文字
背景
行間
学校生活
学校生活
児童会本部役員認証式
児童会本部役員認定式を行いました。
式は、旧児童会本部役員で、企画して進めました。

1年間、笑顔があふれる学校を目指した、新しい取り組みを考えてくれました。
認定証を授与された新児童会本部役員で、これからも笑顔があふれる学校をづくりを目指して、引き継ぎ、頑張っていきます。

中央小のために、児童会本部役員として、よきお手本となり、よきリーダーになって頑張ってほしいと、校長先生よりお話がありました。
式は、旧児童会本部役員で、企画して進めました。
1年間、笑顔があふれる学校を目指した、新しい取り組みを考えてくれました。
認定証を授与された新児童会本部役員で、これからも笑顔があふれる学校をづくりを目指して、引き継ぎ、頑張っていきます。
中央小のために、児童会本部役員として、よきお手本となり、よきリーダーになって頑張ってほしいと、校長先生よりお話がありました。
千葉県標準学力検査
19日、20日と、千葉県標準学力検査を行いました。
1年生は、初めての学力テストです。ちょっぴり緊張している様子でした。

6年生は、小学校生活最後の学力テストに、気合いが入っていました。

どの学年も、1年間の学びの成果がだせた試験でした。
1年生は、初めての学力テストです。ちょっぴり緊張している様子でした。
6年生は、小学校生活最後の学力テストに、気合いが入っていました。
どの学年も、1年間の学びの成果がだせた試験でした。
ランチタイム ~6年生と校長先生~ 6年1組編
17日より、6年生が「校長先生とランチ」を始めました。
思い出や夢を語り、会食をしています。
今週は、6年1組が、校長先生を囲み、楽しい一時を過ごしています。


思い出や夢を語り、会食をしています。
今週は、6年1組が、校長先生を囲み、楽しい一時を過ごしています。
環境美化活動
18日、4年生の保護者の方が、環境美化活動に来てくれました。

子どもたちでは、なかなかできないところや、高~いところなどを、隅々まで、きれいに清掃していただきました。


北風の強い日でしたが、たくさんの保護者の方にご協力いただき、ありがとうございました。
子どもたちでは、なかなかできないところや、高~いところなどを、隅々まで、きれいに清掃していただきました。
北風の強い日でしたが、たくさんの保護者の方にご協力いただき、ありがとうございました。
3年生 校外学習 ~消防署&警察署~
3年生は、社会科の校外学習で、消防署と警察署の見学に行きました。

消防署では、消防士の仕事内容を教えてもらいました。


消防署のなかには、消防士さんが使う食堂や仮眠室、トレーニングルームなどがありました。

そして、消防服を着用する体験をしました。ちょっぴり重く、ビックリ!

消防自動車や救急車などを見せてもらいました。



高さ20~30mのはしご車にも、乗りました。

警察署の見学です。
千葉県警のマスコットキャラクターも、出迎えてくれました。

警察官の仕事内容を教えてもらいました。

パトカーや白バイの乗車体験、移動交番も見せていただきました。



消防署と警察署の見学を通して、消防士や警察官の仕事は、社会の平和を守るために、なくてはならない大切な仕事であることを知りました。
消防署では、消防士の仕事内容を教えてもらいました。
消防署のなかには、消防士さんが使う食堂や仮眠室、トレーニングルームなどがありました。
そして、消防服を着用する体験をしました。ちょっぴり重く、ビックリ!
消防自動車や救急車などを見せてもらいました。
高さ20~30mのはしご車にも、乗りました。
警察署の見学です。
千葉県警のマスコットキャラクターも、出迎えてくれました。
警察官の仕事内容を教えてもらいました。
パトカーや白バイの乗車体験、移動交番も見せていただきました。
消防署と警察署の見学を通して、消防士や警察官の仕事は、社会の平和を守るために、なくてはならない大切な仕事であることを知りました。
eライブラリ
チーてれスタディネット
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
上の学校行事は,
カレンダーの右下真ん中のボタンをクリックすると,拡大表示され,内容を見ることができます。
また,月ごとに印刷することができます。
※ コロナウィルス感染拡大予防のため、行事等が変更になる場合があります。