流行前は、箱根の芦ノ湖まで応援に行っていました。

今年は、テレビの前で応援します。

大学生たちの走る姿に感動しながら「今年も頑張ろう!」と私も元気をもらっています。

2023年も”やってみよう!”

K先生より」

今年の箱根駅伝ではどんな感動があるんだろう・・・

先生たちの「今年の1字」の前で

 

続いて

5年生のみんなお待たせ!H先生から

「瑞穂小のみなさん、冬休み楽しんでいますか?

私は、年末の大掃除に励み、家族とゆっくり過ごす幸福を味わっています。

家庭科で学習した五大栄養素に気を付けて、健康フル充電で2023年も頑張ります!

みなさん元気で健康な年になりますように!

来年もよろしくお願いします!

H先生より」

先生たちも家の仕事を頑張っています!

先生たちからメッセージ⑤

2年生のみんなお待たせ~!K先生からのメッセージ!

「2年生のみなさん、元気に過ごしていますか?

冬休みはクリスマスやお正月など、楽しいイベントがたくさんありますね。

食べ過ぎには気を付けて、楽しく過ごしてください。

2022年にやり残したことはないですか?

2023年もたくさんのことを「やってみよう!」ですね。

K先生も新しいことにどんどんチャレンジする年にしたいです。

6日に元気に会いましょう!

K先生より」

チャレンジいっぱいのK先生が楽しみ~(ん⁈後ろに写っているのは・・・)

 

続いて

1年生お待たせ~!S先生の出番です!

「1年生のみなさん、どんな冬休みを過ごしていますか?

宿題は進んでいますか?

ゲームをやり過ぎている人はいませんか?

1年の終わりは、お家の人がとっても忙しい時期です。

そこで、みんなの出番です。たくさんお手伝いをして、お家の人を助けてあげてください。

1年生は残り3か月。

新しい年も、「仲良く、元気に頑張ろう1年生」でいきましょう!

もうすぐ2年生です!

S先生より」

1年生パワーをお家の人にあげてね

先生たちからメッセージ④

チャレンジ2組のみんな!今日はO先生!

「みなさん、冬休みは楽しんでいますか?

先生は、旅行に行きました!初めて行く場所はいろんな発見があって、とても「わくわく」します。

みなさんも「わくわく」する冬休みになるといいですね。

たくさんのお土産!話を準備して、みなさんの登校を待っています!

O先生より」

旅行いいな~「わくわく」いっぱい話が楽しみ~

 

続いて

みんなのために、陰で頑張ってくれている用務員Sさんから!

「用務員のSです。各学年のみんな、寒い日が続いていますが元気かな?

家の中で丸くなっていないかな?

ところでみんな!今年の”一番”は何かな?

私の”一番”は「プール再開」です。何年も使っていなかったプールをお家の人や先生方みんながきれいにしてくれたことです。

★みんなでやるって「すごいことなんだなぁ~」★

みんなも今年の”一番”探してみてね~

用務員Sさんより」

Sさんもプール掃除を頑張ってくれたんだよ~草刈りや毎日落ち葉を拾ってくれたんだよ~感謝しないとね

先生たちからメッセージ③

何かあったら相談しよう、F先生からのメッセージ!

「みずほっ子のみなさん、毎日寒い日が続いていますが、どんな冬休みを送っていますか?

私は、今年の冬休みは「心地よい冬休み‼」をテーマに過ごしています。

気持ちよく過ごすためにやることを書き出し、今年は

①断捨離(いらないものを捨てる)

②1日1回は体によいことをする(ウォーキングやストレッチ)

③ひたすらテレビを見る(年末のドラマの全話放送を毎年楽しみにしています!)

④ドライブに行く(人ごみを避けて)

⑤おいしい料理を作る!

⑥何事もプラス思考に考える

ことを目標に、できることからチャレンジしはじめたところです。

13日間という短い期間ですが、3日坊主にならないよう、この年末年始は頑張りたいと思います。

みずほっ子のみなさんは2023年はどんな1年にしたいですか?

また1月6日にみなさんと会えることを楽しみにしています!

F先生より」

さすがF先生!目標を立てることは大事!あとはどれだけ取り組めるか・・・ですね

先生たちからメッセージ②

チャレンジ1組のみんなお待たせしました!O先生からのメッセージ!

「先生は、冬休みはどうしても「おかわり」をしてしまうので、体重が増えないように、プールで泳いで運動をしています。

目標は、1日、1000m泳ぐことです。

しっかり食べて、しっかり動く!

これが元気の源です。

O先生より」

いつも元気いっぱいのO先生!秘訣はこれだね!

先生たちからメッセージ①

今日は、何でもバリバリ仕事をするK教頭先生からのメッセージ!

全校のみなさん、冬休みを楽しんでいますか?

教頭先生は、家の中の本棚や倉庫などの大掃除を頑張っています。

なかなか掃除ができなかったけれど、部屋の本棚がきれいになったり、みんなが使う倉庫が使いやすくなったりすると、 ずっと気になっていた心の中まできれいになったように思えて、とっても気持ちがいいです。

2023年は「貯めないで すぐやる」年にしたい!

これがなかなか難しい・・・

でも頑張ります!

K教頭先生より」

いつも学校をきれいにしてくれているから、今度は家の掃除だね

 

<お知らせ>

学校だより「きささげNo.7」をHPに掲載しました。

ぜひご覧ください。

HP「みずほ~む」→「わくわく校長室」→「学校だより「きささげ」」→「学校だよりNo.7」

冬休み前最終日

4月から146日目の今日 冬休み前の瑞穂小学校が終わり

たくさんの「わくわく」が見られたみずほっ子

まずは全校集会をやったよ

校長先生のお話 生徒指導主任K先生のお話 賞状伝達もやったよ

今回は香取図工美術展覧会 優秀賞 5年生Kさん

おめでとう!

その後は これまでお世話になった教室などの大掃除!

感謝をしながらきれいにしたね

2022年最後のあいさつをして下校

全職員でみずほっ子のみんなに

「さようなら 良いお年を!」

明日からの冬休み 事故なく ケガや病気なく

1月6日 元気に登校するのを待っているからね

命を守る行動!(突然!避難訓練)

地震はいつくるかわからない

だから いつ地震が来ても大丈夫と言えるようにしなければならない

掃除の時間・・・

「訓練!訓練!大きな地震発生!ただちに身を守る姿勢をとりなさい!」

そう!いつもは教室にいる時

そう!いつもは同じクラスの友達と一緒にいる時

しかし今日は違う!瑞穂小学校の清掃活動は学年縦割りで行っているんだ!

