学校生活

学校生活

防災備蓄品を購入しました

 災害時の学校における児童の安全確保のために、防災備蓄費を新設し、防災備蓄品を購入しました。防災備蓄品は、年度で購入し、学校で保管、未使用の場合は年度末に配付をする計画となっています。

(児童一人あたり)
 ● 非常食(ビスコ)(1袋5枚入り×2袋
 ● 非常用飲料水(410 ml×2本)
   

体育の研究会

 本日は、3年生で体育の研究会が行われました。授業では、ハンドテニスを行い、子どもたちにとって気づきが多く、考える体育でした。

      

ラジオ体操

 本日から、各教室でラジオ体操の練習が始まりました。
 これから運動会に向けて、みんなで健康な体を作っていきましょう!

      

緑の羽根募金

  児童会が中心となって緑の羽根募金を集計してくれました。
 今年度の募金額は、22,026円です。多くの募金が集まりました。
 皆さんのご協力ありがとうございました!!
    

陸上部

 先週の金曜日から、陸上部の練習がスタートしました。
 限られた練習時間の中、陸上大会に向けて、頑張っています!!