山田中学校の今

令和7年度の山田中学校

みんな、よーく考えていました 

2年生数学の授業をのぞきました。   
「連続する3つの整数の和は、どれでも3の倍数になる?」
「なるとしたら、なぜ?文字式を使って説明してください!」
先生からの課題に対して、みんなは一生懸命考え、相談し、考えたことを伝えようと頑張っていました。
 

部活動再開、学校支援ボランティア

 今日から、部活動が始まりました。
 久しぶりの活動再開です。ミーティングを行い、無理のない活動からスタートしました。
部活動の再開で、さらに活気が増してきました。
 〈陸上部〉           〈男女バスケットボール部〉
  
〈男子バレーボール部〉      〈吹奏楽部〉
  
 〈美術部〉            〈女子バレーボール部〉
  
 〈卓球部〉            〈剣道部〉
  
 〈野球部〉            〈テニス部〉
 
 昨日から、学校支援ボランティアに登録してくださっている、ボランティアグループ「agrestal」(アグレスタル)の方々が、放課後、教室の消毒活動を手伝ってくださっています。部活動も始まり、職員の手が不足している中、本当に助かっています。ありがとうございます。
 

歯磨き励行中

 ウイルス感染は喉(のど)の菌の量に関係があるそうです。そして喉の菌の量は口腔内(口の中)の菌の量と関係があるそうです。したがって、口の中が奇麗になると喉の菌の量も減り、感染しにくくなるそうです。
 御家庭の協力を得て、各自コップを持参し食後に歯磨きをしています。蛇口と蛇口の間にあまり距離がないため、養護の先生が簡易式のついたてを作り、設置してくれました。 
 飛沫(ひまつ)が飛び散らないよう、気をつけながら磨きましょう。