西小学校の様子をお知らせします
かみさとブログ
2024.06.03(月) 授業の様子(なかよし・わかば)
なかよし学級、わかば学級が、6月12日(水)に行われるさくら学級に向けて、練習をしていました。当日、どんな発表になるのか、とても楽しみです。
2024.06.01(土) PTA奉仕作業(2・4・6年)
2年生、4年生、6年生の保護者の方が参加して、PTA奉仕作業が行われました。当日は、西地区友の会の皆さまや職員も参加して、作業を行いました。大勢の人の力で、広い校庭がとてもきれいになりました。ご協力ありがとうございました。(当日、作業に没頭していたため、写真がありません。文章のみの掲載とさせていただきます。)
2024.05.31(金) かみさとなかよし集会
かみさとなかよし集会が、行われました。「いじめゼロ」を目指して、児童会が中心となり、会を運営しました。「いじめゼロ宣言」の唱和、各学級の「いじめゼロ宣言」の発表、イエローリボンの授与、「思いやりの木」作成の説明、「悩みごと相談員」の紹介と、盛りだくさんの内容でした。西小からいじめがなくなるよう、みんなで力を合わせていきます。
2024.05.30(木) 花の苗植え(2年)
2年生が、地域の方からポーチュラカの苗をいただき、花の苗を植えました。苗の植え方を教えてもらうとともに、水を忘れずにあげること、愛情をこめてたくさん声をかけるとよいことを教えていただきました。早速、大きな声を掛けている子どもがたくさんいました。花の苗とともに、貴重なご指導をありがとうございました。
2024.05.29(水) 遠足(3・4年)
3年生、4年生が、千葉市のカンドゥーに遠足に行きました。
警察官、消防士、科学者、店の店員、レーサー、モデルなど、個々が選んだ仕事を体験しながら、働くことの意味やお金の価値について学びました。