わくわく♡ドキドキ東大戸show!

わくわく♡ドキドキ東大戸show!

校歌が響く

7日から、みんなの歌が聞けるようになりました。
校舎に響く歌声が、こんなにうれしいとは⁉
みんなの歌声から、こんなに元気をもらえるとは⁉
 
1年生の朝の会。
K先生と一緒に、校歌の歌詞を覚える「いっぽいっぽ」の1年生。
歌詞を見ずに歌えるのも、すぐそこです。
 
2年生も、N先生のオルガンに合わせて、きれいな校歌の歌声を響かせます。
歌っているうちに、思い出してきたね。
さすが、2年生!
 

 
今日の全校集会。
約半年ぶりの校歌の全校斉唱。
K先生の指揮、N先生のピアノで、初めて1年生から6年生が一緒に校歌を歌いました。
卒業式でも、入学式でもなかったみんなの生の校歌です。
聞いているだけで、何だか胸が熱くなりました。

これからも、どんどん歌っていきたいです。
そのためにも!
毎日しっかりと感染予防対策していきましょう!

草原をゆく

緑がまぶしい季節になりました。

広い草原に行ってみたくなります。
気持ちいいでしょうね~。

「草原」

5年生の作品も、とてもいいです!
  

  

  

  

  

  

  

 

 
今年初の書写の作品。
「Let’s Go 5年生」の本気さが伝わってきます。
 
5年生の、広い草原をはるかに越えるような成長、活躍を期待大です。 

1年生のために。

ならべ変えると、どんなことばになるでしょう。

こたえは・・・。

「1ねんせいをむか◇る◇◇」

2年生が1年生を招待して、みんなで楽しむ会。
「1ねんせいをむかえるかい」。
今、2年生が準備を進めている真っ最中です。
 

 
「1年生は、まだかん字が読めないから、ひらがながいいよね。」
「もう少し大きくした方が、1年生、わかるんじゃない?」

1年生のために。

そんな2年生の思いが伝わるやりとりが聞こえてきます。
 

 
準備をしている2年生の楽しそうな姿を見ているだけで、わくわく♡ドキドキしてきます。

「1ねんせいをむかえるかい」
きっと、「えがお」いっぱいのすてきな会になるでしょう。

HIRUASOBI vol.2

健康委員会からのお知らせです。

3月末に緊急事態宣言が解除されて1か月以上がたちました。
千葉県と香取市では、感染が広がっていない地域では、今までできなかった学校の活動をしてもよいことになっています。
東大戸小学校では、7日から、「体育でのゲーム」「歌をうたうこと」「楽器をふくこと」「家庭科の調理実習」を行うこととします。
休み時間の鬼ごっこもできます。
ただし、これらは、全校のみなさんが、しっかり手を洗う、できるだけ間をとる、できるだけマスクをするなど、健康を守ってくれるからこそできる活動です。
4月は、人が見ていないところでは手洗いをしていない友だちを何人か見かけました。
これからも、「感染予防あいうえお」をしっかりと守っていきましょう。

★ 新しい学校生活様式を踏まえた5月以降の教育活動について(お知らせ)R3.5.6.pdf

・・・ということで、HIRUASOBI(ひるあそび)をのぞいてみましょう!
 

 

 

 

 

 

 

 

 
自由に遊べるって、最高!
わくわく♡ドキドキがいっぱいです。
思い切り遊んだ後は…
そう、しっかりと手を洗います。

パワー全開!

ゴールデンウイーク中に、お家でいい時間を過ごしたからでしょう。
久しぶりの学校でも、パワー全開!
どの学年も、わくわく♡ドキドキ、がんばる姿が光っていました。

【1年生】
 
道徳で、自分の意見をどんどん発表できた1年生。
友だちの考えも、よ~く聞いていました!

【2年生】
 
算数で、自分の考えを分かりやすくノートにまとめられました。
友だちの考えのよさに気づける人が多く、最後の感想発表も充実していました。

【3年生】
 
体育のリレー対決。みんな力強い走りで大接戦でした。
バトンパスも、練習の成果が出せました。友だちの応援も花マル!

【4年生】
 
体育の事前の話し合い&打合せ。
落ち着いて先生の話を聞く。疑問があったら、積極的に質問する。みんな集中して参加していました。

【5年生】
 
図工で、粘土をつかって人の動きを表す作品づくりチャレンジ!
自分のイメージに近づけるように、集中して創作活動に取り組んでいました。

【6年生】
 
いつもパワフルなS先生とI先生の外国語の授業。
英語で質問し合うペアトークに挑戦しました。みんな、いい耳で、英語をしっかりと聞き取っていました。

どの学年も、休みボケなんて全く感じさせない活気と元気!
パワー全開のゴールデンウイーク明けレポートでした。