西小学校の様子をお知らせします

2023年10月の記事一覧

2023.10.30(月)軽快に走る!3年生図工・5年生算数・4年生書写

秋晴れのもと軽快に走る子どもたち

~ 業間マラソンに取組みました ~

 

 秋晴れの業間活動の時間に今日もマラソンを実施しました

「秋」を感じさせる空気感は走るのにぴったりでした

 

3年生図工「光サンドイッチ」

作品がどんどん出来上がってきましたのでパチリ!!

とっても素敵ですよねえ

 

5年生算数の授業から

3校時の算数の時間にお邪魔しました

 

4年生 書写の授業から

4年生ではちょうど「書写」の授業でしたのでパチリ!! 

 

 

 

2023.10.29(日)Tボール西小バージョン(6年生)4年生社会科

ベースに着くか並び終わるか

~ 6年生の体育実践報告から ~

急な雷雨になり 校庭に用意されていた場ではできなくなりました

急遽体育館での実践に切り替えました

 

先生から体育館バージョンの説明がありました

打ったボールを確保したら守備チームはその場所に並びます!

1塁に着くよりもそろうのが早ければ「アウト」になります

説明後にモデル試合を行い さっそくプレイボール!!

遠くへ飛ばそうと肩に力が入ると空振りです!

いかにボールを見て力まずにあてるか!!

うまくいかなくてやり直す姿も見られました

 

 

 

4年生社会科

「地域で受けつがれたきたもの」

自分たちの県には,大勢の人が参加したり

見物したりしている年中行事があることを捉える学習です

昨日までに小見川・佐原地区にある行事について調べ

全体でシェアリングしてきました

今日は そのことを踏まえ「他地域の阿波踊りの由来や歴史」に着目して調べます

4年生は活発に意見や感じたことを出し合っていました

  

2023.10.28(土)修学旅行まであと(6年生)4年生算数・5年生書写の授業から

修学旅行まであと20日

~ 6年生は班別行動の計画を立ててます ~

10月26日(木)の午後に修学旅行の計画第二弾が

6年生の教室ではじまりました

 

4年生算数の実践から 

 「ひとつの式にして答えをもとめよう」

先生の問いかけにみんな一斉に取組んでいました

 

5年生書写の授業から

「漢字どおしの大きさに気をつけて書こう」

課題に向かって一生懸命に取組んでいるのでパチリ

 

 

2023.10.27(金)1・2年生対象「第1回おはなし広場」6年生の道徳

ファンタジーランドで紙芝居

~ 読み聞かせボランティアさんありがとう ~

今日10月27日(金)の業間活動の時間に 

ボランティアさん4名による読み聞かせ会が行われました

ファンタジーランドに集まったのは1・2年生の子どもたち

みんなわくわくしながら会場に集まってきました

「今日は2つのお話をお届けします」とボランティアさん

最初の大きな絵本が登場しました

 

このお話は「ゆうたはともだち」といいます!!

ボランティアさんからわかりやすくご紹介がありました

 つぎに紙芝居「あひるのおうさま」です!

子どもたちの目が輝きます!!

紙芝居のあとおわりのつどいになりました

子どもたちから感想発表となりました

「もっとみたかっかです」「また来てほしいなあ」など

子どもらしい感想がたくさん出されました

  

大変お忙しい中、本校においでいただき

子どもたちを笑顔にしてくださったこと

この場をかりて御礼申し上げます

 

1年生の絵のその後報告

紙芝居を見ていると乾燥棚に1年生の絵が・・・

すっごく上手な絵がありましたのでパチリ!!

「土」の感じがとってもよく出ていると思いませんか?

 

 6年生道徳科の実践「心に吹く風」から

10月27日(金)2校時の道徳科の授業をお届けします

ここでは 礼儀は心と行動が一致してこそ

そのよさが広がるものであることに気付き

礼儀を大切に人と接していこうと考えていきます

6年生がすごいのは 先生の問いかけに

みんなきちんと応えていることだと思います!

