学校生活

学校生活

運動会閉会式

2日(水)に運動会の閉会式を行いました。

今年は、466対502で赤組の優勝でした。

応援賞は、赤組でした。

4~6年の紅白リレーは、1位ピンクチーム、2位赤チームでした。

1~3年の紅白リレーは、1位赤チーム、2位白チームでした。

 

 

春の運動会

5月28日の土曜日、五月晴れの下、運動会を開催しました。暑すぎるくらいの陽気でしたが、子どもたちは元気いっぱい、競技に取り組みました。午前に1~3年生、午後に4~6年生の競技を行いました。

6年生は、運営役員として午前も午後も参加し、運動会の成功に大きく貢献しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

魂燃やせ!春の陣          ~仲間のきずなで勝利の道へ~

今年の運動会のスローガンは、「魂燃やせ!春の陣~仲間のきずなで勝利の道へ~」です。28日(土)に向けて、各学年、練習に熱が入ってきました。

19日(木)には、上学年の応援練習があり、応援団を中心に、元気な声がグラウンドいっぱいに響きました。

 

 

 

2年PTA環境美化活動、ありがとうございました

17日(火)の午後、時折小雨も降るなかでしたが、2年PTAの皆様に環境美化活動を行っていただきました。

学校だけではなかなかやりきれない校庭整備を手伝っていただき、運動会に向けて、きれいな校庭が準備できました。

お忙しいなか、ご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

 

引き渡し訓練

5月6日に引き渡し訓練を行いました。

訓練は、黒部川が洪水になり、児童は学校で待機。夜になって、水が引いたので、家庭に引き渡すという設定でした。

車をグラウンドに乗り入れて、体育館で1年生から順に引き渡しました。万が一に備え、実際に訓練を行うことで、活動の流れや動きを確認することができました。改善点は、今後に生かしていきます。

保護者の皆様には、お忙しい中、ご協力いただき、ありがとうございました。