文字
背景
行間
						山田中学校の今
					
	
	令和7年度の山田中学校
部活動の新人大会が始まります
						 明日から、郡市の新人大会が始まります。できる限りの感染防止対策を行いながらの開催となります。
明日は、野球とテニスの大会があります。どの競技も無観客での実施ということなので残念ながら応援にいけませんが、十分に力を出し切ってほしいと思います。みんな頑張れ!
 
					
										明日は、野球とテニスの大会があります。どの競技も無観客での実施ということなので残念ながら応援にいけませんが、十分に力を出し切ってほしいと思います。みんな頑張れ!
歌声活動
						 9月から、優緑際に向け歌声活動も少しずつ始まっていましたが、体育祭も終わり、各クラスとも本格的に練習が始まりました。
感染防止のため、どうやったら活動ができるかを歌声委員が話合い、共通のルールを決めた上で取り組んでいます。
 
					
										感染防止のため、どうやったら活動ができるかを歌声委員が話合い、共通のルールを決めた上で取り組んでいます。
朝学習始めました
						 昨日、学年集会を持った3年生は、さっそく今日から、通常の登校時刻より少し早め(7:45~)の朝学習がスタートしました。誰一人遅れることなく、きっちりスタートしました。こうした、日々の誠実な姿勢が必ず結果としてついてくるはずです。
 
                  
					
										新たな目標へ
						 すばらしかった体育祭を終え、どの学年も気持ちを切り替え、学校生活をスタートさせました。頑張ってきた前期のまとめをしっかり行い、後期の様々な目標に向かって進んでいきます。
体育祭でも、リーダーとして本当によくやってくれた3年生。その3年生には「進路の実現」という特に大きな目標があります。もちろんこれまでも努力を継続しているところですが、今日はあらためてこれからの学校生活について確認をしていました。
頑張れ3年生!
					
										体育祭でも、リーダーとして本当によくやってくれた3年生。その3年生には「進路の実現」という特に大きな目標があります。もちろんこれまでも努力を継続しているところですが、今日はあらためてこれからの学校生活について確認をしていました。
頑張れ3年生!
令和2年度体育祭
						 9月13日(日)、令和2年度山田中学校体育祭が行われました。
コロナ禍での開催であり、不安もあるなかでしたが、保護者・御家庭の皆様の御理解と御協力により、子どもたちに大切な思い出を一つ残すことができました。そして私たちも子どもたちの輝く笑顔とひたむきな姿を見ることができました。ありがとうございました。
 
 
 
 
					
										コロナ禍での開催であり、不安もあるなかでしたが、保護者・御家庭の皆様の御理解と御協力により、子どもたちに大切な思い出を一つ残すことができました。そして私たちも子どもたちの輝く笑顔とひたむきな姿を見ることができました。ありがとうございました。
						千葉県教育委員会 学習支援
					
	
	
						NHK for school
					
	
	
						お知らせ
					
	
	
						カレンダー
					
	
	| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
26    | 27    | 28 1  | 29    | 30 1  | 31    | 1    | 
2    | 3    | 4 2  | 5 1  | 6    | 7    | 8    | 
9    | 10 1  | 11 1  | 12 1  | 13 1  | 14    | 15    | 
16    | 17 2  | 18 1  | 19 1  | 20 1  | 21    | 22    | 
23    | 24    | 25    | 26 1  | 27 1  | 28 1  | 29    | 
30    | 1    | 2    | 3    | 4    | 5    | 6    | 
インターネット運用基準
→ innta-netto.jpg
学力向上
親力アップいきいき子育て広場
自転車
~被害者・加害者にならない!!
気象情報・警報
千葉県教育委員会「学校から発信する家庭教育支援プログラム」
『しつけ・薬物乱用防止・スマートフォンの使用』
						カウンタ
					
	
	
				
			7		
			
			4		
			
			0		
			
			1		
			
			9		
			
			1		
			
			1