文字
背景
行間
2022年12月の記事一覧
授賞式 次々と! 新島中生徒の活躍光る!
去る11月7日 令和4年度薬物乱用防止標語コンクール において 3年 小河原莉奈さんが 優秀賞 受賞(千葉県約2万5千作品のうちの上位2名にあたります。)しました。
「薬物は 魔法じゃないよ 違法だよ」という標語での授賞でした。
11月16日 税についての作文コンクールで 3年 根本 陽向さん・3年 奥村 奈和さんが
ともに 佐原税務署管内納税貯蓄組合連合会長賞を受賞しました。
奥村さんは「知ることから変えていく」根本さんは「税金は、私たちの敵か、味方か?」というタイトルで納税の意義や大切さについて考えを発表しました。
「税の標語」千葉県間税会連合会会長賞授与式が行われました
令和4年12月5日千葉のペリエホールで「税の標語」の表彰式が行われました。表彰式では本校の1年生佐藤月夢さんが「千葉県間税会連合会会長賞」受賞しました。佐藤さんの作品「税金は よりよく暮らす 一(いち)ピース」は、税金が私たちの生活の中で欠かせない大切な働きをしていることを端的に表現していると思います。佐藤さんには、日本人女性としては史上初となる冬季オリンピックで銅メダルを獲得した橋本聖子さんから記念の直筆色紙が送られました。
感謝! 第2回新島小・中合同廃品回収行われる
12月3日(土)師走に入り急に冬らしくなった週末、本年度2回目の小中合同廃品回収が行われました。お忙しい中たくさんの保護者の皆様に参加していただき、また地域の皆様にご協力いただき本当にありがとうござました。
児童生徒のために有効利用させていただきます。
初冬の校庭に咲くきれいな花もアップします。
水郷佐原あやめパーク ウィンターイルミネーション 点灯式
12月2日(金)17:00 水郷佐原あやめパーク ウィンターイルミネーションの点灯式に新島中学校生徒会の皆さんが参加してきました。
カウントダウンの後、17:00一斉にイルミネーションが点灯されました。昨年度よりもさらにバージョンアップされとてもきれいなイルミネーションです。
12月2日(金)~2023 1月29日(日) 期間中の金・土・日・祝日に開催されます。
イルミネーション入園料 500円 (12月28日~1月4日は休園日)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |