学校生活

学校生活

運動会練習 パート②

 秋季大運動会のスローガンが、決まりました!
   
 今年度のスローガンは
 「みんなが主役の運動会 燃やせ中央魂!」です。

 今日は、初めて全校で練習をしました。
 全校応援練習の様子です。
 ①いかに元気な声で盛り上がっているか。
 ②応援の声や動きがそろい、いかに一体感があるか。
 ③いかに姿勢や態度が整っているか。
 以上、3つの審査ポイントを意識して、応援賞を目指して取り組んでいます。
   
   
 運動会練習 パート③につづく。

台風15号の影響


 台風15号の影響で、被害に遭われた皆様、大変な思いをされていることと存じます。
 中央小学校も、一時、停電していましたが、何とか、復旧しました。
 台風明け、久しぶりに登校してきた児童は、少々、疲れがある様子もみられましたが、友だちとの再会を喜び、笑顔もたくさん見られました。
最高学年の6年生は、校庭の整備もしてくれました。
           
    

     
  
      
     
      
 

運動会練習 パート①

  9月4日(水)から、運動会練習が、始まりました。
各学年、タイム計測を行いました。みんな、精一杯、最後まで走りぬきました。運動会での活躍が、楽しみですね。

              
               
 運動会練習 パート②もお楽しみに!

                    

全校清掃&PTA環境美化活動


 93()・4日(水)あおぞらタイムに全校清掃を実施しました。校庭の除草作業です。どの学年も黙々と、草とりに精を出していました。

全校児童が力を合わせると、緑になっていたフィールドが、土色にかわっていきました。

               
           
                                  

 また、子どもたちでは、除草作業が困難場所を、PTA環境美化活動に来校してくださった6年生の保護者の方が、作業してくださいました。

                                  

 ご協力どうもありがとうございました。

第2回 避難訓練


 9月3日、大地震を想定した避難訓練が行われました。

 訓練前には、事前学習で、各クラスで地震の際の避難の仕方について、再確認しました。

             

 休み時間、千葉県沖にマグニチュード7クラスの地震が発生したことを想定し、訓練開始。

避難時は、約束を守って行動することができました。

                                    
          
 
 命を守ること。守った命をつなぐこと。また、養護教諭から、落ち着いて過ごす為の呼吸法を学びました。

最後に、校長先生より、避難時のキーワードを教えていただきました。

 キーワード①頭をまもる

 キーワード②自分の命は、自分でまもる


            
 
 
本日の避難訓練が、いざという時に生かせるといいですね。