学校生活
家庭教育学級
17日、1年生は家庭教育学級が行われました。
歯磨き教室と、親子で楽しむ手形アートを体験しました。
手形アートの講師は、各学級の役員さんが務めました。みんな素敵な作品ができ、子どもたちの満足そうな笑顔が、たくさん見られました。


歯磨き教室と、親子で楽しむ手形アートを体験しました。
手形アートの講師は、各学級の役員さんが務めました。みんな素敵な作品ができ、子どもたちの満足そうな笑顔が、たくさん見られました。
3学年 校外学習
17日(木)、3年生は、社会科の校外学習に行きました。
マルヘイを見学しました。お店の中を調べたり、お買い物体験をしたり、通常は入れないバックヤードを見せていただいたりしました。
〔調べ学習〕
〔バックヤード見学〕
〔お買い物体験〕
〔質問タイム〕
香取郡市小・中学校児童生徒音楽発表会
16日(水)、香取郡市小・中学校児童生徒音楽発表会に参加しました。
吹奏楽部と合唱部は、佐原中央公民館のホールで、演奏を発表してきました。


心のこもった演奏でした。
11月には、「全校音楽集会」を予定していますので、お楽しみに♪
吹奏楽部と合唱部は、佐原中央公民館のホールで、演奏を発表してきました。
心のこもった演奏でした。
11月には、「全校音楽集会」を予定していますので、お楽しみに♪
代表児童委員会
9日(水)、代表児童委員会を行いました。
児童会メンバーと各委員会の委員長、4年生以上の各学級の代表児童が集まりました。
全校児童が、楽しく学校生活を送れるように、みんなで話合いをしました。

後期も、中央小みんなの力で、笑顔のある学校にしていけるといいですね。
児童会メンバーと各委員会の委員長、4年生以上の各学級の代表児童が集まりました。
全校児童が、楽しく学校生活を送れるように、みんなで話合いをしました。
後期も、中央小みんなの力で、笑顔のある学校にしていけるといいですね。
後期開始
台風19号の被害に遭われた皆様、お見舞い申し上げます。
中央小は、後期の授業が始まりました。
どの学級も、台風19号に負けず、真剣に学習しています。

後期の活躍が、楽しみですね。
中央小は、後期の授業が始まりました。
どの学級も、台風19号に負けず、真剣に学習しています。
後期の活躍が、楽しみですね。