わくわく♡ドキドキ東大戸show!

わくわく♡ドキドキ東大戸show!

租税教室(6年生)

 佐原税務署の方が、「租税教室」を開いてくださいましました。 

 映像資料など使ってわかりやすく説明をしてくださいました。

 「一億円」の束の模型を実際に持って、その重みを肌で感じることができました。

 

  

 租税教室を通して、税金について理解が深められました。

運動会へ向けて 5/20

 運動会まであと一週間となりました。

 全校でエール交換の練習を行いました。応援団中心に頑張っています。

 また、鼓笛練習では、演奏も動きもよくなっています。

来週の運動会が楽しみです。

田んぼ と あさがお

 校舎裏では、いろいろな植物の栽培をしています。

 5年生は、「いね」を育てます。先日はバケツに種もみをまきましたが、

今日は、小さな水田に苗を植えました。

  

 

 また、1年生が蒔いた「あさがお」も芽が出ています。

  

 

 他学年の植物も含め、成長が楽しみです。

運動会へ向けて 5/18

 今日は、やっと天気がよくなりグラウンドで活動できました。

 業間では、全校で鼓笛の練習を行いました。

 全校での練習は初めてで、自分の位置や移動を方法を確認しながらの

練習を行いました。

     

下学年の綱引きや上学年のリレーの練習もグラウンドで実施できました。

好天が続いててくれるとよいのですが…。