「寒い北風」「温かい南風」をテーマにどんどん意見が出ました

 土日もまたホームページを更新しますのでお楽しみに

 

1・2・3年生の下校ではメールをださせていただきましたが

気象情報をみながらの下校へのご協力ありがとうございました

(下校後に全職員で地区巡視を行い安全を確認しました)

 

最後に 4・6年生の下校では 

可能な限りの引き渡しへのご協力ありがとうございました

16時で雷雲が抜けた後に 残りの児童も下校し

全職員で見回り活動を行いました

今後も急な気象状況の変化への対応が予想されますので

その時はよろしくお願いします !

ありがとうございました

2023.10.26(木)1年生図画工作・3年生道徳科・6年生音楽

楽しかった思い出を絵にしよう

~ 1年生の図工の授業 ~

1年生の教室を訪問したら真剣な子どもたちの姿が ありました

先日お伝えした芋ほりを絵に表現するようです

「よしやるぞ!」という心の声が聞こえてきませんか

 

 

 3年生の道徳の授業から

3年生の教室を訪問しました

ちょうど「道徳科」の実践中でした!!

6年生音楽の授業から

~ 響け歌声! 音楽室に! ~

1校時の音楽室です

6年生はとってもきれいな歌声を響かせていました

 子どもたちの真剣なまなざしは写真からも伝わってきませんか?

明日もまた子どもたちの様子をお届けします!!

 

2023.10.25(水)業間マラソン2日目・教育実習開始・香取郡市小学校陸上競技会

2日目はだいぶ慣れてきました

~ 自分に合った力で走りとおそう ~

 業間マラソン2日目になりました

今日も秋晴れの中で走ることができました

「準備運動からはじまります」

 

「整理運動をしよう」 

 

 今週から教育実習がはじまりました

10月23日から3年生で約1カ月の実習がはじまりました

初日が集団下校だったので挨拶をいただきました

子どもたちとともに良い思い出を作ってもらいたいと思います

 

 陸上大会の思い出から

大活躍だった香取郡市小学校陸上競技会!

今日もその模様をお届けします!

 応援ありがとうございました!!

2023.10.24(火)地域ボランティアさん ありがとう!(1年)・業間マラソン開始

わたしたちのために

~ 地域ボランティアさん!ありがとう! ~

 10月23日(月)の午前中

好天に恵まれ1年生が「芋ほり」に行きました

前回自分たちで植えた畑に歩いていきました!

今日は その模様をお届けします!

この続きは後日掲載しますのでお楽しみに!!

子どもたちの笑顔の為ご協力いただき

本当にありがとうございました!!

 

業間マラソンスタート!!

~ 自分に合った走り方で ~

運動会も終わり 今シーズンもマラソンの季節が来ました

今日10月24日から始まりました

さて子どもたちの様子はいかがでしょうか?

 

2023.10.23(月)全力を出し切って「香取郡市小学校陸上競技会」

男女総合7位・女子総合5位・男子総合8位

~ 子どもたちの頑張る姿をお届けします① ~

10月20日(金)東総運動場で

香取郡市小学校陸上競技会が行われました

結果はタイトルのとおりでした!

【 個人の結果 】

女子100m 2位・4位  女子800m 7位

女子走り幅跳び 6位  女子4×100mR 6位

男子走り高跳び 4位・7位

本当に素晴らしい結果が出せたと思います

 選手の皆さんお疲れさまでした!

 

 

特集!運動会の思い出⑥

気が付いたら運動会から1週間と振り返ってきました!