しかも みずほっ子のみんなや先生たちにも知らされていない訓練

でも大丈夫!どうすればいいかよくわかっているから!

昇降口掃除では・・・「頭を守ろう!」

校庭や家庭科室では・・・体を低くして 倒れそうなものから離れて!

みずほっ子は自分で考えて行動

この意識があれば いつ大きな地震が来ても大丈夫!

自分の命を守ろう!友達の命を守ろう!

 

さあ冬休みまで残り・・・2日

命を守る!5・6年生交通安全教室

みずほっ子5年生・6年生は自転車に乗る機会も多い

遠くまで行く子もいるね 心配なのは交通事故

そこで!5年生・6年生を対象に「交通安全教室」をやったよ!

そして みんなのために県警本部から2名 香取警察署から4名 安全協会から4名も来てくれて正しい自転車の乗り方について教えてもらった

乗る前に まずは点検 合言葉は「ぶたはしゃべる」

「自転車に乗る人には ルールがあるんだよ ちゃんと守らないと乗れないよ」

◯自転車保険に入ろう

◯ヘルメットを必ずかぶろう 他にもいっぱい!

※保険は義務です ※ヘルメットはR5.4.1から大人も子供も全員かぶらないといけません

点検してバッチリだったら いよいよコースを走ってみるよ

「車が止まっていたら どうする?」

「一時停止はしっかりとね」

「車道を走る自転車の場合 信号機は自動車用?それとも歩行者用?

最後に県警本部の方から 香取警察署の方からお話をもらったよ

「交通ルールをしっかりと守りましょう!」

「もう一つ大事なことがあります それは…」

◎万が一事故にあってしまったら または事故を起こしてしまったら

絶対に立ち去ることなくその場から警察へ連絡すること!

自分で連絡ができなければ 近くの大人に頼む!

もうすぐ冬休み 安全に過ごすために 交通ルールをしっかりと守ろう!

県警 香取警察署 安全協会のみなさま

ありがとうございました!

 

<保護者の皆様へ>

本日、警察の方から自転車保険についての話がありました。

自転車に乗るためには保険に加入することが法律で義務付けられています。

お子さんの安全、万が一のことを考え、保険に加入をお願いいたします。

警察の方からいただいたリーフレットをHP「みずほ~む」に掲載します。

ご覧ください。

HP「みずほ~む」→「わくわく学校から」→「★自転車保険入っていますか」

たくさん教えてもらった書き初め学習会②

12月8日(木)に続いて 第2回目の書き初め学習会

みずほっ子のみんなのために なんと!4名のスペシャル先生が来てくれたよ!

1・2校時にみずほっ子3年生・4年生

3・4校時にみずほっ子5年生・6年生

シ~ンと静まりかえる体育館で集中して取り組んだね

前回教わったところに気を付けて書くと・・・

「すごい!上手になったね~」とスペシャル先生

1回目よりもいい字になったな~

最後にみんなで御礼を伝えると スペシャル先生からメッセージ

「みんなの素直な心が 素敵な字になったんだよ 素直に先生たちの言葉を聞いたから上達したんだよ」

やっぱり「素直な心」って大事だね 

冬休みの準備(地区児童会)

楽しい楽しい冬休みまであと5日

充実した冬休みにするには 安全に過ごさないといけないね

そこで!今日は地区児童会で確認

それぞれの地区ごとに集まるよ

みずほっ子6年生が中心となって みんなで確認

「自転車の乗り方について気を付けないといけないころはありますか?」

「不審な人に会ったらどうしますか?」

「何時までに家に帰ればよいですか?」

「地区で気を付けないといけないところはありますか?」

たくさん意見を出したり

出た意見をノートに記録したり

約束を守って 安全で楽しい冬休みにしよう!

 

<保護者の皆様方>

冬休みは家で過ごす時間が増えます。今日、地区児童会で「安全な過ごし方」について話し合いをしました。

ぜひ御家庭でもお子さんと一緒に約束の確認をしてください。

 

みずほっ子2年生!町たんけんはっぴょう会!

11月上旬 みずほっ子2年生探検隊は 学校の周りに調査へ出発!

たくさん新しい発見があったね

よ~し!これをみんなに伝えよう!

 「そうだ!来年行く1年生に教えてあげよう!」

「先生たちにも見てもらいたいな」

ようこそ みずほっ子1年生!

みずほっ子2年生が行ったお店や お寺のことを

紙芝居 新聞 クイズ タブレッドなどを使ってまとめたよ

みずほっ子2年生は堂々と発表!

みずほっ子1年生からは

「来年 僕は◯◯に行きたいな!」「クイズやりた~い!」

先生多もたくさん聞きに来てくれたね

無事終了・・・と思ったらなんと!

「3年生も見た~い!」急遽 みずほっ子3年生も聞きにきてくれたよ

みずほっ子3年生は 2年生の時 コロナ感染予防のためできなかったんだよね~

「わくわく」いっぱいのみずほっ子2年生がつぶやく 

「あ~お家の人にも見せたいな・・・」

担任のK先生「何とか見てもらいたいな・・・そうだ!」

ちょうど今週はタブレット持ち帰り週間!Teamsでお家の人に見てもらおう!

お家の人の感想が楽しみだね

 

<2年生保護者の皆様>

本日、2年担任K先生から「お家の人に発表を見てもらう」という宿題を出します。

本来なら教室に来て発表を見てもらいたいところでしたが、叶いませんでしたので、新たな試みとしてTeamsを活用して見てもらうことを考えました。

ぜひ子どもたちの頑張りをご覧ください。また、発表を見ての感想などいただけるとありがたいです。

よろしくお願いいたします。

ふわふわ言葉がいっぱい!

みずほっ子2年生の教室で発見!

「ふわふわボックス」

ふわふわ言葉→優しい言葉・心が温まる言葉・「ありがとう」の行動

みんなの周りにはいっぱい! 見つけたら私の口に入れてね

 

昇降口で発見!

「瑞穂小のいいところ」

水色→瑞穂小のいいところ

ピンク→学級のいいところ

学校にも 教室にも たくさんいいところがあるね

(学校に来たら昇降口に掲示してあるので見てね)

 

先生たちも!

「先生たちからみた学校・職員・子どもたちのいいところ」

いいところを付箋に書いて 貼っていこう!

