文字
背景
行間
学校の様子
2016年10月の記事一覧
前期終業式
今日は前期の最終日で終業式が行われました。各学年の代表生徒が前期を振り返り、楽しく行事に参加できた面やそれぞれの生活においての成長面、そして学習面で家庭学習の充実が大切であるといった後期へとつながるような内容を話しました。それを全校生徒が真剣に聞くことができました。よいまとめになったと同時に後期はさらにそれぞれの生徒が充実した日々を送ってほしいと感じました。
学校長からは「竹の節」について話があり、竹は自然と節ができるようだけれど私達は意識してこの「節」を作っていきましょうという内容でした。節のない長い竹ではきっともろく簡単に壊れてしいそうなので、私達は強くて太い節になるようがんばっていきましょう。
式の前には表彰伝達が行われました。漢字検定や書写展等の結果が伝達され、生徒の頑張りが結果として現れています。後期もいろいろなところで活躍してくれると期待します。
学校長からは「竹の節」について話があり、竹は自然と節ができるようだけれど私達は意識してこの「節」を作っていきましょうという内容でした。節のない長い竹ではきっともろく簡単に壊れてしいそうなので、私達は強くて太い節になるようがんばっていきましょう。
式の前には表彰伝達が行われました。漢字検定や書写展等の結果が伝達され、生徒の頑張りが結果として現れています。後期もいろいろなところで活躍してくれると期待します。
リンク集
外部機関へのアクセス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1 1 | 2 1 | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9 1 | 10 2 |
11   | 12 1 | 13 1 | 14   | 15   | 16 2 | 17 2 |
18   | 19   | 20 1 | 21 1 | 22 1 | 23   | 24   |
25   | 26 2 | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
カウンタ
4
4
4
0
5
3
5