山田中学校の今

令和7年度の山田中学校

学びの応援

生徒の皆さんへ
  臨時休業が続いています。元気に過ごせていますか?
  いつでも学校がスタートできるよう、早寝早起きなど、規則正しい生活を
 心がけましょう。計画的な学習とともに、毎日のおうちの手伝いもきちんと
 実行してください。

  学校の課題にちょっと疲れたら、左にある「千葉県教育委員会 学習支援」の中を
 クリックしてみてください。ちばのやる気学習ガイドや映像教材など、たくさんの興味
 深いリンク集が出てきます。

千葉県令和2年度SNSを活用した相談案内

コロナウィルス感染防止対策へのご協力ありがとうございます。千葉県教育委員会より連絡がありましたので、ご紹介いたします。学校の先生に相談がある場合は学校の方に直接相談や電話をいただければ幸いです。
本日4月20日から、LINEを使用したSNS相談窓口が開設されます。対象は県内の中高生で、どのような悩みでも相談が可能ですので、お子様にご紹介ください。相談には専門のカウンセラーが応えます。また、LINEではなく電話やメールでの相談もできますので、LINEを使わない方はそちらを利用してください。以下のPDFファイルをご覧ください。
                 リーフレット.pdf

生徒への電話連絡について

 臨時休業へのご理解・ご協力、誠にありがとうございます。
 先週は教科書等の配付とともに、学年・学級担当や学級編成等もお知らせできましたので、今週からは、新担任からご家庭に電話をさせていただき、生徒との会話を通して、様子を聞いたり、励ましたりする機会を設けたいと思います。
 詳しくは、各学年とも連絡メールでお知らせしています。よろしくお願いいたします。

  *生徒の皆さんへ
   皆さん、元気に過ごしていますか?
   仲間と共に、学習したり運動したりできない日々で、不安に感じることも
  あるかもしれません。みんなで一緒に過ごせる日が、いつか必ずやってきま
  す。それまでは、各自が、我慢をしながらその日に備えて、家で
心と頭と体
  を鍛えておいてください。
   こんなときだからこそ、気がつくことができる
思いやりや優しさ、そして
  知識や教養、正しい判断などがあるはずです。この時期だからこその成長を
  期待しています。
   さて、22日以降、新担任の先生から電話がいきます。詳しくはおうちの
  方に確認してください。先生方は皆さんと話ができるのを楽しみにしていま
  す。心配なことがあれば相談してください。

教科書等の配付が無事終わりました。

 本日、保護者の皆様のご協力により、無事、全員の方に教科書等の配付を行うことができました。ご協力ありがとうございました。
 配付物のなかには、教科書はもちろん、おたよりや連絡、課題などが入っています。
 
 生徒の皆さんは中身を確認のうえ、計画的に家庭での学習を進めていってください。