「いや~いっぱいあるぞ!」

「張り切れないかも~」

瑞穂小学校には いいところがいっぱい

瑞穂小学校の子どもたちは いいところがいっぱい

瑞穂小学校の先生たちは いいところがいっぱい

「ふわふわ言葉」はいいね~ 心が温かくなるね

みんな頑張ったね(賞状伝達)

12月7日(水)に頑張ったみずほっ子を紹介する賞状伝達をやったね

その日にお休みをしていたみずほっ子に校長先生から賞状の伝達

名前は全校の前で紹介して 校長室で渡したよ

香取神宮展 図画の部 金賞 5年Kさん 銀賞 2年Mさん

よ~く細かいところまで見て ていねいに仕上げた作品

(前回紹介した銅賞のお友達の作品も掲載します)

どれも素敵な作品だね 自然な動きが素晴らしい! きれいな色が素晴らしい!

2人は次は何を描こうか もう考えていたよ

おめでとう!

残り9日・・・しっかりと学習のまとめ

2022年の学校生活も残りわずか

みずほっ子は2022年が終わる前にしっかりと学習

ちゃんと身に付いたがどうか「第2回漢字・計算テスト」

教室は シ~ンと静まり返る 聞こえるのは鉛筆の音

みんな真剣にチャレンジ!

「やった~全部できた!」 よく頑張ったね 日頃の授業をしっかり聞いていたから

「うわ~全然できなかった・・・」 残念!でも大丈夫!まだ身に付いていないことに気が付いたから

これからできなかったところをしっかりと復習すれば大丈夫!

みずほっ子は学習でも「わくわく」いっぱい!

先生たちも「わくわく」小江戸マラソン大会!

今日は瑞穂小の先生たちの「わくわく」を紹介!

12月11日(日)香取小江戸マラソン大会に瑞穂小の先生たちが「やってみよう!」の気持ちでチャレンジ!

12月3日(土)校内マラソン大会でのみずほっ子の頑張りを見て「よ~し先生たちだって!」

 

みずほっ子も頑張って走ったね 先生たちも一生懸命に応援したよ!

6年生のKさん・・・ラストスパートはかっこよかった!

4年生のYさん・・・ラストのデットヒート!歯を食いしばる姿がかっこよかった!

4年生のIさん・・・お母さんと一緒に最後まで走りきる姿がかっこよかった!

他にも1年生のHさん、Tさんは親子レースでお家の人と激走!

5年生のHさんは毎日の練習を頑張り、大会本番では見事な走り!

(全員の写真がうまく撮れなくてごめんね)

よ~し次は先生たち!

まずは無事に走ることができるように本殿にお参り そして 運勢は・・・おみくじを引いたよ

たくさんの人たちが応援してくれたよ

「応援のパワー」ってすごいね!みんなの応援を受けて先生たちも佐原の街並み10kmを走りきることができたよ

沿道で応援してくれたみずほっ子のみんな 地域のみなさんありがとう!

香取神宮の鳥居の色と「MIZUHO」Tシャツのピンクがピッタリ!

これからも みずほっ子のみんなと先生たちみんなで「わくわく大作戦!」

 

<保護者の皆様へ>

先週末に文書にてお知らせしましたとおり、本日12月12日(月)~18日(日)の間、一人一台端末(タブレット)の持ち帰り週間といたします。

「使用上のきまり」についてお子さんと確認をしていただき、正しく活用できるようお願いいたします。

また、この機会を活用して、御家庭でのタブレット使用のルールについて再度確認をお願いいたします。

尚、この間、毎日タブレットを持っての登下校になります。取り扱いについては十分に注意をお願いいたします。

人権教室で学んだよ

12月10日 世界人権デー

昭和23年(1948年)12月10日、国際連合第3回総会において、全ての人民と全ての国とが達成すべき共通の基準として、「世界人権宣言」が採択されました。
世界人権宣言は、基本的人権尊重の原則を定めたものであり、初めて人権保障の目標ないし基準を国際的にうたった画期的なものです。採択日である12月10日は、「人権デー(Human Rights Day)」と定められています。

※法務省ホームページより

 

瑞穂小学校でも「友だちを思う心」「友だちを大切にする心」などについて考えることをねらいとして

人権集会や標語づくりなど行ってきたね

そして 今回は「人権教室」をやったよ

スペシャル先生として 人権擁護委員の方5名にお越しいただき 授業をやってもらったよ

 

みずほっ子1・2年生はM先生から 読み聞かせ「しげちゃん」

[自分の名前の尊さについて考える]

自分の名前は お家の方がどんな思いでつけたのかな~

 

みずほっ子3年生はY先生から「ムーミンのたからもの」

[やさしい心はみえないけれども 大切な宝物であることを話し合う]

宝物って見えるものばかりじゃないね やさしい心がいっぱい!

 

みずほっ子4年生はS先生から「プレゼント」

[いじめという行為について考え 他人への思いやりについて話し合う]

いじめはどんなことがあってもいけない 周りの友だちの気持ちを考えよう

 

みずほっ子5年生はS先生から「ぼくの青空」

[命の大切さについて話し合う]

みんなが自由に遊んだり 勉強したりできるのは当たり前じゃないんだ

 

みずほっ子6年生はY先生から「わたしのせいじゃない」

[相手の気持ちについて考え、思いやりをもつために話し合う]

相手の気持ちについて考えるって 思いやりをもつって どうやるんだろう

 

5人のスペシャル先生のおかげで みずほっ子はまた やさしい心を手に入れたね

やさしい心でいっぱいの 瑞穂小学校

 スペシャル先生!ありがとう!また来てね~

たくさん教えてもらった書き初め学習会!

今日は瑞穂小学校にスペシャル先生が来校!

みずほっ子のみんなが 書き初めにチャレンジできるように 2名のスペシャル先生

K先生とY先生がたくさん教えてくれたよ

 

みずほっ子3年生

書き初めに初めてチャレンジ!

みずほっ子4年生!

字を上手に書くだけでなく 3年生の片付けまで手伝ってあげたよ

みずほっ子5年生!

今日まで頑張って練習した作品も見てもらったよ

みずほっ子6年生!

小学校生活最後の書き初めにチャレンジ!

魔法の言葉で書き初めを書く!

「書き始めは 竹を刀で斜めに切るように」

「太さを決めてまっすぐに」

「止める時は 筆に「あげていい?」って聞くんだよ」

みずほっ子は集中して1画1画ていねいに

あっという間に時間が経ったね

スペシャル先生のK先生!Y先生!

