文字
背景
行間
学校の様子
2023年4月の記事一覧
考え、伝える授業を目指して
新島中学校では、「考える・伝え合う」を合言葉に、自分の考えを伝え合い 課題を解決していく力、切磋琢磨することでお互い成長していくことを目指しています。授業でも、それらを意識した取り組みをしています。
3年生の理科の授業では、「車はなぜ坂道を下っていくのか」ということを考えました。改めて聞かれると難しい質問ですが、生徒は今までの授業で習ったことを生かしながら様々な意見を出していました。自分で考えたことを、上手に友達に伝えることができました。
1年生の音楽の授業では、校歌の練習をしました。途中で音程がうまくとれない場面があった時に先生から「何で今音が取れなかったと思う?」と聞かれたら「背中が丸まっていたから」との反応がありました。歌も考えながら歌うと、よりよく歌えるようになってきます。その積み重ねを『誇り』にしてきましょう。
また、体育では20mシャトルランに挑戦しました。これは何も考えずに、自分の限界へのチャレンジです。それぞれが、一生懸命最後まで走り抜きました。お疲れさまでした!
2年生、ごめんなさい。明日、紹介します。
リンク集
外部機関へのアクセス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
カウンタ
4
4
3
5
3
9
8