今日も前回に引き続き 思い出写真を掲載したいと思います

 

 

2023.10.22(日)戦国時代にタイムスリップ6年生・4年生算数と図工・運動会の思い出⑤

信長・秀吉・家康の3人に仕えるなら

~ 6年生社会科の実践から ~

10月19日(木)の1校時に社会で戦国時代について学びました

授業の最後に3人の武将について振返り

「自分ならどの武将のもとで生きたいか」宣言をしました

では 授業の様子ですが

今日の課題は前回の「秀吉」に続いて「家康」がテーマ

クラゲチャートを使用してどんな政治を行ったか調べていきました

各自で調べてチャートに書きこみ

その後全体で シェアリングしました

 

4年生算数科「概数を使った計算

10月19日(木)4年生の算数の時間にお邪魔しました

プロジェクターを使用して視覚にうったえるわかりやすい授業でした

 

 

4年生図画工作「つないで組んで、すてきな形」

教室前をとおりかかったときに

ちょうど机の上に素敵な作品があったのでパチリ!

 

特集!運動会の思い出⑤

気が付いたら運動会から1週間!

そこで前回に引き続き 思い出写真を振り返りたいと思います

  

2023.10.21(土)芸術の秋に自分たちの力を(5・6年)・4年生国語・運動会の思い出④

作品展に向けてがんばる5・6年

~ これまでに学んだ文字をもう一度 ~

秋は「芸術の秋」と言われるように さまざまな作品展があります

10月19日(木)の2校時に5・6年生は

これまでに授業で学んだ作品の中から自信のある文字を再度かきました 

5年生の様子から

 

6年生の様子から

 

4年生国語「修飾語を学ぼう」

 10月19日(木)1校時に教室を訪問しました

「修飾語」について学習していました

 

 

特集!運動会の思い出④

気が付いたら運動会から1週間!

そこで昨日に引き続き 思い出写真を振り返りたいと思います

 

2023.10.20(金)令和5年度香取郡市小学校陸上競技会に向けて・大会へ出発・運動会の思い出③

フレーフレー西小!!ソーレ!

~ 陸上大会壮行会を行いました ~

 10月19日の業間活動で「陸上大会壮行会」を行いました

本日20日 選手は東総運動場にて競技会に参加しています

個々の選手が精一杯参加できることを期待しています

 

選手入場

顧問の先生からのお話 

選手紹介・大会参加のめあて発表

選手から大会に参加する思いを発表してもらいました

児童代表励ましのことば・エール

校長先生のお話・選手退場 

 

 結果も気になりますが どんな顔をして戻ってくるか楽しみです! 

 

大会に行ってまいります!!

10月20日(金)朝7時に集合して東総運動場へ出発しました

ぜひ自分とのたたかいに勝ってほしいです!

 

特集!運動会の思い出③

気が付いたら運動会から1週間!

そこで思い出写真を振り返りたいと思います

 

 

 

 

2023.10.19(木)香取郡市音楽会に参加(3・4年生)

精一杯がんばりました!!

~ 香取郡市音楽会に参加してきました ~

10月18日(水)に3・4年生で香取郡市音楽会に参加しました

夏休み前から取り組んできた練習にも一生懸命に取組み

緊張しながらも全力で取り組んできました

今日はその時の様子をお届けします!!

 小学校に集合した3・4年生の子どもたち

先生方に見送られて時間どおり出発しました

 午前中の演奏発表を見た後場所を移動して昼食です

そしていよいよ自分たちの順番が回ってきました

緊張した子どもたちのようすをご覧ください

 

 

いかがでしたか?子どもたちの発表の様子は伝わったでしょうか! 

明日は5・6年生が東総運動場にて「香取郡市小学校陸上競技会」に参加します

今日10月19日(木)の業間活動に全校で壮行会を行いました

選手の皆さんに大きなエールをおくりました!

その模様は明日のHPでお伝えします! 

2023.10.18(水)5年生社会科・2年生算数科・6年生外国語科

未来をつくり出す工業生産

~ 自動車の生産にはげむ人々(5年生) ~

5年生の社会科の授業では「工業」に目を向けて学習しています

来週27日は、実際に工場見学に行くのでより白熱した学びになっています

今日はその様子から見てみましょう

 

 

2年生算数の授業実践から

2校時に教室を訪問したら

「5のだん」「2のだん」の九九について学習していました

 ICTも活用した実践の様子をお届けします

実際に大きな画面に提示されると先生の説明や

考える課題も明確になります!

