かみさとブログ
2024.03.23(土)卒業証書授与式④
今 別れの時 飛び立とう 未来信じて
~ 令和5年度 卒業証書授与式④ ~
本日3月19日(火)体育館で令和5年度卒業証書授与式が行われました
当日の19日から5回に分けて その模様をお送りしています!
今日は「第4回 卒業生退場からお別れ学級集会」をお送りします!
【 卒業生退場 】
【 お別れ学級集会 】
在校生が退場後に 卒業生は体育館にもどりお別れの学級集会を行いました
集会の中で「通知票・記念品等」を一人ずつ渡しました
その際 記念に全員写真を撮りましたので一部掲載します!
最後にみんなそろって「ハイポーズ」
2024.03.22(金)最後の給食特集・ゆめタイム3年②
令和5年度 最後の給食特集
~ みんな笑顔でいただきます!! ~
調理員のみなさんのおかげで 今日まで本当に美味しく給食をいただきました
今日は最後なので 全クラスをまわって準備の様子をパチリ!!
給食の時間は 全体を仕切る担当者がいます
どこから配膳に行くかを指示しています
「最後の給食を撮りに来たよ」とアナウンスすると
どのクラスも笑顔で迎えてくれました
特に4年生は元気と笑顔が印象的でした
さすがに5年生になると 食べる量も素晴らしいです!!
学年が上がるたびに量も増えていきます
第3学年「かみさと夢タイム」②
~ 木内神楽を知ろう ~
3月21日(木)3・4校時に総合的な学習の時間「ゆめタイム」にて
伝統的な地域の行事「木内神楽」について調べたことを
発表する資料作りや 発表の練習をしました
その模様を2回に分けてお送りしています
第2回「発表会に向けて練習しよう」
最初は自分たちで声を掛け合いながら練習していました
そのうちに お互いのチーム同士で声を掛け合い
発表者・視聴者に分かれての練習になりました
視聴している友達からのアドバイスもありました
みんな様々な場所で練習していました!!
この発表は 3月22日(金)5校時にファンタジールームで行われました
3年生の発表に対し 1・2年生も参戦してくれて
とっても盛り上がりました
この続きは後日掲載しますのでお楽しみに!!
2024.03.21(木)生活科2年・ゆめタイム①3年・大掃除123年・卒業証書授与式③
おもちゃを 作って みよう 2年生
~ 先生!見て!見て! ~
身の回りの材料を使って動くおもちゃや
音の出るおもちゃを作り 面白さや不思議さに気付く学習です!
教室で自分のおもちゃを改善したり 改造したりと夢中になっていました
第3学年「かみさと夢タイム」①
~ 木内神楽を知ろう ~
3月21日(木)3・4校時に総合的な学習の時間「ゆめタイム」にて
伝統的な地域の行事「木内神楽」について調べたことを
発表する資料作りや 発表の練習をしました
その模様を今日明日の2回に分けてお送ります
第1回「発表資料を完成させよう」
大掃除をしよう!!
~ 年度末のワックスがけに向かって ~
21日(木)給食後から5校時に大掃除をしました
2階の1・2・3年生の様子を撮影しましたのでお伝えします
今 別れの時 飛び立とう 未来信じて
~ 令和5年度 卒業証書授与式③ ~
本日3月19日(火)体育館で令和5年度卒業証書授与式が行われました
当日の19日から5回に分けて その模様をお送りしています!
今日は「第3回 卒業証書授与式後半」をお送りします!
【 校長式辞・教育委員会告示・来賓祝辞・来賓紹介 】
【 お別れのことば 】
在校生代表のことば・お別れの歌
卒業生お別れのことば・卒業の歌
2024.03.20(水)祝日 国語4年・準備5年・卒業証書授与式②・図工作品4年
木竜うるし(人形げき)4年生
場面のうつり変わりと登場人物の気持ちの変化を読み味わう学習です
教室を訪問した時 ちょうど先生とみんなで音読していました
最高学年としての自覚と役割
~ 卒業式前日準備の役割分担を(5年生) ~
3月18日(月)1校時に5年生の教室を訪問すると
5校時の前日準備の打合せをしていましたのでパチリ!!
今 別れの時 飛び立とう 未来信じて
~ 令和5年度 卒業証書授与式② ~
本日3月19日(火)体育館で令和5年度卒業証書授与式が行われました
当日の19日から5回に分けて その模様をお送りしています!
今日は「第2回 卒業証書授与式前半」をお送りします!
【 卒業生入場 】
緊張した会場に静々と6年生37名が入場しました
【 開式のことば・国歌・校歌斉唱 】
【 卒業証書授与 】
全員分掲載することはできませんでしたが
全員無事に卒業証書を手にすることができました
図工作品の紹介(4年)
3月5日には廊下に展示してありましたので
保護者の皆様には見ていただいていると思いますが
とてもよくできているので掲載します!
2024.03.19(火)令和5年度卒業証書授与式①
今 別れの時 飛び立とう 未来信じて
~ 令和5年度 卒業証書授与式① ~
本日3月19日(火)体育館で令和5年度卒業証書授与式が行われました
今日から5回に分けて その模様をお送りします!
卒業生が卒業の歌として歌った「旅立ちの日に」の2番で
「 懐かしい友の声 ふとよみがえる
意味もないいさかいに 泣いたあの時
心通った嬉しさに 抱き合った日よ
みんな過ぎたけれど 思い出強くだいて」
という歌詞が歌われました
いろいろあった6年間ですが
きっと思い出として懐かしく思い出す日もあるのではないでしょうか
第1回「卒業式がはじまるまで」をお送りします!
それでは子どもたちの様子をお届けします!!
【6年生が登校する前】
6年生に気持ちよく巣立ってもらえるようにと
在校生は朝掃除をしていました
【受付の様子から】
朝8時半過ぎから続々と登校してきました
受付は体育館玄関でした
受付で「おはようございます!おめでとうございます!」と声を掛けられ
みんな笑顔で「ありがとうございます」と挨拶してくれました
【音楽室・教室で】
講師の先生にお願いして 式の前で最終指導がありました
【巣立ちのポーズ】
前日準備で5年生が描いてくれた翼の前で「はい!ポーズ!」
今回は全員分を掲載できないので男女6名ずつアップします!
明日は「第2回 卒業証書授与式前半」をお送りします!