文字
背景
行間
学校生活
学校生活
PTA美化活動
本日は、6年生の保護者の皆様によるPTA美化活動が行われました。
暑い中での作業になりましたが、大変きれいになりました。

役員の皆様をはじめ、ご参加してくださった保護者の皆様、お忙しい中、ご協力していただき、誠にありがとうございました。
また、本日は若手教員による研修も行われました。
理科指導で大切なことをみんなで学び、大変貴重な時間となりました。
暑い中での作業になりましたが、大変きれいになりました。
役員の皆様をはじめ、ご参加してくださった保護者の皆様、お忙しい中、ご協力していただき、誠にありがとうございました。
また、本日は若手教員による研修も行われました。
理科指導で大切なことをみんなで学び、大変貴重な時間となりました。
新しく先生がきたよ!
9月から、2名の先生方が新しく来られました。いろいろな教室に入って、算数を中心に教えます。
お昼の放送では、先生方の自己紹介が行われ、子どもたちは、新しい先生との学習を楽しみにしている様子でした。

これから一緒に、楽しく、学習していきましょう。
お昼の放送では、先生方の自己紹介が行われ、子どもたちは、新しい先生との学習を楽しみにしている様子でした。
これから一緒に、楽しく、学習していきましょう。
食物アレルギー緊急時対応研修をしました
職員で食物アレルギー緊急時対応研修を行いました。
4月にアレルギーによるアナフィラキシーショックが起こってしまった際に使うエピペンの使い方を研修をしましたが、今回はロールプレイング形式で「発症したときから救急搬送するまで」の対応を学びました。

発症する児童役、担任役、その他の先生役、救急隊員役、保護者役・・・などに分かれて行いました。その後、今後に必要なことや改善点などを話し合い、充実した研修になりました。
4月にアレルギーによるアナフィラキシーショックが起こってしまった際に使うエピペンの使い方を研修をしましたが、今回はロールプレイング形式で「発症したときから救急搬送するまで」の対応を学びました。
発症する児童役、担任役、その他の先生役、救急隊員役、保護者役・・・などに分かれて行いました。その後、今後に必要なことや改善点などを話し合い、充実した研修になりました。
夏休みが明けました
夏休みも終わり、例年よりも早く、登校日を迎えました。
どの児童も、元気な姿を見ることができました。これからまた、頑張っていきましょう!!

どの児童も、元気な姿を見ることができました。これからまた、頑張っていきましょう!!
若手教員の研修
夏休み中の学校では、若手の先生方で自主的な研修が行われました。

昨年度、長期研修に出た大川先生を講師に、最新の道徳の授業の指導法など学び、とても貴重な時間となりました。夏休み明けの授業が楽しみですね!
また、明日から閉庁日(8月10日~8月16日)に入ります。ホームページの更新は、しばらくお休みとします。
昨年度、長期研修に出た大川先生を講師に、最新の道徳の授業の指導法など学び、とても貴重な時間となりました。夏休み明けの授業が楽しみですね!
また、明日から閉庁日(8月10日~8月16日)に入ります。ホームページの更新は、しばらくお休みとします。
eライブラリ
チーてれスタディネット
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
上の学校行事は,
カレンダーの右下真ん中のボタンをクリックすると,拡大表示され,内容を見ることができます。
また,月ごとに印刷することができます。
※ コロナウィルス感染拡大予防のため、行事等が変更になる場合があります。