学校生活
夢・仕事ぴったり体験(6年生)
12月11日水曜日に6年生の夢・仕事ぴったり体験(職場体験学習)がありました。
地域のお店に行き、実際の仕事を体験してきました。
ご協力いただいた地域の皆様に感謝いたします。
児童は感想で「楽しかったけど、袋詰めが難しかった。」など、初めて行う作業に戸惑う場面もあったようですが、貴重な経験をすることができました。
マラソン大会
12月5日にマラソン大会がありました。
本校のマラソン大会は、小見川B&Gの周辺を走ります。
地域の皆様のご協力、大変感謝いたします。
ホームページの「校長室」にも更新されておりますが、マラソン大会は得意な子もあれば苦手な子もいるかと思います。
最後まで頑張って走った全ての児童に拍手です。
避難訓練 4年生自転車教室
11月26日に避難訓練がありました。
今回の避難訓練は火災を想定したもので、防火扉を通ったり、水消火器を使った消化訓練をしたりしました。
11月27日には4年生の自転車教室がありました。
警察の方の話を聞いたり、実際に自転車に乗って安全を確かめたりしました。
ドレミファ音楽会
11月21日にドレミファ音楽会(ありがとう集会)が行われました。
どの学年も一生懸命練習に取り組み、当日はきれいな歌声を体育館に響かせました。
この音楽会では、日頃からお世話になっている地域の方々をお招きし、感謝を歌声にのせて伝えました。
3年生消防署見学
11月12日に3年生が小見川消防署に校外学習に行きました。
消防署では、消防車の装備などを説明してもらったり、実際に酸素ボンベを背負ったりしました。
実際の消防車を見て、児童はとても興奮していました。
小見川消防署のみなさん、ご協力ありがとうございました。