文字
背景
行間
山田中学校の今
令和7年度の山田中学校
1年生校外学習
14日(火)に1年生の校外学習が実施されました。1年生は小見川少年自然の家で、カヌー体験やボッチャ、切り絵などの活動に取り組みました。中学校に入学し、新しい仲間とともに力を合わせたことで、絆が深まったのではないでしょうか。それぞれが自分の仕事に責任を持ち、まわりへの協力もできていたと思います。これからもクラス、学年の絆を含め、様々なことに挑戦し、乗り越えていってほしいです。
1年生親子愛校作業
本日は、晴天に恵まれ、親子愛校作業を5,6時間目の時間帯をつかい行いました。
強い日差しの中、1年生生徒、保護者のみなさまが山田中学校への愛情の汗水を流し、山田中学校の敷地内がとてもきれいになり、さらなる教育活動の発展に繋がると思います。
強い日差しの中、1年生生徒、保護者のみなさまが山田中学校への愛情の汗水を流し、山田中学校の敷地内がとてもきれいになり、さらなる教育活動の発展に繋がると思います。
1年生 部活導入部
部活動見学及び4日間仮入部を経て、5月7日(火)より、1年生が正式に入部しました。どの部活動も2・3年生が1年生をリードしながら、一生懸命活動をしています。部活動に入部したことにより新たな目標がうまれ、目標に向けみんなで助け合い山田中学校全校でがんばっていきましょう。
新入生歓迎会
新入生の入学を歓迎して、新入生歓迎会を実施しました。生徒会活動や委員会活動の説明や部活動の活動状況、中学校の年間行事など山田中学校で生活していくうえで新入生がイメージをもちやすいように、様々な工夫をこらした発表でした。明日からの生活・学習が、不安なくスタートできることを願っています。
入学式
本日入学式を挙行しました。本年度は55名の新入生が本校に入学しました。
緊張感のある中、みんな希望に満ち溢れた姿を見せてくれました。
話を聞く姿、入退場する姿、大いなる活躍を予感させる輝かしい姿でした。
伝統ある山田中学校の一員として活躍してくれることを期待します。
「夢・汗・愛・きらり山田」
千葉県教育委員会 学習支援
NHK for school
お知らせ
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 1 | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12 1 | 13 1 | 14 1 | 15 1 | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1 5 | 2 1 | 3   | 4   | 5 2 | 6   |
インターネット運用基準
→ innta-netto.jpg
学力向上
親力アップいきいき子育て広場
自転車
~被害者・加害者にならない!!
気象情報・警報
千葉県教育委員会「学校から発信する家庭教育支援プログラム」
『しつけ・薬物乱用防止・スマートフォンの使用』
カウンタ
6
8
3
1
2
8
9