ありがとう!

みんな頑張ったね(賞状伝達)

今日は頑張ったみずほっ子を紹介

そして 頑張りに拍手を送ったよ

「香取郡市優秀選手表彰」で6年生のSさん

「香取郡市書写展」で1年生のKさん 6年生のKさん

「香取神宮展 書写の部」で4年生のNさん 5年生のSさん、Hさん

「香取神宮展 図画の部」で3年生のRさん 5年生のNさん

おめでとう!

実は今日お休みで賞状伝達ができなかったみずほっ子もいたね

また後日紹介しします!

※香取神宮展(書写・図画)に出展した作品を掲示しています。家庭科室前に掲示していますので、お越しの際はぜひご覧ください。

うさぎ追いし かの山~

小ぶな釣りし かの川

夢は今も めぐりて

忘れがたき ふるさと♪

 

何の曲かわかるかな?

答えは・・・「ふるさと」

作詞 高野辰之 作曲 岡野貞一 文部省唱歌

実は6年生の教科書に載っているんだよ!

そしてみんなの学校 瑞穂小学校にもあるんだけど どこにあるかわかるかな?

ヒント①・・・

ヒント②・・・

ヒント①は 瑞穂小学校を昭和28年度に卒業した みんなの先輩からいただいたもの

ヒント②は 瑞穂歴史研究会様からいただいたもの

学校のどこかにあるよ さあわかるかな~

もし見つけたら この絵の前で「ふるさと」を口ずさんでみてね

感動をありがとう!マラソン大会

気温8度 風無し 青空

絶好のマラソン大会日和 瑞穂小学校の校庭に感動がいっぱい!

「令和4年度 瑞穂小学校マラソン大会」スタート!

みずほっ子マラソン大会のために 駐在さん 安全協会の皆さん PTAの方々が力を貸してくれたね

応援席で気合の一声!「がんばるぞ!~」

まずは開会式 きちんとした良い姿勢で参加

児童会のみんなが頑張ったね

選手宣誓!代表6年Nさん、6年Aさん

見事な誓いの言葉にやる気が満ち溢れていた

 

いよいよレーススタート!

まずは みずほっ子1年生・2年生!

1年生は初めてのマラソン大会 2年生は練習から一生懸命

みずほっ子1年生・2年生 感動をありがとう!

 

続いて みずほっ子3年生・4年生

みずほっ子3年生・4年生は自分の目標をしっかりともち 精一杯努力してきたね

1秒にこだわってきた

 

 最後は みずほっ子5年生・6年生

小学校生活最後のマラソン大会にかける みずほっ子6年生の思いはすごい!

そこに みずほっ子5年生が食らいつく!

全レースが終了 みずほっ子参加者全員が見事に完走

1位~3位のみずほっ子にはメダルの授与

入賞できなかったみずほっ子も 自己ベスト記録を更新すれば「世界に一つの金メダル」

こうして感動のマラソン大会が終わる

辛い練習も 目標達成に向けて頑張った みずほっ子

また一回り成長したね

 

最後は みずほっ子全員とお世話になった方々と ハイチーズ!

 

応援してくれた すべての方々 ありがとう!

 

おまけ・・・

頑張った先生たちも ハイチーズ!

 

さあマラソン大会!

本日のマラソン大会 実施します!

さあ 「世界に一つの金メダル!」を目指して頑張ろう!

全力で走る子どもたちへ熱い応援をお願いします!

明日のマラソン大会に向けて・・・

目標にしてきたマラソン大会まで・・・あと1日

明日「世界に一つの金メダル!」(自己ベストタイム)をとるために

できることってなんだろう

みんなで最終練習

廊下には一人一人の強い思いが

さあ後は ゆっくり身体を休めて 明日元気に登校すること!

みんなのマラソン大会のために

児童会のみんなが頑張ってたよ 選手宣誓の練習を頑張っていたよ

みずほっ子のみんなのために 先生たちも!

用務員のSさんはコースをきれいにしてくれたよ

SSSのYさんは みんなのメダルを用意してくれたよ

先生たちでコースの掃除もしたよ

これでバッチリ!

明日は みずほっ子のみんなが 「世界に一つの金メダル」を目指して 一生懸命に走っている姿を見るのが楽しみだな~!

がんばれみずほっ子!「わくわくマラソン」

 

<保護者の皆様>

明日「令和4年度 瑞穂小学校マラソン大会」を実施する予定です。感染対策をしっかりと行って実施をします。

そこで、保護者の皆様方、地域の皆様方にお願いです。以下の点について御理解、御協力をお願いいたします。

◯応援に来る際は、検温、体調確認を行ってください。また、マスクの着用をお願いします。

◯学校敷地内での応援はできません。(PTA専門委員の方のみです。腕章をつけています)

◯本日配付の文書「校内マラソン大会実施に伴う協力依頼について(お願い)」をご覧ください。

※HP「みずほ~む」に掲載してあります。

 HP「みずほ~む」→「わくわく学校から」→「校内マラソン大会実施に伴う協力依頼について(お願い)」

保健室のK先生からお手紙が届きました!

今日は北風が冷たい

昨日より7度も低い・・・今日から12月だからね

みずほっ子は寒さに負けず元気いっぱい!校庭を走り回ったり

サッカーボールを追いかけたり

そんな中 保健室のK先生からお手紙が届きました

養護教諭の先生からみなさんあてに、お手紙を書きました。みなさんに冬を元気に過ごしてもらうために、大切なことを伝えたいと思っています。①~⑤の◯に入る言葉を考えて、読んでみてくださいね。

「みなさんへ

 毎日元気に過ごしていますか?

 元気にすごすためには、生活リズムをととのえることが大切です。①「◯◯◯」と「◯◯◯◯」ができていますか?夜遅くまで起きていたり、朝起きられなかったりしていませんか?

 そして、毎日③「◯◯◯◯◯」を食べて、1日を始めるためのエネルギーをとりましょう。

 食事のあとには④「◯◯◯◯」を忘れずに。むし歯をふせぐために、ていねいにみがいてくださいね!

 12月に入り、寒い日が続いています。こんなときは、外で⑤「◯◯◯◯」をするのはつらいかもしれません。

 でも、⑤「◯◯◯◯」をすることで、めんえき(ウイルスなどに勝つための力)が身についたり、からだの成長を助けたりします。

 規則正しい生活リズムと生活習慣ですごしてくださいね。

養護教諭の先生より」

答えは・・・保健室前掲示にあるよ!