「百聞は一見に如かず」です!

 

 

6年生外国語科の授業実践から

「世界で活躍する自分をしょうかいしよう」

国々の特色や有名なものごとを紹介しあいます

世界の国々を紹介するシーンでは

「自分のこだわりの国」を決めて文例をつくることになりました

先生からその文面が黒板に示されました

 

 今日は香取郡市音楽会で3・4年生が参加しています

その模様は明日のホームページでお知らせしたいです 

2023.10.17(火)郡市音楽会壮行会・運動会②

体育館に響くハーモニー

~ 3・4年生 郡市音楽会壮行会 ~

10月17日(火)業間活動の時間を使用して

明日行われる郡市音楽会の壮行会を行いました 

今日はその模様を後半部分でお届けします

 

進行をつとめてくれたのは児童会のメンバーでした

はじめのことばから児童代表応援のことばなど

スムーズに進行していました

校長先生に励ましのことばをいただき 壮行会は終了しました!

 

運動会の思い出②

10月14日に行われた「令和5年度運動会」の模様を

土曜日に引き続きお送りします 

 

2023.10.16(月)香取郡市音楽科に向けて(3・4年生)・6年生の外国語科実践

心をひとつに合わせて

~ 郡市音楽会に向けて調整中 ~

10月11日(水)5・6校時に講師の先生にご指導をいただきました

体育館のステージにそろった3・4年生の澄んだ歌声は

 体育館に響いていました

 

「だいぶよくなりましたよ」と講師の先生から

子どもたちの表情もだいぶ良くなってきています

 

運動会明けの17日(火)には「音楽部壮行会」もあります 

そして、18日(水)は発表会当日です!

いまからわくわくしてきませんか?

 

国の名前でアクティビティをしよう

~6年生の外国語科の実践から~

10月11日(水)の4校時に外国語科の授業がありました

いつもどおりの展開ではじまり前の時間の復習も行いました

国の名前のアクティビティにはいる前に各自で練習しました

練習後にペアで「うまく言えるか大会」を行いました

相手の表情を見ながらカードを選んで示します

担任の先生とALTの先生で回りながら

発音と意味理解ができているか確認して声をかけていました

国旗を見て その国の文化・食・観光地などをみんなで共有しました 

「イタリア」→「パスタ・ピサの斜塔」など

みんなで外国や日本の文化に触れる学習でした 

2023.10.15(日)6年生理科・神里収穫祭

自分たちの手で確かめる

~ 6年生の理科実践 ~

 水に溶けているものに着目して

それらによる水溶液の性質や働きの違いを多面的に調べる活動中です

今回は「炭酸水」がテーマです

まず各班代表に試験に入れた炭酸水を配付します

 各班では すでにお湯で40度くらいまで温まったビーカーの水を

実験用コンロで60度まで温めました

60度を超えると反応が激しくなるので危険です

温度計でしっかり温度管理をしながら温めました

温まった水の中に炭酸水試験をつけてみます

するともらってすぐに手で試験管を振った時と比べて

試験管の中で泡が激しくなりました

「この泡の正体はなんだろう」という声も・・・

 炭酸水には何が溶けているか,結果を基に話し合うなかで

「二酸化炭素ではないか」という声が次第に大きくなりました

そこで、確認のための代表実験を応援団長にやってもらいました

 フラスコに炭酸水を入れ

ゴム管で大きな試験管(石灰水入り)につなぎました

フラスコを振るとたくさんの泡が出ました

すると石灰水が白く濁りました

予想どおり、炭酸水のあわの正体は「二酸化炭素」でした

自分たちの手で実験を行い事象をみつめ考える

自由に思考する中で出てくるさまざまな感想を

1つの結論に導いていく!

