西小学校の様子をお知らせします
かみさとブログ
2025.06.12・13(木・金) 修学旅行(6年)
6年生が、鎌倉・箱根方面に修学旅行に行きました。
【6月12日(木):1日目】
1日目は、鎌倉で班別の自由行動をしました。長谷寺ら銭洗弁天、小町通りの散策など、楽しい時間を過ごしました。ホテルに着いてからは、美味しい夕食を食べたり、寄木細工をしたり、部屋で友達とおしゃべりをしたりと、楽しい時間を過ごすことができました。
【6月13日(金):2日目】
2日目は、ロープウェイに乗って、大涌谷に行きました。その後、箱根彫刻の森美術館を散策して、昼食を食べました。昼食は、ビュッフェ形式で、みんなたくさん食べていました。天候にもとても恵まれ、一生の思い出に残る2日間を過ごすことができました。
2025.06.11(水) 授業の様子(4年)
4年生が、音楽の授業をしていました。10月に行われる音楽発表会に向けての準備も始まっているようです。互いに歌を聴き合いながら、もっと上手に歌うにはどうすればよいのかを考えていました。
2025.06.10(火) 授業の様子(3年)
3年生が、国語の授業をしていました。タブレット等を使って調べながら、組み立て表をもとに説明する文章を書いていました。
2025.06.09(月) 授業の様子(1年)
1年生が、6年生の補助を受けながら、新体力テストの測定を行っていました。1年生にとっては初めての新体力テストですが、6年生がついていたので、安心して測定に臨むことができました。
2025.06.06(金) 第1回さくら学級(なかよし・わかば)
なかよし学級、わかば学級が、山田B&G海洋センター体育館で行われた第1回さくら学級「みんなと仲良くなろう会」に参加しました。『にじ』の歌を踊りをつけて歌ったり、たくさんのゲームをしたりしながら楽しい時間を過ごしました。閉会式では、感想発表も立派に言うことができました。最後には、西小学校が作ったメダルが、各校長先生方等から、全ての子どもたちに渡されました。