今すぐGO!

 (保護者の皆様へ)

本日「ほけんだよりNo.9」を配付しました。

HP「みずほ~む」→「わくわく保健室」に掲載しています。

ぜひご覧ください。

 

リースに飾りをつけよう!

みずほっ子1年生は校舎裏の畑で育てた芋のつるを使ってリースづくり

それぞれがいろいろな飾りをもってきてつけるよ!

「ここにこの飾りつけよう!」

「ここにリボンがあるといいかも!」

はじめは茶色のリースが みずほっ子1年生の頑張りでカラフルなリースのできあがり!

ちょっと工夫をするだけで 素敵なリースになるね

「世界に一つのリース」の完成!

 

<お知らせ>

「学校だよりNo.6」を掲載しました。ご覧ください。

HP「みずほ~む」→「わくわく校長室」→「学校だより『きささげ』」

読み聞かせ第2弾!今日は保健委員会!

昨日の図書委員会による読み聞かせに続き 今度は保健委員会!

読書の秋にピッタリの読み聞かせ

みずほっ子は真剣に耳と目を傾ける

今日は3つのお話

「特別なお茶」

あいちゃんは少しだけゲームをしたら宿題をするつもりでした。

夢中になっていたらこんな時間。

おばあちゃんは いつもお茶を飲んでテキパキ なんでだろう・・・

「ぶつぶつ」

ひろしは寝ないでゲームに夢中。

いざ寝ようとすると「ぶつぶつぶつ・・・」

肩や手や足が「ぶつぶつぶつ・・・」・・・

「スイッチ」

わしが作ったロボットのピコタン。

夜遅くまでゲームでピコピコして 朝ごはんも食べんのじゃ

朝起こしに行くと ピコタンの動きが突然止まりました・・・

みずほっ子保健委員会のみんな とても上手に読み聞かせ

保健室のK先生のアドバイスも!

今日のお話をお家の人に教えてあげてね

<保護者の皆様>

今日は4~6年生の読み聞かせでした。昨日、1~3年生で実施しています。

ぜひお家でお子さんと話をしてみてください。

自分の生活の仕方を見直し、健康な身体、充実した学校生活にしていきましょう。

読書の世界にどっぷりと

最近は気温がグッと下がり 過ごしやすくなったね

そんな時は 読書の世界にどっぷり

図書委員会のみんなが素敵な企画をしてくれたよ

「みずほっ子図書祭り」(11月28日~29日)

3つの場所に分かれて 「紙芝居」「読み聞かせ」「クイズ」

楽しい企画がいっぱい!

スペシャルゲストのK先生の読み聞かせタイム!

みずほっ子はみんな釘付け!

ちょっとした時間を見つけて たくさん本を読もう!

 

<お知らせ>

全国的に新型コロナウイルス感染症拡大が広がり、第8波に突入したと言われています。

本校でも少しずつ、子どもたち、職員に感染が広がってきています。

本日、お子様を通して感染予防の協力依頼文書を配付しました。もう一度、気を引き締めて、感染予防をしていきたいと思います。確認をしていただき、学校と御家庭の両方で取り組んでいきましょう。

また、お子様の調子が悪い場合は病院を受診し、学校へ連絡をいただけますようお願いいたします。

HP「みずほ~む」→「わくわく保健室から」に「感染予防対策マニュアル(保護者用)1128現在」を掲載しました。確認をお願いします。

今の力は・・・(マラソン大会試走)

雲一つ無い青空 風無し 気温高い

絶好の天候 みずほっ子マラソン大会試走日和!

1年生は初めてのチャレンジ 3年生・5年生は初めての距離

よ~く準備運動をやって 注意事項をよく聞いて

安全協会のみなさん 駐在さん ありがとう!

まずは みずほっ子1年生・2年生がスタート!

途中で走るのをやめたり 歩いたりすることなく 全員がゴール!

続いて みずほっ子3年生・4年生

ゴールが近付くと ペースが上がった!ラストスパート!

最後は みずほっ子5年生・6年生

さすが高学年! みんな真剣具合が違う!

どの学年のみずほっ子も 全力でゴールまで走る姿に感動!

今日の試走のタイムをしっかりと確認ね そして来週のマラソン大会本番の目標を持とう!

まだ練習できる! まだタイムを縮められる! 

自己ベストタイムを1秒でも縮めて「世界に1つの金メダル」だ!

さっそく目標タイムを設定して「わくわく」が止まらない学年もあったよ

沿道で応援していただいた保護者の皆様 ありがとうございました!

来週のマラソン大会(本番)も頑張りますので応援よろしくお願いたします。

みんなの力、先生たちの力を高める校内研究会

今日はみずほっ子1年生と3年生と4年生の教室に先生たちがいっぱい

みずほっ子のみんなが「一生懸命頑張っているかな~」と見に行ったよ

みずほっ子1年生はスイミーやほかの生き物の気持ちを見つけたよ

みずほっ子3年生は「◯◯な豆太」を一生懸命考えたよ

みずほっ子4年生は「ごんぎつね」の帯紙作り キャッチコピーを考えたよ

先生たちも頑張ったよ!

「もっとわかりやすい授業にするには・・・」

「もっとみんなが自分たちで話し合って勉強できるようになるには・・・」

みずほっ子のみんながもっともっと勉強がわかるようになるために

先生たちも頑張るからね!

さあ 明日はマラソン大会の試走!

今日の放課後 学校の周りを走っているみずほっ子がいたな~

私たちの瑞穂小学校!誕生日おめでとう!

11月23日 私たちの瑞穂小学校146回目の誕生日

いつもみずほっ子を温かく見守ってくれている瑞穂小学校の誕生日をお祝いしようと

児童会のみんなを中心に「創立記念集会」をやったよ

まずは校歌斉唱

みずほっ子113人が体育館に集まって みんなで校歌を歌うのは今年初

みんなの先輩たちが大切にしてきた校歌を心を込めて歌ったよ

久しぶりにみんなで歌う効果は見事だった 

伴奏は6年生のHさん 指揮は4年生のRさん

続いて みんなの先輩 香取郷友会(郷土を知る友の会)会長 Tさんのお話

 「こんにちは、皆さん学校楽しいですか、そして、皆さんの宝物は何でしょうか。そう、お父さん、お母さん、兄弟、じじばば、家族ですね。明治の初め、今から150年も前に地域の皆がお金を出し合い学校をつくりました。ですから、学校もみんなの、私たちの宝物ですね。