理科って面白い学習なのです!

ちなみに6年生の理科ノートには実験結果を含み

各自の意見や感想・考えなどがたくさん記録されています!

 

 神里収穫祭に参加してみて

校長先生が10月8日(日)「神里収穫祭」に参加して

子どもたちの様子を見てきたと教えて下さいましたのでご紹介します

 

  

2023.10.14(土)令和5年度 西小運動会(前半)

好天のもと!全15競技開催!

~ 一致団結!みんなで輝けスペシャル運動会!! ~

今年の運動会スローガンは

「一致団結!みんなで輝けスペシャル運動会!!」 

入場行進・開会式に始まり

途中2回の10分間休憩をはさんで全15競技を行いました!

今日はその模様をお届けします

 

開会式の模様

エールの交換

 いよいよ競技にはいります

 

ここからは、後日掲載します!!

暑い中応援をしてくださり本当にありがとうございました!

結果は赤組が勝ちましたがどちらも本当によく頑張りました 

2023.10.13(金)運動会まで「1」日・応援練習・6年生家庭科

明日はいよいよ令和5年度運動会

~ 心を一つに勝利を目指して ~

応援合戦を全校で行い 盛り上がりました

その模様を最初にお届けします

両軍応援団長の凛々しい表情を見てください!!

 

10月12日は好天に恵まれて 素晴らしい応援練習になりました

応援の様子は ぜひ当日おいでいただきご覧ください

 

最後に「西小ウエイブ」もあるのでご期待ください

 

最後の全体練習から

~ 閉会式を通して練習しよう ~

はじめのことばに続いて得点発表をおこないます

 

生活を豊かにソーイング6年生

~ 目的に合ったふくろを作ろう ~

生活を豊かににするふくろを作る計画を立て

縫い方や手順を考えて製作しています

運動会前日ですが 今回はその模様を まずお届けします

「先生ヘルプをお願いします」最初は家庭科室のいたるところで

そんな声がしていましたが

次第に自分たちの力でできるようになりました

1人の力よりは仲間と助け合って進めることの良さを

作業学習を進めながら感じてきたようです

この日のめあては「仕付け糸で固定したものにミシンをかけること」です

2人に1台ずつあるミシンを使い

どの子もめあてに近づきました

  

2023.10.12(木)運動会まで「2」日!!

運動会までカウントダウン「2」

いよいよ残すところ残り「2日」となりました

運動会プログラムは以下のとおりです

土曜日の朝は気温が下がると予報があります

体調管理を万全にして思い出に残る運動会になればと思います!

プログラム13「1年親子種目」

~ 強風!オール親子でなかよし ~

今日は6年生のみなさんに力を借りて実際にやってみました

当日の参考になればと思い掲載します!

「よおいドン!!」

合図があったら親子でテーブルへ

ポップを一人ずつ持って4人のカメラマンの前にある輪に入ります

そして「ハイポーズ!!」

ポップを元のテーブルにもどしてから

先に進み 段ボールの箱の中からカラーボールを取ります

そこには「デカパン」などの指示が書いてあります

今日は「おんぶする」をのぞいてありますと担任の先生から

最後に道具を片づけてくれた6年生へ1年生からお礼を言って終わりました

 

プログラム14「南中ソーラン」

~ 運動会前最後の練習にて ~

10月11日(水)の2校時に4・5・6年生勢ぞろいで

運動会前最後の練習に臨みました

講師の先生から「最初の姿勢が大切だよ」っとアドバイス

講師の先生らから「後半のダンスは顔の表情が大切です」と言われると

どの子もすっかり笑顔でダンス・ダンス・ダンス

みんなでそろって声を出す部分では かなり大きな声でできました

「先生!わたしのダンスはどう?」声をかけてくれたお友達もいました

「もちろんばっちりだよ!!」とパチリ

 

 最後に講師の先生からも講評をいただきました!

