西小学校の様子をお知らせします

かみさとブログ

音楽部練習(夏休み)

8月5日・8日・9日の三日間、夏休みの音楽部の練習があります。
5日は佐原高校吹奏楽部の生徒4名が、楽器ごとに分かれ丁寧に教えていただきました。
児童も真剣なまなざしで、高校生の話を聞き一緒に練習しました。最後は、「果てない空」を一緒に演奏しました。
2時間と短い時間でしたが、充実した練習になりました。
本日指導していただいた佐原高校吹奏楽部生徒のみなさん、ありがとうございました。

夏休みのプール

7月23日(火)~8月1日(木)まで夏休みのプールが開かれています。
9時15分からの前半は4~6年生、10時30分からの後半は1~3年生にです。
ここ数日は、気温も高くプール日和の毎日です。
児童の楽しそうな声が、プールからたくさん聞こえてきます。

夏季休業前全校集会

7月19日(金)夏季休業前全校集会・賞状伝達を行いました。
生徒指導主任から、夏休みの過ごし方についての話がありました。
そのあと、健歯コンクール賞状伝達があり、6年生2名の児童が賞状を受け取りました。


新体力テスト

6月14日(金)1・2校時に全校で新体力テストを行いました。
 事前に、学級単位で実施した種目以外の5種目について実施しました。
 低学年は、6年生が記録補助と誘導の手伝いをしてくれたので、スムーズを進めることができました。

5年生宿泊学習

5月9日(木)~5月10日(金)の二日間、小見川少年自然の家で5年生の宿泊学習を行いました。
 1日目は、入所してすぐにカレーを作りました。どのグループも上手につくることができました。午後はカヌーの予定でしたが強風のため次の日に延期になりました。
 午後は、体育館でペタンクというニュースポーツで盛り上がりました。
各自、部屋でベットの準備の後に、夕食、キャンプファイアーと充実した1日を過ごしました。
 2日目は、前日からの強風もおさまり予定通りカヌー体験をしました。最初は、なかなか前に進みませんでしたが、10分もするとみんなスムーズに漕ぐことができました。ペアで息の合ったパドル操作ができていました。つりをした後いよいよ、退所式。
 それぞれの想いを胸に楽しい二日間の過ごすことができました。
 この経験、来年の修学旅行をいかしてもらいたいと思います。