西小学校の様子をお知らせします
かみさとブログ
2024.05.28(火) 学校評議員会議
学校評議員会議が、行われました。本校には、5名の学校評議員がいらっしゃいますが、本日は3名の参加でした。授業を参観していただいた後、たくさんの貴重なご意見をいただきました。この意見を参考に、「子どもも教員も笑顔で通える学校」「保護者や地域の方が笑顔で通わせることができる学校」となるよう、さらに工夫改善していきます。
2024.05.27(月) 授業の様子(3年)
3年生が、算数の授業をしていました。練習問題が終わった子どもは、タブレットのソフトを使って、学習を進めていました。
2024.05.24(金) 授業の様子(4年)
4年生が、ALTの先生と、外国語活動の授業を行っていました。大きな声で発音したり、友達と交流したりしながら、とても楽しそうに授業に取り組んでいました。
2024.05.23(木) 遠足(1・2年)
1年生、2年生が、成田ゆめ牧場に遠足に行きました。
アスレチックで遊んだり、芝すべりをしたり、動物と触れ合ったりと、とても充実した活動になりました。他の学校の子と一緒に遊んだり、動物のふんの掃除を進んでしたりしている子もいました。
また、美味しいお弁当を食べたり、乳しぼりをしたり、アイスを食べたりと、みんなで協力してとても楽しい1日になりました。
2024.05.22(水) 授業の様子(なかよし・わかば)
なかよし学級、わかば学級が、1時間目の授業をしていました。今日の1日の予定を確認したり、進行の児童が、日付や曜日、天気等を英語で言ったりしながら、今日1日が、順調に始められるようにしていました。