 「難しい振り付けなんだけど、ここまでよくできました!」

 おほめのことばもいただき いよいよ運動会当日にお披露目です

2023.10.11(水)運動会までのカウントダウン「3」

土曜日の運動会をめざして!

~ 昨日の雨をふきとばし! ~

 運動会に備えているのは子どもたちだけではありません

地域のみなさま方にも支えられ 校庭の草もきれいになりました

プランターの花も美しく 運動会が待ち遠しいです

 1校時「開会式・閉会式」最終練習

昨日雨で延期となった練習です

変更点を確認して 式次第にそっての練習となりました

 

「開会式の通し練習」から

 

 

閉会式通し練習の様子から(赤組優勝で)

今日はどの学年も好天のもと 計画を変更して練習を行いました

運動会まで練習ができるのはあと「3」日となりました 

今日はこのあと6校時には 最終の「係児童打合せ」となります!!

2023.10.10(火)令和5年度後期始業式

2023年度(令和5年度)も後半戦に突入

~ 後期始業式を体育館で行いました ~

全校児童が集い 後期の始業式がおこなわれました

今日はその時の模様をお届けします!

 

【はじめのことば】 

【後期頑張ること】 

 

 【校長先生のお話】

後期頑張ってほしいこと!校長先生からは次の3点が示されました

いさつ

うじ

んきょう

そしてこれらの頭文字を取って「あそべ」とお話されました

 【おわりのことば】

 

「色を重ねて広がる形」(5年生図画工作)

彫りと刷りを繰り返してできる 彫り進み版の技法で 版に表す学習です

一般的な木版画とは少し違います

先生からの指示や指導を受け 各自で考えて進めていきます

今日は6年生が家庭科室でミシンを行っていたので

その合間に隣の図工室をのぞいてパチリ!!

どちらの教室も意欲的に学んでいました

2023.10.09(月)祝日「スポーツの日」に 6年外国語・3年見学②

祝日「スポーツの日」に

~ 6年生外国語科の実践紹介 ~

職業や国の名前を学習していきました

まずは全体で確認しました

チャンツを行った後に各自でカードを見ながら発音練習です

個人練習の後は 習熟の為のアクティビティを行いました

ペアリングゲームでは 制限時間内にどこまで合わせられるか競争しました

練習が終わった後に いよいよチャレンジタイムです

全員立ち上がり 熱気に満ちたたたかいが始まりました

上位3チームがそろったところでゲームオーバー

上位3チームを表彰しました

 

 このアクティビティは 後半、国の名前で行いました 

 

店ではたらく人と仕事3年生

~ スーパーマーケットの様子を調べよう② ~

昨日の続きです!!真剣に見学している子どもたちの様子をご覧ください

後半に質問コーナーを設定して教えてもらいました

今回の見学に際してご協力いただきました関係者各位に対し

この場をかりてお礼申し上げます!

ありがとうございました!

2023.10.08(日)3年生社会科見学①・6年生歴史学習

店ではたらく人と仕事3年生

~ スーパーマーケットの様子を調べよう① ~

学校周辺や駅周辺の探検で見つけた「働く人」に関心をもったあと

お店で働く人の学習の見通しをもつことができるように学びます

今回は自宅での買い物調べの様子から

課題「店ではたらく人たちは,お客さんによろこんでもらえるように

どのようなくふうをして売り上げを高めているのだろう」について調べます!

