文字
背景
行間
2025年3月の記事一覧
令和6年度修了式
今日は令和6年度、最後の登校日です。修了式に先立ち、表彰を行いました。
【全国中学生人権作文コンテスト香取協議会大会】
佳作 坂本さん
【校内書初展】
金賞 藤崎さん、清川さん
銀賞 加藤さん、小袖さん
銅賞 伊坂さん、坂本さん、大川千さん、堀越さん
努力賞 鈴木龍さん、藤井さん、小倉さん、桐田さん
【千葉県小中高校書き初め展覧会】
書星会賞 藤崎さん、小袖さん
特選 伊坂さん、加藤さん、増田要さん、清川さん、堀越さん
金賞 池内さん、坂本さん、鈴木龍さん、藤井さん、飯田さん、大川千さん、鈴木康さん
銀賞 大川朝さん、久保木さん、佐藤さん、篠塚さん、小倉さん、成毛さん、南部さん
銅賞 大竹伶さん、川尻さん、増田裕さん、大川斗さん、桐田さん、鈴木煌さん
【郡市バレーボール1年生大会】
準優勝 鈴木康さん、大川斗さん
【漢字検定】
4級 加藤さん、藤﨑さん、桐田さん
【千葉県教育研究会技術・家庭科教育部会作品展覧会】
研究部長賞 小倉さん、伊坂さん
【香取郡市技術・家庭科作品展】
優良 飯田さん、鈴木煌さん、清川さん、小袖さん、増田要さん、大川朝さん、加藤さん、藤﨑さん
表彰されたみなさん、おめでとうございます
続いて修了式を行いました。各学年を代表して、1年生清川さん、2年生池内さんが修了書をいただきました。
校長先生からは4つの約束がありました。
①人のいやがることはしないでください。
②失敗をして、その中から学んでください。
③自分の命を大切にしてください。
④勉強をしてください。
しっかり4つのことをプロミスですよ
1年間を振り返って、2名の生徒が発表を行いました。
【1年 小袖さん】
私が1年間を通してできるようになったこと、変わったことは2つあります。
1つ目は、学習面です。私は前期は1日1時間ほどしか勉強をしていなかったので、後期は2時間は勉強するように心がけ、日々の習慣となりました。わからないところは人に聞いたり、ワークを何回も取り組み、テストの点数が40点上がり、順位も5つ上がりました。また友達にも勉強を教えられるようになりました。
2つ目は部活動です。バレー部の試合本番でサーブが入らないことが多々ありました。しかし、詩織先生のアドバイスで練習をしたら安定してサーブが入るようになりました。まだまだ基礎的な技術が十分に身に付いていないので、もっとうまくなりたいです。
最後にこれらの成長を自信にし、新入生にとって頼りがいのある先輩、優しい先輩となれるよう、高い目標を持って学校生活を過ごしていきます。新2Aのみんな、1年間ありがとう。来年もクラス全員で充実した学校生活を送ろう!
【2年 鈴木龍さん】
私はこの1年間で特に力を入れて取り組んできたことが3つあります。
1つ目は勉強です。私は2年のはじめまで社会の歴史が苦手でした。そこで後期からは勉強の時間を増やし、教科書などを活用して歴史全体を流れでとらえられるように努力しました。その結果、ばらばらだった語句を結び付けて覚えられるようになり、苦手意識もなくなってきました。来年は家庭学習の時間をしっかり確保し、1・2年の復習にも積極的に取り組んでいきたいです。
2つ目は学校行事です。体育祭や3年生を送る会では積極的に取り組みました。2年生では楽しい思い出をたくさん作ることができたので、3年生では学校の中心としてさらに活躍し、たくさんの思い出をつくっていきたいです。
3つ目は部活動です。夏から2年生が中心となって活動してきました。私はバッティングを強化するため、普段から本番を意識して練習に取り組んできました。その結果、ヒットも増えてきました。4カ月後には総体があります。良い結果を残せるように、今後も仲間たちと練習に励んでいきたいです。
私はこれまでの中学校生活で、とても充実した時間を過ごすことができました。4月からの1年は、自分の目標を達成するために、1日1日を大切に過ごし、笑顔で卒業式を迎えられるように努力していきたいです。
修了式の終了後、校長先生から年度末の人事異動により、新島中を離れる先生方の発表がありました。詳しくは28日の離任式の時に行いますが、養護教諭の鎌形先生は都合により出席できないため、生徒会からのお別れの言葉・花束贈呈・鎌形先生のお話がありました。先生1年目の鎌形先生、生徒からとても慕われていました。次の学校での活躍を期待しています。どうもありがとうございました。
明日から春休みとなります。「感謝」「健康」を大切に過ごしていきましょう!
春はもうすぐそこまで
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |