学校生活

学校生活

学習相談 7日目

 本日は、各学年1組の学習相談を実施しました。
 
  
  
 日に日に児童の表情は和らぎ、担任やお友達と楽しく話す姿も見られました。

 また、遊具のペンキ塗りをしました。
 まるで新品みたい!?大切に使いましょうね!!

  

子供の交通安全・防犯に関する動画について

 子供を交通事故や犯罪被害から守るため、県警から「YouTube 千葉県警公式チャンネル」や「千葉県警ツイッター」に交通安全や防犯に関する動画を自由に閲覧できる状態で掲載されています。

 子供の交通安全及び防犯に関する動画等一覧(千葉県警察本部)
 ・・・上記のPDFファイルに動画一覧が記載されています。
    自宅で動画を閲覧し、交通安全や防犯意識を高めていただいたり、家族で話し合う機会の一助にしていただいたりなどと、ご活用いただければと思います。

 その中の一つをご紹介
 ↓【千葉県警公式チャンネル】「ゼブラストップの歌」

職員作業

 子どもたちがいない寂しい校舎。
 でも、子どもたちがいつでも気持ちよく登校できるように、職員でグラウンドの草抜きや遊具のさび、古いペンキはがしをしたり、塗ったりしています。

  
 ↑草刈りをしています。      ↑さび止めペイントをしています。
                   完成が楽しみですね!!

学習相談6日目

今日は、各学年3組の学習相談の日でした。

 

 

 
少人数なので先生に質問がしやすかったり、集中して取り組むことができたりもしていたようです。

 
交通安全に気を付け登下校するよう、学校でも呼びかけていますが、各ご家庭でも今一度登下校の安全についてお話いただくとともに、地域の方々にも引き続き、子どもたちの安全の見守りにご協力お願いいたします。

学習相談 5日目

 本日は、各学年2組の学習相談を実施しました。
 悪天候の中、元気のよいあいさつで登校することができましたね。

                                     
    ↑正しいえんぴつの持ち方を学習。   ↑ストレッチじゃんけん!!
      字がきれいに書けそう!!      ばっちり、体がほぐれました。     
        
       
    ↑手を動かして、           ↑日本国憲法とは?
      漢字の書き順を覚えよう。      丁寧な解説で、理解力up!!