今回は学校近くのベイシア小見川店にご協力いただきました

 

 

 6年生社会科

「長篠の戦い」合戦屏風絵から

~ 戦国の世の中 ~

 

長篠の戦いの様子に着目し

戦国の世の中から全国が統一されたことについて調べる単元です

 

6年生は教科書や資料集から見て取れる事柄を

Yチャートに整理していきました

 

整理したことを全体でシェアリングしていきながら

意見と事実を区別しながらまとめていきました

 

 

2023.10.07(土)3年生情報教育からの報告

ICT支援員さんにサポートを受けて

~ タイピングソフトで学ぶ ~

10月3日(月)の4校時に 3年生でGIGA端末をつかって

タイピングを中心にした学習をしました

当日はICT支援員さんが来校したので

困ったときはサポートをしてくれました

 

授業では、チームスの3年生からはじめました

わかならいことがあると教え合う姿も見られました!!

GIGA端末では、一斉に学習すると通信速度が遅くなります

「ああ~また止まった」という声もありましたが

少し待っていると復活します

通信速度以外での困り感はICT支援員さんの出番です

いかがでしたか?

3年生がとても頼もしく見えませんか?  

2023.10.06(金)前期終業式・お弁当の日・あゆみ配付・56年生書写の授業

前期を振り返って

~ 令和5年度 前期終業式を行いました ~

体育館に全校児童が集い 前期の終業式を行いました! 

はじめのことば

校歌斉唱

前期頑張ったことの発表

 

校長先生のお話

おわりのことば・生徒指導主任のお話

最後に生徒指導の先生から「蜂への注意喚起」がありました! 

「今まで遠回りをしていましたが 通常に戻します」

「ただし、蜂がいるときは刺激せずに十分に気をつけましょう」 

 

お弁当の日!!

おうちの人にありがとう!!

今日は給食がないため「お弁当の日」になりました

大変お忙しい中ご協力いただきありがとうございました!

あゆみを一人一人に渡しました

今日は前期の最終日となるので ここまでの成果と課題を

「あゆみ」という形で子どもたちにわたしました

 今頃各ご家庭で先生方からのメッセージを

親子で受け止めてくださっていると思います

大切なのは 課題をどのように意識して後期に取組めるかです!

  

 

 高学年の書写の授業

木曜日の2校時は5・6年生とも「書写」の授業です

ちょうどどちらのクラスも清書をしていたのでパチリ!! 

5年生「筆順と字形『成長』」

「横画」と「左はらい」の筆順と点画の接し方に気をつけて

字形を整えて清書する1時間

 

 

6年生「文字の大きさと配列、点画のつながり」 

文字の大きさと配列,点画のつながりに気をつけて清書をする1時間

先生からの指示ではじまり みな各自の課題に合わせ挑戦しました

  

書き終わると 自分の作品を並べてどれがよいか考えています

決まった1枚をもって先生へ提出するのです!

2023.10.05(木)5・6年生つなとり他

小見川西小 大決戦!!

~ つなとり合戦 ~

今日の3校時に5・6年生で練習をしました

最初に 先生から変更点の説明がありました

最初に団長ががっちり握手をして 両軍にこえをかけます

試合は全部で3試合あります

まず女子同士の第1回戦

 

次に男子同士の2回戦

最後も男子同士の第3回戦

綱取りは作戦がものを言います

戦うごとに勝つチームが代わりますので当日が楽しみです

 

6年生図画工作の授業「スチレンボード版画」 

  6年生は、図工でスチレン版画に取り組んでいます

スチレンの板に,様々な模様をつけたあとに色をつけていきます

多色刷りができるので、カラフルな作品が出来そうです

今日は前回に引き続き後半の実践です

ボード版の作成は家庭科室で行い、図工室で印刷作業を行います!

 

様々な傷をつけたスチレンの板を、さらに切っていきます

そして「版」ができたら印刷しに図工室へ行きます

木版画や紙版画の面白さを合わせもつ面白さと手軽さがあります

インクをつけて刷るときは 表現の面白さを期待してドキドキするようです

 完成までたどり着いた人が たくさんいます

 6年生になるとさすがによく話を聞いて一人で進められるようですね

2023.10.04(水)全校で応援練習!!

フレーフレー西小・がんばれ西小

~ 運動会練習「全校応援」 ~

 今日の業間活動は「全校応援練習」でした!