 私も卒業生です。創立記念式典に出席させていただきありがとうございます。今日は二つほど話をさせていただきます。

 一つは瑞穂という名前です。素敵な言葉ですね。瑞穂には利根川や大須賀川に面したところに、大昔から広々とした田んぼがたくさんありました。そこで、皆で、古事記という本から、この名前が良いということで付けました。

 瑞穂小学校の校歌にもはじめに歌われています。

「大利根川 めぐまれて たのはらひろく いねみのる 瑞穂のさとの かがやきを 歌ってまなぶ すこやかに のびよみずほ みずほのこども のびよみずほ 瑞穂小学校」

  本当に素晴らしい校歌ですね。

 それではみなさん、全国で瑞穂という地名がいくつくらいあると思いますか。35か所くらいあります。全国の瑞穂さん集まれと、長野県の瑞穂まで、バス1台で5年くらい前に出かけ交流してきました。やはり素敵な場所でした。

 ここに瑞穂郷土史という本を持ってきました。何ページあると思いますか。700ページ以上もあります。瑞穂の歴史がいっぱい書かれています。すごい本ですよ。こんな小さな地域で、なかなか作れませんよね。私もその一人ですが、今から20年ほど前に作られました。ふるさと、瑞穂の大地や文化を大切にし、皆さんに引き継ぐために作りました。大人になったら見てくださいね。

 今日、もう一つお話したいことは、自然を大切にすることです。皆さんの中で「令和の杜」を知っている人はいますか。荒れてしまった山を皆で桜の木や花を植えきれいにしよう、憩いの場にしようと皆が立ち上がりました。3年たちますが、ずいぶんきれいになりました。この間、10月16日ウオーキング大会を開催しましたら、たくさんの方が参加してくれました。眺めが良いところですので、お父さんお母さんや友達と遊びに来てくださいね。タブレットやスマホで「NPO団体令和の杜」と検索しますと出てきます。

 最後に私は73歳になります。小学校時代の友達と今でも大変仲良くしています。皆で話をしたり、お酒を飲んだり、旅行をしたり、友達は大切です。よいお友達をたくさん作ってくださいね。

 運動に勉強に、瑞穂っ子頑張れ!」

Tさんの素敵なお話の後は「学校&学級自慢の発表とビンゴ」

こうやってみると 瑞穂小学校の自慢はたくさんあるんだな~

各学級の自慢も「うん!わかるわかる!」というものばかり

こんなにも自慢できる瑞穂小 素敵だね!

早くビンゴになった人には記念のメダルをプレゼント!世界に1つだけのメダルだね

最後はK教頭先生のお話

「学校ができたころは名前が違った」「学校ができたころはこんな時代だった」など

みずほっ子は「へ~」「今とはずいずん違うな~」

そして、瑞穂小学校の誕生日をお祝いして PTAの方々から記念の饅頭のプレゼント!

本当はPTA会長さんから児童代表のHさんに渡すところ ご都合が悪かったため K教頭先生からプレゼント

PTA会長さんから お手紙をいただきました

「瑞穂小学校創立146周年おめでとうございます。

瑞穂小学校は長い歴史があり、たくさんの先輩方から受け継がれています。

今、瑞穂小学校のバトンをつないでいる皆さん、これからも勉強や運動に励み、友達を大切にして学校生活を送ってください。

瑞穂小学校の誕生日を迎えるにあたり、お父さん・お母さんたちPTAの方から、お祝のお饅頭を用意しました。

みんなでこれからもすばらしい瑞穂小学校を作ってください。」

今日はお祝いのお饅頭を持って帰って お家の人と瑞穂小学校のお誕生日をお祝いしよう!

児童会のみんなありがとう!

行ってきました!千葉市科学館&動物公園(3・4年生校外学習)

みずほっ子校外学習ラストは3年生・4年生!

待ちに待った千葉市方面の校外学習!

朝からみずほっ子3・4年生はやる気満々

最初の目的地は「千葉市科学館」

不思議なものがいっぱい 何でも「やってみよう!」のみずほっ子3・4年生は

いろいろ体験してみるのが一番!みずほっ子3・4年生の目はキラキラ輝く

次の目的地は「千葉市動物公園」

まずはお腹を満たさないとパワーが出ない!

みんなで食べる弁当は最高に美味しい!

食べた後は動物たちに会いに行くよ

3年生は4年生のお兄さんお姉さんを頼りにして

4年生は3年生を優しく声をかけたり 手をかしたり

みずほっ子3年生・4年生は 校外学習を楽しんできた!

そして あいさつをしたり 御礼を言ったり

いつもの3年生・4年生の姿が見られて 素晴らしかった!

 

うわ~大きいpart.3(3・5年生)

「うわ~大きい!」「こっちの方が大きいよ!」

学校の畑に声があがる!

3年生・5年生が協力して芋ほり

中から次々と 大きな芋がゴロゴロ

「細長いぞ!」「こっちは丸々している!」

深く 固い土を掘るのは大変!でも大丈夫!

5年生のお兄さんお姉さんが3年生に優しく手を貸してあげる

みんなわくわく笑顔でいっぱい!

5年生ありがとう!

芋を掘った後は マルチもきれいに取るよ

来年また植えられるようにきれいな畑にしようね

最後は 大収穫の芋と「わくわく笑顔」でハイチーズ!

 

(訓練)火事だ~!

午前10時 理科室にいたY先生が叫ぶ!

「訓練・・・火事だ!理科室で火事だ!みんな逃げろ~!」

声を聞いて一斉にみんなは防災頭巾をかぶり 出火教室から離れて避難

口をハンカチでふさぎ 慌てず 避難

避難の後は 安全主任のS先生のお話

命にかかわること 話を聞くみんなは真剣

実際に水入りの消化器を使って 代表の人が火を消す訓練

みんなきちんと消火OK! これで万が一のときは大丈夫だね

「よ~し先生たちも」

「これで みずほっ子のみんなを守ることができる」

すっかり寒くなってきたね この後 ストーブが設置されるよ

十分に火の扱いは注意するよ それでも

万が一火事になったとき 今日の訓練を生かすよ そして最も大事なことは

「いつも!」

まだまだ続く修学旅行(2日目)

「みずほっ子6年生おはよう!」修学旅行2日目の朝

昨日の鎌倉グループ活動が疲れたのか 就寝時間のすぐ後には爆睡

2日目の朝 カーテンを開けると・・・目の前に

日本一の山 富士山が迎えてくれた 昨日の朝の雨が嘘のよう

頑張っているみずほっ子6年生に 富士山がご褒美をくれたんだね

ホテル目の前の山中湖には日の出

気温はなんと・・・「0度」

元気いっぱいみずほっ子6年生は 山中湖へ散歩

「気持ちいい~」「寒い・・・」

今日もいい1日になりそうだ!

