文字
背景
行間
学校生活
学校生活
雨にも負けず
今週は、給食が一品増えました。
本日の給食もおいしかったですね!!

↑学校探検!わくわく! ↑裁判所のしくみについて学習中。
最近、天候が変わりやすいです。「早寝・早起き・朝ごはん」で体調管理に気をつけて元気に登校しましょう!!
本日の給食もおいしかったですね!!
↑学校探検!わくわく! ↑裁判所のしくみについて学習中。
最近、天候が変わりやすいです。「早寝・早起き・朝ごはん」で体調管理に気をつけて元気に登校しましょう!!
避難訓練
感染症対策のため、全校での避難訓練は実施できませんが、
各学級で避難訓練を実施しています。


避難の仕方をしっかりと覚えました。

避難のときの約束「おかしも」の言葉もきちんと守って取り組めていました。

万が一の時に、一人一人が安全に避難し、自分の命を自分で守れることが大切です。
各学級で避難訓練を実施しています。
避難の仕方をしっかりと覚えました。
避難のときの約束「おかしも」の言葉もきちんと守って取り組めていました。
万が一の時に、一人一人が安全に避難し、自分の命を自分で守れることが大切です。
熱中症対策をしましょう
関東地方も梅雨に入りましたね。
じめじめした中、気温が高い日も多くなっています。
こういった日に心配なのが熱中症です。
今年は、マスクの着用もしているので、熱中症の対策がより大切になってきます。
中央小の廊下には、保健室の先生が「熱中症予防運動指針」を毎日決まった時間に、
更新をしています。

また、教室でも校内TV放送を使って、学級のTVでいつでも熱中症指数の最新情報を確認することができるようにもなりました。

これらを見て、意識して水分をとったり、激しい運動を避けるなど、
自分の健康を守るための意識を高めていけたらと考えています。

熱中症予防のためにできることを行っていきましょう!!
じめじめした中、気温が高い日も多くなっています。
こういった日に心配なのが熱中症です。
今年は、マスクの着用もしているので、熱中症の対策がより大切になってきます。
中央小の廊下には、保健室の先生が「熱中症予防運動指針」を毎日決まった時間に、
更新をしています。
また、教室でも校内TV放送を使って、学級のTVでいつでも熱中症指数の最新情報を確認することができるようにもなりました。
これらを見て、意識して水分をとったり、激しい運動を避けるなど、
自分の健康を守るための意識を高めていけたらと考えています。
熱中症予防のためにできることを行っていきましょう!!
通常登校スタート
本日から、通常登校です。やっと全員がそろいましたね。


明日も元気に登校してきてください。
明日も元気に登校してきてください。
いよいよ・・・
本日で、分散登校が終わりました。
中央小の子どもたちは、一生懸命、授業に取り組みました。


来週からは、通常通りの学校が始まります。感染症対策にくわえ、熱中症の予防も心掛けていきましょう。では、また来週!!
中央小の子どもたちは、一生懸命、授業に取り組みました。
来週からは、通常通りの学校が始まります。感染症対策にくわえ、熱中症の予防も心掛けていきましょう。では、また来週!!
eライブラリ
チーてれスタディネット
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
上の学校行事は,
カレンダーの右下真ん中のボタンをクリックすると,拡大表示され,内容を見ることができます。
また,月ごとに印刷することができます。
※ コロナウィルス感染拡大予防のため、行事等が変更になる場合があります。