応援の方法を担当の先生から聞いたあとに

実際に応援を紅白一緒に行いました

 

 子どもたちの作品が展示されています

~ ポスター展・標語コンテスト ~

 

プログラム14番「南中ソーラン」練習から

~ 声をはりあげ全身で踊る ~

運動会に向けての3回目の練習です!

よさこいソーランでも退場曲でも声を出す部分は大きくをテーマに

最初から最後まで通して行いました!!

   

2023.10.03(火)6年生がかえってきました

おかえりなさい6年生!!

~ 学級閉鎖が終わり ~

今日から6年生が学校に帰ってきます!

今年のインフルエンザは感染力がすさまじいので

今後も体調管理には十分に気をつけていきたいですね

それでは今日も子どもたちの様子をお届けします!

全体練習「閉会式練習をしました」①

 両軍応援団長からのお話があります

校長先生のお話

終わりのことばのあとに 準備運動も行いました

  

 

4年生 文字の組み立て方(上下)「笛」

上下の組み立て方に気をつけて

字形を整えて書くことができるように学習します

 

 5年生 算数「整数の性質を調べよう~約数と公約数~」

5年生は、整数の性質を学んでいます

倍数・公倍数・最小公倍数などを学んだあとに

今度は約数について学んでいきます

  

2023.10.02(月)1・2年、4・5年運動会練習、3年生国語

10月の学校生活スタート

~ 運動会に向けて ~

 9月29日(金)は18時半くらいから東の空にきれいな満月が見えました

みなさま方は「中秋の名月」をご覧になりましたか?

次に中秋の名月と満月が一緒になるのは2030年だそうですね

それでは今日も子どもたちの様子をお届けします!

【1・2年生 運動会練習から】

まずはあいさつ!先生のお話もよく聞いています!!

そして準備運動です!

係の児童が前に出てリードしていました

次に 徒競走の並び順になって実際に走ります!

並び終わったら白組さんから「がんばるぞ!えいえいお~」と声が出ました

そしていよいよ先生の合図で走りました

 

 

【3年生 クラスの生き物ブックをつくろう】

3年生は、実際に自分たちで校内を観察して撮影した動画や写真を見て

組み立て表をつくる活動を行っていました

まずは先生の指示でタブレット端末を取りに行きます

次に 今日の学習内容を確認します

そして いよいよ学習に入りました

自分たちの力でGIGA端末を立ち上げ

撮影した資料を取り出してみます!時代はデジタルなのですね

3年生は自分たちの力でどんどん進めていました

 

 【上学年ダンス練習の様子】

今日2日まで6年生が学級閉鎖なので4・5年生で行いました

まずは準備運動からです

そして「よさこいソーラン」がスタート

6年生がいないので5年生の応援団が前にでて行いました

 

最後にダンスになりました!!軽快な音楽にのって踊ります!!

 

2023.10.01(日)5・6年 綱取り「小見川西小大決戦!!」に挑戦

今日から10月に入ります

~ 運動会練習の模様をお届けします ~ 

4月にはじまった前期も残りわずかとなりました

運動会練習も徐々に力が入ってきました!!

今日は9月27日(水)2校時に実施した5・6年生の練習からスタート!

 紅白にわかれて9本の綱を取り合うゲームです!

試合は全部で3回戦

最初にチーム編成を行いました

 

 次に作戦タイムです!どんなふうに攻めていくか

6年生が中心となって相談しました 

作戦タイムが終わり 全体指揮者の先生から指示が出ました 

 1回戦女子チームからスタートです

 太鼓の合図で試合が始まりました

 2回戦・3回戦は 5・6年生男子です

 男子は人数がいるので5・6年生が共同で2つに分かれています

 ひととおり練習試合が終わったところで

当日の試合のとおりに 両軍団長のあいさつと気合入れから・・・

気合の入った試合でした!!その様子を一部お届けします!