文字
背景
行間
2024年9月の記事一覧
定期テスト
夏休みも終わり、生徒は通常の学校モードに戻っていますが、今年度2回目の定期テストが行われました。昨年度の反省から、夏休みの課題提出を早め、今日のテストに向けての勉強期間を長く取り、テストに臨みました。どの生徒も、一生懸命臨んでいる様子が見られました。明日以降、テストが返却されます。点数だけでなく、自分の良かったところ、悪かったところをよく振り返り、次につなげていけるとよいです。
そして、6時間目には、体育祭のオリエンテーションが行われました。今年度のスローガンについて、体育祭プログラムについて、来週の練習についての連絡等がありました。明日から練習がスタートします。再び暑い日がもどってきそうな予報ですが、熱中症に気をつけながら臨んでいきます。生徒の皆さんも、睡眠時間や食事、水分補給がしっかりできるようにして、体育祭に臨んでいきましょう。がんばれ新島中!
今日の授業のようす
今日は、昨日に引き続き過ごしやすい1日でした。
それぞれの授業で活動する様子が見られました。今年は20年ぶり(くらい)に郡市音楽会に全校で参加をします。全校合唱を2曲発表する予定です。音楽の授業では、その発表する合唱練習を行いました。パート別に練習を行い、最後に合わせてみました。まだまだ練習が必要ですが、10月9日の発表までには元気な新島中の歌声が響くようになるといいです。
数学は、学習サポーターも見えて多くの指導者からきめ細かい指導を受けることができました。グラウンドでは、体育祭の準備も少しずつスタートしています。
さて、明日は定期テストになります。最後の仕上げを頑張りましょう。
ちば夢チャレンジ☆パスポート・プロジェクト(アルティーリ千葉)の実施について
アルティーリ千葉公式観戦の招待が来ています。興味のある方はQRコードからどうぞ。
千葉県版児童生徒・保護者のサポートガイドについて
千葉県教育委員会より、児童生徒が不登校になった際に学校外の教育機関や民間の教育団体等への相談ができるための「千葉県版児童生徒・保護者のサポートガイド」の案内が来ました。下記アドレスより入れます。
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/shidou/seitoshidou/ijimemondai/futoukou-taisaku.html
LGBTQに関する相談窓口開設について
千葉県教育庁より相談窓口を開設したのでお知らせします。
資料を参考にしてください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1 1 | 2 1 | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |