学校生活

学校生活

家族参観日

今日は年に1度の家族参観日でした。1時間授業参観、1時間家族レクと、保護者のみなさんには学校での様子を見るだけではなく、一緒に活動に参加していただきました。どの学年のレクもとても盛り上がりました。暑い中、たくさんの方に参加していただきありがとうございました。27日(月)は振替休日となります。

<1年生>

     

<2年生>

     

<3年生>

     

<4年生>

     

<5年生>

     

<6年生>

     

<引き渡し訓練>

     

委員会 常時活動

5,6年生は、朝の時間や昼休みなどにも、それぞれの委員会での活動を行っています。朝の時間、運動安全委員会は、休み時間や体育にみんなが活動できるように、ボールの準備や砂場の整備をしています。図書委員会は、図書室での本の貸出作業を行っています。高学年として頑張っている姿がよく見られます。

    
      <運動安全委員会>         <図書委員会>

明日は家族参観日となっています。

9:20~10:05  1~3年 授業参観
            4~6年 家族レク

10:30~11:15 1~3年 家族レク
            4~6年 授業参観

11:40~      引き渡し訓練

となっていますのでよろしくお願いします。
※明日、気温が高くなることが予想されます。お子さんに水筒を持たせるなど、熱中症対策をしてください。また、保護者の皆様も、水分補給や休息をとりながら家族レクに参加していただき、熱中症にならないよう気をつけてください。

6年生 調理実習

6年生は家庭科で調理の学習を行っています。今日は、「朝食のおかずをつくろう」という学習で、野菜炒めとスクランブルエッグをつくりました。
野菜炒めでは、野菜の切り方や炒める順番、スクランブルエッグでは、火力に気を付けながら調理をしました。それぞれ役割を決めて班の友達と協力しながらおいしくつくることができました。ぜひ、お家でも朝食のおかずとしてチャレンジしてみてくださいね!

     

1年生遠足

今日は1年生の遠足でした。昨日の大雨から一転、とてもいい天気の中、元気に出発しました。小学校最初の遠足は、ゆめ牧場です。バター作りに動物たちとのふれあい、たくさんのアスレチックでの遊びに芝すべりと活動時間いっぱい楽しむことができました。ぜひお家でも遠足での様子を聞いてみてください!

     
  <バター作りに挑戦!シャカシャカ頑張って振ったらおいしいバターに!>

     
        <動物ともたくさんふれあったよ!かわいいね!>

     
       <いろいろな種類の動物がいるね!乳搾りにも挑戦!>

     
    <アスレチックでもたくさん遊んだよ!みんなで遊ぶの楽しいね!>

     
         <みんなでシーソー!芝すべりもやったよ!>

耳鼻科検診

今日は4年生から6年生までの耳鼻科検診がありました。検診中はもちろん、待っている間もとても静かでした。耳鼻科検診の結果、病院受診の必要のある方は、後日お知らせがいきますので、早めに病院への受診をお願いします。



※本日はお忙しい中、引き渡しにご協力いただきありがとうございました。大雨の中でしたが、無事に全員引き渡しを行うことができました。