山田中学校の今

令和7年度の山田中学校

歌声集会

第1回歌声集会では、各学年合唱団の歌声の自己紹介を行いました。

オープニングコンサートでは、3年生の「花」、「宇宙戦艦ヤマト」、で会場全体が楽しい雰囲気に包まれました。その後の全校合唱、各学年の発表では、それぞれの学年合唱団の色がよく出た歌声が体育館に響きました。
 3年生の歌声委員の運営で行った今回の集会。歌声委員会の目標である「毎日の生活に歌声の流れる山田中学校」を目ざして、これからも歌声活動に取り組んでいってほしいと思います。

   

部活動壮行会

 本日の6校時に部活動壮行会を実施しました。各部活動から3年生が最後の大会やコンクールに向けて発表を行いました。どの部活動も目標に向かって頑張るという姿勢が伝わってきました。さて、夏の大会ではどのような戦いを見せてくれるのでしょうか。また、2年生の応援団を中心に送ったエールも元気があり、とても素晴らしかったです。
    

道徳 校内研究会

6月20日(水)、道徳の校内研究会を行いました。2年1組で村西教諭、2年2組で宮野教諭が、どちらも「思いやり」をテーマに授業を展開しました。人との関わりについて大切なことは何か、本当に相手を思いやるとはどういうことか、深く考える機会となりました。今後の生活にいかして欲しいと思います。


 

朝の風景

 BG前で林さんがマリーゴールドの移植をしてくださっていました。いつもBGの前にきれいなお花が咲いているのは学校評議員でもある林さんがボランティアで花を育ててくださっているおかげです。ありがとうございます!