かみさとブログ
2023.09.18(月)業間活動は除草活動・6年洗濯実習
運動会に向けて
~ 自分たちの手できれいな校庭を ~
業間活動は 9月はずっと除草活動に取組んでいます
その様子をお届けします!
6年生は紅白対抗で行っていました!
6年生 家庭科の授業から
15日の午後に洗濯の実習を行いました
すでに計画はできているので すぐに実践です!
先生から洗剤の量について説明がありました
作業台の準備から始まります
用具をあらって 計量カップで水の量をはかります
授業で学んだように 汚れた部分を中心にしっかりと洗います
洗い終わった後に よくすすぎ
最後に干しました
2023.09.17(日)15日の3年生の実践から
今日も元気におはようございます!
~ 今週は3年生が明るい声で ~
火曜日からスタートした「3年生のあいさつ運動」
15日金曜日も元気よく行われました
郡市音楽会にむけて練習しました
音楽室で講師の先生をお招きしておこないました
音楽室からとってもきれいなハーモニーが聞こえてきました
いまから発表会が楽しみです!!
2023.09.16(土)6年生体育の授業から
走り幅跳びに挑戦!!
~ 6年生の体育の授業から ~
6年生は教頭先生の指導を受けています
今日は陸上運動「走り幅跳び」です!
3年生 図工作品を紹介します
まだ完成ではありませんが 作品が並んでいたのでパチリ
2023.09.15(金)1年生図画工作の授業ほか
金曜日の子どもたちの様子
~ 1年生図画工作の授業他 ~
今日も朝からとても良いお天気です!
明日からは3連休となりますので事故やけがのないよう
思い出をたくさん作ってくれることを期待しています!
「暑さ寒さも彼岸まで」とよく言いますが
来週中旬位からは、まさにそんな予報が出ています
気温のアップダウンは子どもたちの体調に影響するので
ぜひご家庭でもご配慮ください
あ!先生みてください!
~ 1年生が図工の授業に取組んでいました ~
それでは今日も アットランダムにお届けします!
2年生の授業から
6年生 紅白分け・係決定・並び方確認
各自の希望で調整して係が決定されました
加えて走力をもとにレースの並び方を確認しました
1年生 バッタをつかまえたよ!
生活科の学習で秋の昆虫を捕まえ飼っています
ちょうどお世話をしているところだったのでパチリ!
4年生 絵画作品に挑戦していました
どの子も真剣に取り組んでいたので そっとパチリ
2023.09.14(木)授業をみていただきました
好天の元 いっぱい遊びました
~ ロング昼休みがありました ~
今日は専門家の方々をお招きして全クラス授業を見ていただきました
その関係で少し日程がかわり
「ロング昼休み」を実施することができました!!
さて 今日もアットランダムですが子どもたちの様子をお届けします
まずはちょうど頑張っているところにでくわしたのでパチリから・・・
2年生 先生と一緒に片づける
4年生 国語「写真をもとに話そう」
5年生 国語「山のあなた」から
6年生 社会科「元とのたたかい」
6年生 算数「拡大図と縮図」
今日午前中の子どもたちの様子をお届けしました
明日も掲載しますのでお楽しみに!!