山田中学校の今

令和7年度の山田中学校

部活動壮行会


本日は、部活動壮行会が行われました。3年生は最後の総体へ向けて、それぞれの部活動のたくましい決意表明をしていました。1,2年生も3年生の最後の総体へ向けて熱いエールを送り、チーム山田の力が体育館内を覆いつくしていました。悔いの残らない総体にしてほしいですね。

第1回歌声集会


本日は、第1回歌声集会が行われました。全体合唱「夢をあきらめないで」など計6曲を歌いました。体育館に素晴らしい歌声が響き渡りました。

今後の朝の会、帰りの会などの歌声がさらに響き渡りそうです。

教育実習開始!

6月3日から教育実習生が本校で実習を行います。今年度は、玉澤先生(保健体育)、清水先生(社会)が教員免許取得に向けて授業や諸活動を行なっていきます。
よろしくお願いします!
  
  玉澤先生                      清水先生

朝の風景


BG前で林さんがマリーゴールド、ダリ、サルビアの移植をしてくださっていました。いつもBGの前にきれいなお花が咲いているのは学校評議員でもある林さんがボランティアで花を育ててくださっているおかげです。ありがとうございます!

JRC登録会、生徒総会

本日令和元年度山田中学校生徒総会とJRC登録式を実施しました。JRC登録式とは青少年赤十字の一員として身近なことから社会貢献活動をしていくことを示しました。
 本校のJRC福祉委員会の3年生から1年生に会員のバッヂが手渡されました。
 また、生徒総会では各部活動の部長や委員会の委員長から年間計画と活動費の提案をし、生徒全体で吟味しました。生徒一人一人のまなざしは、学校生活をよりよいものしていくため真剣に考えている力強さを感じました。生徒会を中心に、事前に準備リハーサルをかさね、自分たちの手ですべてをおこなうことができました。