西小学校の様子をお知らせします
かみさとブログ
学校探検(1・2年生)
2年生が1年生をリードして、「学校探検」を行いました。

先輩になった2年生は、はりきって1年生に校内を案内していました。異年齢の交流の学習効果は大きいですね!
先輩になった2年生は、はりきって1年生に校内を案内していました。異年齢の交流の学習効果は大きいですね!
収穫を願って
1年生を迎える会
2~6年生が1年生を歓迎する会を開きました。6年生のお兄さん、お姉さんと手をつなぎながらの入場でスタートしました。今日は楽しいゲームや“お楽しみ”がいっぱいです。

じゃんけんゲームのあとは、西小恒例の「新聞紙ファッションショー」です。新入生が将来なりたい職業のコスチュームを、上級生が新聞紙で作り上げてくれるものです。準備時間の10分間で、いろいろな仕事着の1年生ができあがりました!

じゃんけんゲームのあとは、西小恒例の「新聞紙ファッションショー」です。新入生が将来なりたい職業のコスチュームを、上級生が新聞紙で作り上げてくれるものです。準備時間の10分間で、いろいろな仕事着の1年生ができあがりました!
1年生交通安全教室
ゴールデンウィークの谷間の今日、「1年生交通安全教室」が行われました。講師は神里交番のお巡りさんと、交通安全協会西地区女性部の皆さんです。入学して1か月が過ぎ、そろそろ学校生活にも慣れてきた1年生にはタイムリーな勉強です。
一人ずつ信号機付き交差点の横断練習をしました。「右・左・右・後」と、教えてもらったポイントをしっかり身につけることができました。「これからも安全な登下校をしますっ!」
1年生遠足
あっと言う間に千葉市動物公園に到着。傘を差しての見学でしたが、リーダーの「列を乱しちゃダメッ!」の厳しい注意もあり、カラフルな傘の一行は整然と動物見学を進めていきました。
広い草原での昼食はかないませんでしたが、室内で保護者の愛情のこもったお弁当をぺろりと平らげていました。「ごちそうさまでしたっ!!」