まずはしっかりと朝ごはんを食べて ホテルの方にご挨拶

2日目のスタートは山中湖の水陸両用「KABAバス」

みずほっ子6年生の行動が早い!予定していた時間より早くターミナルに到着!

これも日頃 時間をきちんと守って生活しているみずほっ子6年生

いつもの姿が修学旅行でも見える!だから 作り出した合間の時間で予定にはなかった 山中湖散策

 さあ!いよいよ乗船! ん? 乗車? 

バスに乗ったはずなのに 湖の上に・・・不思議な感じ

みずほっ子6年生は大歓声!

運転手さん安全に運転してくれてありがとう!

ここまでは順調 次に向かったのは「河口湖パノラマロープ―ウエイ」

これがまたすごい人の数!紅葉もきれいな時期なので観光客がたくさん

だいぶ長い時間並んだね それでも頑張ったみずほっ子6年生に待っていたのは絶景

お土産もいっぱい買ったよ!お家の人たちは喜んでくれたかな

「これにしようかな・・・」「いやこっちの方が喜ぶかな」たくさんお家の人を頭に思い浮かべて選んだね

これは自分へのご褒美! なんちゃってロープ―ウエイに乗ってみた

紅葉も 鎌倉や山中湖とは違っていたね

 この時点で1時間の遅れ でも せっかく来たんだから思い出に残る修学旅行にしなきゃ!

急いで昼食を食べて パワー充電!

さあ最後の目的地 「どきどきリニア館」リニューアルしたリニア実験センター

リニア(展示用)の車内を見学したり ミニリニアの体験も

リニアは線路は無い 空中に浮いているの知っていたかな?

そしてなんと!実際に走るリニアを目の前で見ることができたね

タイミングによっては見ることができない実験リニア

時速500キロで目の前を通過!すごい音と あっという間に通り過ぎるリニア

みんなが大人になるころには 当たり前のように リニアに乗って旅行に行くんだろうな・・・

貴重な経験をしたね

さあ 後は気を付けて帰るのみ バスの中は 疲れて気持ちよさそうに寝ていたり

DVDに釘づけだったり 修学旅行のフィナーレをそれぞれが楽しんだ

「バスの中の解散式」みずほっ子6年生は 一緒に行ってくれた先生たち

バスの運転手さん 添乗員さん へ感謝の気持ちを伝えることを忘れない

「2日間 本当にありがとうございました!」

 こうして充実した「みずほっ子6年生修学旅行」は無事に終わり

たくさんのお土産と 土産話を抱えてお家に帰って行った

「みずほっ子6年生のみんな お疲れさま! いい思い出になったね」

 

<6年生保護者の皆様へ>

みずほっ子6年生の修学旅行が事故や大きなケガも無く、また、心配された新型コロナ感染症等

具合が悪くなる子もなく、全員参加で実施をすることができました。

これも出発前から保護者の皆様方の御理解、御協力があったからです。

荷物の準備、体調管理等をしっかり行っていただいたから素晴らしい修学旅行になりました。

また、見学地の混雑とはいえ、帰校が遅くなってしまい大変申し訳ありませんでした。

事前に帰校時は暗くなることが予想されましたので、引き渡しにさせていただきました。

急な時間変更へ対応していただいたこと感謝申し上げます。

この2日間はみずほっ子6年生の「良いところ」がたくさん見られました。

また、日頃、学校生活できちんと取り組んでいる姿が多く見られました。

この経験を活かし、さらに充実した学校生活を送れるよう、職員一同、支援・指導をしてまいります。

今後ともよろしくお願いいたします。

本当にありがとうございました。

 

「わくわく動画」に「ちょこっと修学旅行②」を掲載しました。

保護者専用ログインで入っていただき、ご覧ください。

ついにやってきた修学旅行!(1日目)

この日をみずほっ子6年生は待っていた!

朝早くにもかかわらず みずほっ子6年生は元気いっぱい!

集合した時はあいにくの雨模様 でもみずほっ子6年生のパワーで雨雲はどこかにいくはず!

テーマは「仲間とともに 絆を深めて 心に残る最高の思い出を!」

まずは出発式!じぶんたちの手でやるよ

たくさんの瑞穂小の先生たちやお家の方が見送りに来てくれたよ

さあ 出発! バスの中では感染対策のため 残念ながらレクや歌はできない・・・

でも大丈夫!仲間と一緒にいるだけで楽しい!

さあ最初の目的地 高徳院(鎌倉大仏)!

ここからグループ活動スタート! 自分たちだけで行動するよ

事前の計画はバッチリ!上手くいかないこともたくさんある

そんな時こそ 仲間とアイデア出し合ってね

「みずほっ子6年生のみんな! 頑張れ~(by大仏様)」

 

まだ少し雨が降っているけど 雨の鎌倉もなかなかいい!

さあグループ活動スタート!

「みんな仲良くするんだぞ~(by頼朝様)

銭洗弁財天 源氏山 化粧坂切通し 源頼朝様にも会ってきたよ

鎌倉では紅葉と緑の葉が混ざり きれい! 雨に濡れた紅葉もまたいい!

グループで昼食も考えて食べたね

江ノ電にも乗ったよ 長谷寺はきれい!

見事な庭園! 絵馬には願いごとがいっぱい

ゴールの鶴岡八幡宮 八幡宮の「八」は・・・さあ何で表されているでしょう?

お土産もいっぱい買ったね 

鶴岡八幡宮 舞殿をバックにハイチーズ!

さあ宿に向かって出発!朝の雨はすっかり上がり きれいな夕日!

宿に着くころにはあたりは暗い

バスを降りると・・・寒い!気温が全然違う!

今晩お世話になる「多賀扇さん」よろしくお願いします!

部屋に入ってゆっくり その後は夕食!「お腹すいた~」

しっかり食事をとったらお風呂!なんと!温泉!ゆっくり温まろう

健康観察も忘れずに!保健係のみんなK先生にチェックしてもらうよ

同時に班長・部屋長会議 今日1日の反省をしっかりね

そして 明日の活動の確認

さあ ゆっくり休んで今日の疲れを取ろう!明日も思い出に残る1日にしょう!

