文字
背景
行間
山田中学校の今
令和7年度の山田中学校
2週目に入りました
個別の登校も2週目に入りました。
今週は、学習後のいつものジョギングの前に、身体測定を実施しています。

今週は、学習後のいつものジョギングの前に、身体測定を実施しています。
金曜日も頑張りました!
今日は金曜日。
3年生は各クラスで9グループに分かれ、8:00~、10:00~、
13:00~に3グループごとに分散で登校し、6教室に分かれ、巡回の
先生方の支援を受けながら、勉強を頑張りました。
1,2年生は、希望者が分散して、登校してきました。
1,2年生も先生方と頑張りました。

3年生は各クラスで9グループに分かれ、8:00~、10:00~、
13:00~に3グループごとに分散で登校し、6教室に分かれ、巡回の
先生方の支援を受けながら、勉強を頑張りました。
1,2年生は、希望者が分散して、登校してきました。
1,2年生も先生方と頑張りました。
千葉テレビ放送を活用した学習支援について
5月8日に千葉テレビの放送について、紹介しましたが、千葉県教育委員会が作った番組表が届きましたので、紹介します。
千葉テレビの放送は通常とは別の第2チャンネルで放送されるとのことです。千葉テレビ第2チャンネルの視聴のしかたについても確認してください。
ちばっ子まなびの広場 番組表(中学生).pdf
第2チャンネル視聴方法.pdf
*左上の「千葉県教育委員会 学習支援」も 千葉テレビ放送予定.png を削除して
ちばっ子まなびの広場 番組表(中学生).pdf と 第2チャンネル視聴方法.pdf に
差し替えます。
千葉テレビの放送は通常とは別の第2チャンネルで放送されるとのことです。千葉テレビ第2チャンネルの視聴のしかたについても確認してください。
ちばっ子まなびの広場 番組表(中学生).pdf
第2チャンネル視聴方法.pdf
*左上の「千葉県教育委員会 学習支援」も 千葉テレビ放送予定.png を削除して
ちばっ子まなびの広場 番組表(中学生).pdf と 第2チャンネル視聴方法.pdf に
差し替えます。
個別、少人数による指導・支援、教育相談
土、日曜日の個別面談への御協力ありがとうございました。
本日より、登校による指導・支援と教育相談を始めました。

密を避け、少人数で学習、個別の教育相談をします。



学習支援、相談の後は、運動不足解消のためグラウンドを5周してから帰ります。

登下校の安全については、学校でも指導してまいりますので、御家庭でも御指導をお願いいたします。
また、気温もだいぶ上昇してきましたので、水筒やタオルの持参等、熱中症予防に
ついても御協力をお願いいたします。
本日より、登校による指導・支援と教育相談を始めました。
密を避け、少人数で学習、個別の教育相談をします。
学習支援、相談の後は、運動不足解消のためグラウンドを5周してから帰ります。
登下校の安全については、学校でも指導してまいりますので、御家庭でも御指導をお願いいたします。
また、気温もだいぶ上昇してきましたので、水筒やタオルの持参等、熱中症予防に
ついても御協力をお願いいたします。
子どもたちが戻ってきました!
今日、明日と個別の面談が行われています。
みんなに会えた安心と喜びを強く感じる一日となりました。
これから、今できる限りの支援を進めていきます。

みんなに会えた安心と喜びを強く感じる一日となりました。
これから、今できる限りの支援を進めていきます。
千葉県教育委員会 学習支援
NHK for school
お知らせ
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1 3 | 2 1 | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9 1 | 10 1 |
11 1 | 12 1 | 13 2 | 14 1 | 15 1 | 16   | 17 2 |
18 1 | 19 2 | 20 2 | 21 1 | 22 2 | 23 1 | 24 1 |
25 1 | 26 2 | 27 1 | 28   | 29 1 | 30 2 | 31   |
インターネット運用基準
→ innta-netto.jpg
学力向上
親力アップいきいき子育て広場
自転車
~被害者・加害者にならない!!
気象情報・警報
千葉県教育委員会「学校から発信する家庭教育支援プログラム」
『しつけ・薬物乱用防止・スマートフォンの使用』
カウンタ
6
3
0
1
4
5
8