文字
背景
行間
わくわく♡ドキドキ東大戸show!
わくわく♡ドキドキ東大戸show!
教育実習(6月2日)
5月8日から始まった教育実習も、6月2日が最終日となりました。
3校時には、教育実習生の「理科」の授業がありました。
4校時には、6年生とお別れの会を行いました。
クイズや「だるまさんがころんだ」等を行い、楽しく過ごしました。
プール清掃(わくわくボランティア)
6月1日の午前中に5・6年生がプール清掃をしてくれました。その日の午後に、わくわくボランティアの方が仕上げの清掃をしていていただきました。
細かなところの仕上げをしていただきました。大変ありがとうございました。
プール清掃
6月1日の3・4校時に5・6年生がプール清掃をしてくれました。
だいぶ汚れがたまっていましたが、濡れながらも熱心に作業を進めてくれて、とてもきれいになりました。更衣室やトイレの清掃も行い、きれいになりました。
5,6年のみなさんありがとうございました。水泳の学習が楽しみです。
教育実習
5月8日から始まった教育実習ですが、30日の午後に授業研究を行いました。大学からも2名の先生が来校され、6年生の算数の授業を行いました。
教育実習は、6月2日までです。残りは少ないですが、教育実習の先生と楽しく学習を進めてきたいと思います。
運動会(マーチング)
5月27日には、運動会を実施しました。今年度は、参観等に制限は設けずに地域の方にもお知らせをしました。当日は「敬老席」での参観もしていただきました。
今年度もオープニングセレモニーとして「マーチング」からスタートしました。
爽やかな日差しのもと、演奏ができました。
当日参観していただいた皆様方、早朝より大変ありがとうございました。
学校いじめ防止基本方針
感染予防あいうえお
みんなでウイルスをやっつけよう!
おうちでも心がけてね!
プリントアウトは下記をクリック⇩
★東大戸小 感染予防あいうえお★.pdf
学校評価
カウンタ since 2009.8.26
1
9
5
5
4
5
2