わくわく♡ドキドキ東大戸show!

わくわく♡ドキドキ東大戸show!

最後の収穫

2年生が育ててきた「えんどうまめ」。
今日が3回目の収穫。
いよいよ最後です。
 
まめを見つけてとる作業にすっかり慣れた2年生。
中には、農家さん並みに手際よく収穫できるお友だちも⁉
 
あったーっ!
ふたごちゃん見っけ!
これパンパンに入ってるよ~っ。
これまで2回も収穫したのに、まだまだたくさんとれて、みんな大喜び。
 
お家で、自分ですじをとったよ。
たまごといっしょにたべたら、おいしかった!
ゆでて、ちょっとだけマヨネーズつけるのがすき!
…などなど、お家での「えんどうまめ」レポートを聞くこともできました。
 

 

 
最後の収穫でとれた「えんどうまめ」たち。
今日の晩御飯のおかずに、仲間入りできるかな?
2年生、おいしく食べられてよかったね。

次は何を育てるのかな⁉

スイッチ・オン!

毎朝、1年生の教室から元気なあいさつが聞こえてきます。
のぞいてみましょう。

元気なあいさつをすると、背筋もピッと伸びます。

みんなで、めあての確認です。
声を出して読むことで、「がんばろう!」という気持ちが大きくなります。

朝の歌 ♫さんぽ♪ が流れてきました。
 

 
K先生に合わせて、かわいいプチダンスです。
みんなのニコニコ顔が、どんどん広がっていきます。
今は、感染予防のため「朝の歌」はちょっとがまん。
その代わりのダンスです。
学習前に、こうして軽く体を動かすことで血流もよくなり、集中力も高まると言われています。
科学的にも理にかなったプログラムなんです。

ダンスの後は、健康観察をしましょう!
 
「はい、げんきです!」
K先生と目と目を合わせて、元気に返事をします。
ハンカチ&ティッシュもOKですね。
朝の気持ちのよい「スイッチ・オン!」です。

さあ、今日は、どんな「いっぽいっぽ」をすすめるかな~?

学級懇談会ありがとうございました!

ご多用の中、学級懇談会にご参会いただき、ありがとうございました。
保護者の皆様に学級経営方針をご理解いただくことができ、大変心強く感じました。
また、学級理事をお引き受けくださった皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

学級懇談会は、実に2年ぶりです。
職員一同、保護者の皆様と直接お会いできることが、こんなにも勇気づけられ、安心できることなんだと、改めて実感することができました。
今後とも、ご協力をよろしくお願いいたします!

4年生の教室では…。
 
4月に教員の第一歩を踏み出したT先生が、保護者の皆様の前に立っておりました。
カッチコチで…。

教員人生初の学級懇談会。
心臓バクバクだったことでしょう。
そんなT先生を、温かく見守ってくださった4年保護者の皆様に心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
子どもたちへの愛情とやる気はピカイチのT先生、本校期待のホープです。
一年間、どうぞよろしくお願いいたします♡

あっ、もちろん他の職員も、よろしくお願いします♡♡

黙々と…。

黙々と…。
この言葉がぴったりのVS活動。
2・4年生、1・6年生も、がんばって雑草をきれいにしました。
【2年生】
 

 

【4年生】
 

 

【1年生】
 

 

【6年生】
 

 
今週1週間で、運動場の緑がずいぶんなくなりました。
一人一人のがんばりの成果です。
これからも、みんなで力を合わせて、きれいな運動場にしていきましょう!

春の書き初め

書き初めは、「お正月」の風物詩。
でも、3年生では、「春」の書き初めです!
 
真新しい習字セット。
新品の筆。
真っ白な半紙。
初めて習字にチャレンジする3年生。
まさに、「書き初め」です。
 
H先生の説明を聞く目は、いつにもまして真剣でした。
ピッと伸びた背筋からも緊張感が伝わってきました。
さあ、書いてみよう!
新品の筆に初めて墨をつけるドキドキ感♡
 

 

 
今回は、様々な線を書いて、筆づかいに慣れる学習でした。
まだ恐る恐るですが、3年生の「チャレンジ」の気持ちは、書かれた線からしっかりと伝わってきました。

わくわく♡ドキドキの、春の書き初め。
早く「文字」を書いてみたい!
次の授業が待ち遠しい~。