「おやすみなさい!」

見て見てスリッパ!

みずほっ子6年生は いつも靴箱に入れてある靴のかかとがきちんと揃っているよね

だから修学旅行に来ても きれいに整頓!

 

<6年生保護者様>

みずほっ子6年生20名は今日1日元気に頑張りました。

今のところ体調を崩す子もなく みんな笑顔です。

明日も健康観察をしっかりやり 感染対策もしっかりとやり 充実した修学旅行にします。

子どもたちの土産話を楽しみに待っていてください。

「わくわく動画」に「ちょこっと修学旅行①」を掲載しました。

保護者専用ログインで入っていただき、ご覧ください。

あきとあそぼう!(1年生)

きれいな青空 少し北風が冷たく感じる3校時

みずほっ子1年生が元気な声で

「行ってきます!」

そう!生活科の学習で堀之内公園へ出発!

担任のS先生からのミッションをクリアしよう!

「うわ~栗だ!いた~い!」

「中から栗が出てきたよ!」

「黄色の葉っぱがいっぱい!」

「こっちには赤い葉っぱがあるよ!」

「寝っ転がってみようよ!うわ~空がきれい!」

「葉っぱが雨みたいに降ってくるね」

思いっきり秋を感じたみずほっ子1年生!

たくさん気付きがあったみずほっ子1年生!

春とは違うね ということは冬も違うのかな・・・

「また行きた~い!」

うわ~大きいpart.2(2・4年生)

先日のみずほっ子1年生・6年生に続いて

みずほっ子2年生・4年生の芋ほり!

みんなで力を合わせて土の中に隠れている芋を探し出せ!

「やった~!」

「こっちも発見!」

あっちこっちで歓声が沸き上がる

持って帰って お家の人たちと一緒に食べよう!

残った芋は先生とじゃんけん!

またまた歓声が沸き上がる

バッチリ収穫した後は片付け

さすがお兄さんお姉さんの4年生

みんなの分まで率先して片づけてくれたよ

ありがとう!

みずほっ子5年生!待ちに待った宿泊学習!(2日目)

おはようございます!

きれいな朝日とともに みずほっ子5年生の宿泊学習2日目がスタート!

まずはお腹いっぱい朝ごはん

今日一日「パワフル」に過ごすには腹ごしらえ

まずは七宝焼き

しっかりと所員の方の話を聞いて 世界に一つだけの七宝焼きを作り上げるぞ~

昨日もそうだったけど みずほっ子5年生は いろいろな人に気持ちのいい「あいさつ」

とても大事なことだね

完成!七宝焼きのフリット

 

続いては 宿泊学習と言えば?・・・「カレー!」

さあみんなでおいしいカレーを作るぞ!

やっぱり自分たちの手で作ったカレーは美味しいね

しかも青空の下で食べるカレーは最高!

お腹いっぱいの後は・・・

小見川青少年自然の家にしかないプラネタリウム

疲れて居眠りしている人はいないかな・・・

そんなみずほっ子はいない!みんなきれいな星空に釘付け

全ての活動が終了!

荷物をまとめて 2日間お世話になった所員の方にきちんと御礼を言って

さあ学校へ!

みずほっ子5年生がず~っと楽しみにしていた2日間が終わる

みんなはこの2日間で何を学んだかな?

次に何をすればいいか考えて 

自分たちの手で何もかも「やってみよう!」

わからない友達に声をかけてあげ

仲間を待ってあげ

手伝ってあげた みずほっ子5年生!

また一回り成長したね

帰りのバスは熟睡かな

この2日間のことをお家の人にお話ししよう!

また明日から 瑞穂小の高学年として6年生と協力して頼むね!

<5年生保護者の皆様へ>

今回の宿泊学習にあたり、準備、体調管理等ありがとうございました。

子どもたちはこの2日間、うまくいったことも、うまくいかなかったこともあったと思います。

それを自分の力で、友達と協力して乗り越えてきました。

たくさん学びのあった2日間になったことと思います。

ぜひお子様が帰りましたら、様子を聞いてみてください。

そして、頑張ったお子様をほめてあげてください。

この経験をこれからの学校生活に活かし、もっともっと成長できるよう職員一同、指導、支援してまいります。

本当にありがとうございました。

みずほっ子5年生!待ちに待った宿泊学習!(1日目)

昨晩の皆既月食はきれいだったね~

そして今朝の空も気持ちのよい青空!これもみずほっ子5年生のために用意されたもの

そう!今日からみずほっ子5年生宿泊学習!

元気に出発したみずほっ子5年生はすぐに荷物を置いて活動に入るよ!

せっかく来たんだから たくさん活動したいもんね

まずはイニシアチブゲーム みんなで協力しないといけないね

そのあとはカヌー!今日は天気が最高だ!

「おいおい!ぶつかっちゃうよ!」

「まっすぐ進みたいのに曲がっちゃうよ!」

「初めてカヌーに乗った!」「超~楽しかった!」

みんなで写真撮影!

午後はウオークラリー!みんなで力を合わせるよ

答えは合ってるかな・・・

 

次は「魔法の石鹸づくり」

自分の好きな色を選び 一つ一つ丁寧に やけどをしないようにね

完成したものは持って帰るよ~お家の人 楽しみにしていてね

少し休憩 その間にシーツやまくらカバーを準備しよう!

ここまで頑張ったから夕飯がうまい!

食べた後は きちんとテーブルの上をふくよ

さあパワーを充電したら・・・

宿泊学習と言えばこれ!「キャンプファイヤ~~~~~~~!!!」

しっかり準備をして

火の神はK教頭先生よろしく~ 4つの火をもらっていよいよ点火!

さあ盛り上がるぞ!

クイズ有り!◯✕クイズ有り!ダンス有り!そして劇「ドラえもん」有り!

キャンプファイヤーと言えばこれ!フォークダンス!

みんなで大いに盛り上がったよ!応援に来てくれた先生たちも一緒に盛り上がったよ!

最後は担任のH先生のギターに合わせてキャンプファイヤーの締めくくり

たくさんの先生たちが来てくれたね たくさん盛り上げてくれたね ありがとう!

今日1日 仲間と協力して一生懸命頑張ったみずほっ子5年生

この後 ゆっくりお風呂に入って ベットの中へ

明日もみんなで頑張ろう!

おやすみ~

 

<お知らせ>

みずほっ子5年生の動画「ちょこっと動画」を「わくわく動画」に掲載しました。

保護者用ログインで入ってご覧ください。