わくわく♡ドキドキ東大戸show!

わくわく♡ドキドキ東大戸show!

令和4年度 修了式

 24日に、令和4年度修了式をおこないました。

 代表生徒に、修了証書を授与しました。その後、各学年の代表生徒が「1年間を振り返って」を発表しました。各学年で取り組んできた成果をわかりやすく、全校に伝えてくれました。
 最後には、生徒指導担当教諭より春休みの過ごし方について話をしました。
 ・3つの「き」  
 「規則正しい生活」「きまりを守る」「危険な遊びをしない」
 ・3つの「め」
 「まとめ」「はじめ」「けじめ」

 の話をしました。充実した春休みを過ごせることを期待しています。

 

国語の学習(5年生)

 3月20日に、国語の「ひみつを調べて発表しよう」学習で、一人一人がテーマを決め調べた内容を4年生も参加して発表しました。

 それぞれが調べた内容をわかりやすくプレゼンテーションソフトを使って説明をすることができました。また、発表時間を確保するために3つの会場に分かれて実施しましたが、機器の操作も上手に行うことができました。

 5年生だけでなく4年生にも、よい学習になりました。4年生もこれからタブレットをさらに活用していけるとよいですね。

春を感じて

 先週中の暖かさから、色々な花が咲いてきました。桜も開花し、もう少しで満開です。

 暖かさの中、こどもたちの活動もさらに活発になってきました。

 ただ、このままだと桜は4月には…     心配です。

令和四年度 卒業証書授与式

 3月17日に、令和四年度卒業証書授与式を挙行いたしました。新型コロナウイルス感染症の影響のため大きく内容を制限して行ってきました。今年度は、来賓の方もほぼ以前と同じように多くの方にご臨席いただきました。

 多くの方々に参加していただいた中、25名の卒業生へ「卒業証書」を授与することができました。また、歌についてもマスクは着用しましたが、全校で歌うことができました。一部簡略化した部分もありますが、ほぼ通常の形で実施できたことをうれしく思います。

 卒業生の皆さんのご活躍を期待しています。
 ご臨席いただいた方々に感謝申し上げます。

 

明日は卒業式

 17日の卒業証書授与式まであと1日となりました。業間には、最後の卒業式練習を行いました。

 放課後には、4・5年生が会場などの準備を行いました。

 卒業生への感謝の気持ちをこめて、色々な作業を熱心に行いました。4・5年生の皆さん、ご苦労様でした。

 明日の卒業式が素晴らしいものになることを期待しています。